No****

Daily newsの音声がAI に

23/08/16 (水) 16:35

カテゴリ教材

ほぼ毎日Daily Newsのテキストで受講しています。

先日 micro-rewards program (level 8~9) のニュースを選んでレッスンを受けたのですが、本文の読み上げ音声がAIでした。初めてのことでちょっとビックリしました。

最近のAI音声はよくできているので不自然な感じはなく、レッスン中に聞いても先生はAIだと気づいていませんでした。多分。

これからだんだんAI音声に置き換わっていくものでしょうか?
私はやはり人間の先生に読んでもらった方が味があって良いと思いますが、皆さんはどう思われますか?ご意見をお聞きしたくて、投稿させていただきました。

  • 10

  • 38件のコメント

    0コイン

Mi**

No.0013

23/08/18 (金) 00:25

私はAIでもいいかなーと思っています。
というか、少し前と比べて、AIの精度がめちゃ上がってますね。コストその他鑑みて、今後ニュース記事読み上げはAI音声主流になるのでしょうね。
レッスンでは講師と対話するわけですから、オーディオがAIでも全然オッケーです。

それにしても、毎週のように新しいなにかが装備されるの、すごいですよね。
技術的なことは全くわからない私ですが、いろいろと新しいことに取り組まれている開発?本部?の皆さま、すごいと思う。

  • 8

ki**

No.0029

23/09/24 (日) 17:03

ディリーニュースで読み手がAIとわかると本当にがっかりします。
AIの読み方は抑揚がなくて不自然ですぐにわかります。
それにお金を払って聞くメリットが感じられません。
また、読み手がAIと書いていなくてもその講師を検索すると授業数が0なのにお気に入り数が10とか
不自然です。
なにか意図的に隠しているとさえ感じられます。

講師が読んでいる場合は強調されている単語があったり、間合いが違ったり
そこから何を聞き取ればいいのか勉強になりますし、自分が読む場合もとても参考になります。

ディリーニュースは面白くない記事が多いですが、NCではもうやる教材もなくなってきたので
NCの魅力が受け放題だけになってしまった感があります。

今後AIを使っていくならAI聞き取りコースなど、別枠にして欲しいです。

  • 7

No***

No.0031

23/09/25 (月) 03:50

こんにちは
ほんとですね!AIの文字が消えていますね。
AIを利用するのは構わないと思いますが(ナレーションは生身の先生希望だけど)、AIの利用やその規制などについて議論され始めている中、AIであることを明示しないのはいかがなものかなぁ、と思います。
AIの講師たちにも失礼ですよねぇ?


Em***さん、フリートークを利用して、外部リンクを使ってレッスンをするのは規約違反ではないと思いますよ。実際に行っている方は多いと思います(^^)

  • 6

No****

No.0030

23/09/25 (月) 01:03

最近ナレーターのAI率が高くなってきたので、諦め気味です…

AIナレーターの名前が変わりましたね。
今までは、AI Jeniffer とか AI Haileyとか名前の前に "AI" が付いていたのに、名前だけになりました。

紹介文もちゃんと "AI narrator" と書いてあったのに、単なる "a narrator" となってます。

AIだと気づかない人はそのままになってしまいそうです。それを狙っているのかもしれませんが。

  • 6

ki**

No.0017

23/08/20 (日) 23:16

AI音声やめて欲しいです。
翻訳サイトや読み上げソフトなどでAI音声は聞こうと思えば聞くことができるので。

ディリーニュースでは講師が彼ら自身のアクセントで読んでくださり、それらを聞き取ることに意味があると思っています。
私は試験対策としてNCで勉強しているわけではなく、リアルな人間と話すこと聞き取ることを目的としているので今後AI音声に変わっていくのならNCでなくそこら辺のアプリで十分です。

  • 6

ta****

No.0006

23/08/16 (水) 20:34

Mi**さんの添付して下さったの聞いてみたら皆同じで無機質?な
感じがしてきて、矢張り前の方が味があっていいなと思いました。

  • 6

ki**

No.0032

23/09/25 (月) 04:27

AIに質問してみました。
「リスニング力を向上させるには人間の英語を聞くべきか、AIの英語を聞くべきか」
答えは「人間の英語を聞くことがおすすめです、AIの英語音声はまだまだ自然な発音には及ばないことがあり、、、うんぬん、、、」でした。

AI音声は生徒にとってメリットもあります。
単語一つが発音の基本なので、一つ一つ非常に聞き取りやすいということ。
(今は進化して句動詞はひとつのかたまり音声として発話されるかも?)
ですからAI音声を倍速にしても、おそらくネイティブナレーターのものより聞き取りやすいと思います。

でもそれは自分の聞き取り能力が上がったということではないですよね?

AIにネイティブの話すリンキングサウンドなどは期待できませんし、
AI音声に慣れると海外ニュース(人が話す)や映画、人との会話についていけなくなります。

人がやっている複雑な作業を効率的に瞬時にこなしてくれるのがAIの良いところだと思いますが
使い方によっては非効率なこともあるんですNCさん。

  • 5

No***

No.0016

23/08/20 (日) 14:54

こんにちは。
こちらの投稿でAIのナレーションだと知ってから聞いたので、機械的だなぁ、と思いましたが、知らずに聞いたら、新しいナレーターさんが増えたんだなー、のっぺりした話し方だなー、くらいにしか思わなかったと思います。当然ですが音質もいいし、悪くないと思いますが、わたしもナレーションは生身の人の声がいい派です。
他社でもAIによるレッスンが始まっていますし、Jennifer先生も熱意のある方(AIだけど)のようなので、今後彼女が指導してくれる発音や音読のコンテンツが出てくるかもしれませんね。それはそれで楽しみかも(^^)

本文の読み上げを先生にリクエストするのはいい案だと思いますが、断ったり読み間違えたりしたら評価が下がっちゃうかもしれないと思うとお気の毒な気がします。ま、今の評価制度は顧客満足度調査になっているので、それはそれで当然のことだとも思いますけど。

余談ですが先日、AI Jennifer先生がナレーションをしているNew Red Panda Twinsの記事をDNのナレーションを担当している先生のレッスンで受講しました。その先生はほぼ毎回本文を読み上げてくださるのですが、その日読み終えるとすぐに「本文中に間違いがあるわね、確認するからちょっと待って」と言ってその場で事実確認を行ってくれました。この記事を人が担当していたら、公開前に誤植に気づけたのかもしれないなぁ、と思った出来事でした。

  • 5

Ka*

No.0015

23/08/18 (金) 21:16

わあ、気づきませんでした!!
でも、毎日新しい記事up続けていただいているのを考えると、人件費などを考えても、AIので十分かも。
スピードも一定になるでしょうし。
そのうち、UK、US選べるようになればいいなあ。

ちなみに今までも、ネイティブスピーカー受講のときは、いつも講師にその場で読んでもらっています。

  • 5

No****

No.0010

23/08/16 (水) 22:33

皆さま、参考になるご意見をたくさんありがとうございます!

micro-rewardsの記事以外にもAI音声のものがあること、AI講師のページがあること(!)など知りませんでした。これからAI利用はどんどん増えていくのでしょうね。

AI音声に関しては、気づかない方もいるくらい自然なので良いとは思うのですが、レッスン内で「それでは記事の音声を聞きましょう」と言ってAI音声を聞くのは正直ちょっと抵抗があります。自習用に聞くなら良いのですが。

先生に本文を読んでいただくのは良い案ですね!私もまねさせていただこうかなと思いました。

確かに、日本語だったらAIかそうで無いかはすぐに気がつきそうです。

  • 5

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。