18/08/21 (火) 21:27
ma***
コメント:17件
18/09/25 (火) 20:25
ma***
18/09/17 (月) 10:10
ay***
18/09/15 (土) 17:56
Ch*******
18/09/09 (日) 21:00
Sh***
18/09/08 (土) 11:56
Ry***
18/08/30 (木) 15:37
ma***
18/08/29 (水) 20:42
ch***
18/08/29 (水) 15:54
Sh***
18/08/28 (火) 18:08
Yu**
18/08/28 (火) 10:49
ma***
5歳の子供が4月からお世話になっています。レッツゴーBEGINから始め、何度も繰り返し、今はレッツゴー1をやっています。
まだ英語が読めません。(アルファベットはなんとかわかる程度です。)
先生から長い文章を「ひとりで読んでみて」と言われた時にちんぷんかんぷんです。先生と読み合わせる時に一緒に指でなぞりながら喋るようにしていますが、耳で聞いたまま発音しているだけで単語自体を読んでいるわけではありません。
なので、「まだ読めないんです」と先生に伝えフォローを入れますが先生によっては飛ばしてどんどん先に進んでしまいます。
楽しんでやっている時もあれば、焦らされる感じがするのか泣いてしまうこともあります。本人は「やめたくない!」と言います。
この広場で子供のレッスンについての質問を見かけますが、キャンプで子供が受けている方たちはレベルが高いような気がして、このまま続けてて身についてくるのか心配です。レッスン中、横に付いているのも最近やや苦痛に感じてしまいます。
超初心者から始めた子供で、どのレッスンをどのくらいの頻度で受けていて、こんな力がついてます!のような経験や、同じような方がいましたらアドバイスをお伺いしたいです!