Yu**

native に近い発音を身につける必要は本当にあるのでしょうか。

22/08/28 (日) 03:47

カテゴリ英語に関する質問

集中的に発音の勉強をすることもなく60台も後半に入ってしまいました。
ときどき英語教材や英会話スクールの宣伝で、生徒さんの成長を示す使用前・使用後の姿を目にすることがあります。あれって大抵は若い人たちが出演していますよね。なんだかあんなに若くないと発音は良くならないのかと、ちょっとガッカリしてしまいます。
これからの高齢化社会に見合った、高齢者の学習意欲をくすぐる宣伝があってもいいのに、と思ってしまいます。
とわいえ実際には、別に発音が悪かろうが言いたいことが通じればokと開き直って、日々ネイティブキャンプでおしゃべりを楽しんでいます。あまり無理に正しい発音をしようと緊張するよりも、人間として理解し合おうという気持ちで英語でのキャッチボールを面白がった方が、上達も早いような気がします。
よく、勉強したい外国語ネイティブの恋人を持つことがその外国語上達の早道だといいますが、真実だと思います。
要するに、わかり、わからせたいという熱意が大事だと思うので、本当は発音の悪さはそんなに気にしなくても良いのでは、と思います。国際会議でも自国訛りの英語で堂々と意見を発表している偉い人たちはたくさんいます。内容が良ければ誰も発音を馬鹿にしたりしないでしょう。

  • 8

  • 13件のコメント

    0コイン

Mi**

No.0003

22/08/28 (日) 04:36

発音は、相手にちゃんと意図が伝わるなら、こだわりすぎなくていいと思いますが、意図を伝えるために大切なことだとは思います。
NCのレッスンで、ある先生が、デイリーニュースとかの教材のときも発音にけっこうきびしくて、日本語でも「きらい」と「きれい」は全然意味がちがう、英語もできるだけちゃんと発音しようと思って勉強していけ、とおっしゃったのがすごく印象的でした。

先日You tubeで見た IELTSのスピーキングテストの指導動画では、受験者の模擬テストの発音について、leaveとliveのように、伸ばすとちがう意味になる言葉の発音にはじゅうぶん気をつけるように、と言っていて、その時、Beach, Piece, Sheet の3つは短く言うと品のない意味の単語に聴こえる可能性があるので、特にきちんと伸ばして言うようにと言ってました。

というわけで、私の場合は、nativeのように流暢に、というよりは、相手にきちんと伝わる発音を身につけていきたい、というのが目標です。
Yu**さんは、先生たちとおしゃべりを楽しんでおられて、じゅうぶんきちんと伝わってるんだと思います😊

  • 9

Ir***

No.0002

22/08/28 (日) 04:01

日本人は訛りを必要以上に気にしすぎだとは思いますが、同時に綺麗な発音で話すことは会話をする上で相手に対する配慮だと思います。ネイティブキャンプの講師たちは日本人の生徒との会話に慣れているので聞き取ってもらえますが、一歩外に出たらそうもいかないかなと。

私もインドやエジプト人の独特の訛りはかなり集中しないと聞き取れずに神経をすり減らすこともありますので、外国人にとって日本のカタカナ英語はインド英語同様聞き取り困難なサウンドだと思います…

  • 8

EO

No.0008

22/08/28 (日) 12:21

トピ主さんに同意です。

主語が大きいことを承知でいえば、日本人は全体的に発音にこだわりすぎだと感じます。
自身の発音をネイティブに近づけたいというのは良い学習動機にはなりえますが、気にしすぎるのもどうかなと。
それ以上に、日本人は他人の英語を発音の良し悪しだけで判断する傾向が強いような気がして、これはかなり問題だと思います。

  • 3

sa****

No.0005

22/08/28 (日) 04:45

ネイティブと話すなら問題ないと思います。
なぜなら、自分は外国人と話すことが多いですが、彼らの日本語の発音がかなり微妙でも、日本語ネイティブなので聞き取れないことはほぼないです。日本語の試験のN1とかに合格している方も多いですが、自然な日本語の発音の人は0です。
きっと英語も同じだと思います。ただ、ネイティブではなく、第二言語同士で話すと、コミニュケーションが難しい場合もあるかもしれませんね。もちろん、綺麗な発音は相手に対する配慮だとも思います。

  • 3

Ka*

No.0004

22/08/28 (日) 04:38

発音を蔑ろにしていいとは思いませんが、ネイティブ風にこだわる必要も全くないと思っています。今日かな?イチローさんが大観衆の前でスピーチしていましたけれど、20年ちょっとの在米期間を経てもなお、まあまあの日本語英語だったと思います。私にはとても聞きやすかったですが(笑)それでもファンから拍手喝采を受けていたことはいうまでもありません。
https://www.youtube.com/watch?v=fgossI-oZII

NCの教材で言えば、「発音実践」などで練習を重ねつつ、フリートークやDNで臆することなく会話していけばいいんじゃないでしょうか。

  • 3

to****

No.0012

22/08/28 (日) 20:06

デーブ・スペクターは英語の発音が混じった日本語を話しますが、文法や語彙については日本人と同等どころか、日本人を上回る表現力を持っているからこそ長年コメンテーターとして活躍できているんだと思います
では発音は後回しでいいかと言うとそんなことはなくて、
やはり流暢ではなくとも相手に伝わる発音を身に付けないと相手には伝えられないし、聞き取ることも難しいと思います
もっとも、英語はイギリス訛り、アメリカ訛りだけでなくて、カナダやフィリピン、南アフリカでも独特の訛りがあるので、発音の正解を求めるより地域別の発音の違いを学んでいく方が有意義ではないかと思います。
私は超ビギナーなのもありますが、サムライ英語(=日本アクセント)よりはフィリピン英語のほうがはるかに実用的な発音だと思っているので、発音についてはフィリピン講師から学んでいます。

  • 2

At****

No.0011

22/08/28 (日) 16:01

和田秀樹著「英語脳」のつくり方、を読んでみてください。 
 私も、いくらがんばってもペラペラで流暢な英語に程遠いなと思っていた時読んだ本です。
 3年英語圏で住んでいても、難しい学会の発表を英語でやっても、大人になってからの英語ペラペラは、難しい。
 日本語英語であっても、内容が濃い会話なら、必ずネイティブの人たちは耳を傾けて理解してくれる。それでいいのだ!
というような内容で、目から鱗でした。

  • 1

Na***

No.0010

22/08/28 (日) 14:39

前にカウンセラーさんに同じようなことを質問したことあります。
大体の言葉は多少発音が違っても文脈の中で意味をわかってくれると言ってました。
それでも、私の場合はネイティブの言ってることが全然聞き取れなくて、自分が発音できる音は聞き取れるという言葉を聞いたのを思い出したので、ネイティブプランを取ったりして発音を頑張っていたら、前よりは聞き取れるようになったので、発音頑張ってよかったと思ってます。
わかりたい、わからせたいの延長に発音を頑張りたい、があった感じです。
なので私もコミュニケーションが成立していれば、日本語英語でもいいと思ってます。
親戚のおじさんは日本語英語で楽しくアメリカで仕事してました。

  • 1

Ma*

No.0001

22/08/28 (日) 03:53

同意。

発音も大事だけれど、広場では、語彙の話があまり出ないと感じています。

発音も気をつけつつ、ラテン語由来の格調高い語彙をもっと増やせたらと思います。

  • 1

Yo****

No.0013

22/08/29 (月) 02:42

発音は綺麗にできるに越したことはありませんが、大人だと話す内容のほうが大切だと思います。

  • 0

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。