19/12/31 (火) 21:03
AK***
コメント:18件
20/01/10 (金) 06:37
KO**
20/01/09 (木) 22:07
ka***
20/01/06 (月) 23:08
KO**
20/01/06 (月) 18:49
KO**
20/01/05 (日) 18:14
KO**
20/01/05 (日) 17:42
FE****
20/01/05 (日) 17:15
KO**
20/01/05 (日) 11:11
AK***
20/01/04 (土) 21:41
AK***
20/01/04 (土) 13:35
Mi**
私は発音をよくしたいと考えています。そのためにネイティブキャンプをいかに活用してそれができるのか悩んおり、皆様のご意見・体験談を教えていただきたいと思います。
私は現在、主にカランメソッドを1日2回程度受講(使用歴約10日、1stステージ、TOEIC500程度)しておりますが、スピーキングがほぼ棒読みにもかかわらず、先生方から発音に対する指摘は殆どなく、このまま継続しても発音がよくなっていくのか不安があります。
発音コース(初級)を受講してみましたが、「いかに早く読むか」に重点が置かれ、先生方はたくさん褒めてくれるものの細かな単語の発音までの指導はないような状況でした。
他方、あるネイティブキャンプの先生にAEIOUは一日5分やって口の形を覚えたらいいといわれました。
以上のことから発音をよくするためには、自分でフォニックスや母音(AEIOU)、具体の単語について自分で練習をしたうえで、「フリートーク」でそれらの発音を聞いてもらって修正してもらうのが発音を良くしていくのにいいのかなと思案しています。
そこで皆様、特にカランの上のステージにいる方々ぜひ教えてください!
・私のような状況でもカランを受講していけば発音はよくなっていきますか?
(もしそうならほかに何もしません)
・そうでない場合、発音を良くするためにどのようなことをしていますか?
・そうでない場合、発音に神経質にならなくても、文全体のイントネーションなどをしっかりしていれば
通じるものでしょうか。
・私が考えている上記の方法について、どのように考えますでしょうか。
ご意見や体験談等お伺いできると幸いです。何卒よろしくお願いします。