ri**

カランの復習方法が気になる!

カランstage5になって、書いてあるのを見ればそんなに難しくはないのかもしれないのですが、いざレッスンで聞くと、何言ってるんだ?状態にちょいちょいなります。
そこでカランの復習を強化したいのですが、皆様のカランの復習方法を教えてください!!

20/12/02 (水) 23:20

カテゴリ

ri**

No.0010

20/12/03 (木) 22:20

前の投稿のリンクを教えてくださりありがとうございます!!!
本当に参考になりました!!!!

何か他の教材やncのレッスンと合わせて復習している方もいるのでしょうか?

  • 1

ri**

No.0009

20/12/03 (木) 22:18

みなさん質問に回答いただきありがとうございました!オーディオ活用の方やその方法、続けられる様なものがやはりいいですね!!
皆様の意見を参考に自分に合った復習方法見つけていきたいと思います!!!

  • 0

et****

No.0008

20/12/03 (木) 19:00

カウンセラーさんには、なるべくテキストを見ずに、リスニングだけで理解して、リテンションして、答える練習と言われましたが、やっぱり音読してしまいます。レッスン前に30分、あとは時間のあるときに気が向いた箇所を。リスニングだと細かい冠詞や前置詞、複数単数などがわからない時があるので…オーディオは、家事をしながら、運転しながら、聞き流しています。声にだせる環境のときは、シャードイングしています。Mitsuさんの「受け身にならずに先にいうこと意識」参考になります。

久しぶりに前のステージを聞くと、結構忘れていることがあるので、リピートが大切なんだなあと思っています。

  • 0

su***

No.0007

20/12/03 (木) 07:32

こんにちは、私も現在stage5です。
NC歴=カラン歴4か月の新人で、それまではシャドウイングというのをやったことがなかったのですがだんだんとシャドウイング(もどき)ができるようになりました。
復習は、まだ、テキスト(製本)に依存することが多いです。

NEW WORKの部分の復習では、長文は、オーディオ聞きながらテキストに、息継ぎ、間が入る部分に印付けます。a,the、 's 、 'd、 've とか、聞き取り難しい部分にも印付けます。印に気を留めながら、オーディオにかぶせて音読練習します。口が回らない部分はオーディオなしでそこだけ練習します。シャドウイング出来なくても気にしません。

DRの部分の復習なんですが、もともと、質問文を自分が明瞭に聞き取れる程度の、読み上げ速度の講師を選んでいるので、NWがあまり進みません。特にstage5に入ってからは、1~2パラグラフの進行です。
なので、DRの範囲の6パラグラフ戻ったところ、そこから先の2パラグラフ分だけは、オーディオのシャドウイングがテキスト見ないでばっちりできるように練習し(その次のレッスンではDR範囲から恐らく外れるのでレッスンのラストチャンスと思い)、それ以外のパラグラフは、シャドウイング試みながら、テキストをチラ見です。

オーディオの、質問と回答、というのもやってます。

すべてをオーディオでシャドウイング復習できれば良いのですが、リスニング力、リテンション力がまだあまりなく、また、ほかの教材を楽しむ時間も取りたいので、このような感じです。

  • 1

Fu****

No.0006

20/12/03 (木) 05:32

現在ステージ11です。

英語を英語のまま理解できるようになることが目的のカランですが、
難しい文章は、必ず日本語で訳を理解し、意味を腑に落とすようにしています。

日本語訳は、①英語の語順で②チャンク毎 に訳します。

例えば、ステージ5の最初の文章
Do you prefer chatting with your friends on the phone or online?

テキストで文章を見ながら、
好きですか? / おしゃべりするのは / 友達と / 電話で / それかオンラインか
と、声に出して言います。

日本語ならこの語順でも意味は1回で頭に入るので、イメージ化が簡単です。
(標準語ではなく、タメ語や普段の自分の話し言葉(私は関西弁)で訳すとより馴染みます)
イメージ化できたら英語で音読し、英語でも同じイメージが浮かんでくるようにします。
あとは、オーディオやレッスンのDaily Revisionを繰り返すと、チャンク単位で口から出てくるようになっていく、という流れでやってきました。

  • 5

ha******

No.0005

20/12/03 (木) 05:26

私は、朝散歩をしているので、歩きながら勉強しています。音源でなく、テキストで、質問を読んで自分で答えています。スラスラ答えられないフレーズは10回繰り返して次に行きます。5000歩程度の散歩で今日やるべきところの範囲を進めています。私の場合、座ってテキストを読んでもダメですが、朝歩くのが合っているようです。
音源は、主に車に乗ったとき、散歩でない徒歩のとき(駅にいくとき)に用いています。

  • 2

KE***

No.0004

20/12/03 (木) 04:45

https://nativecamp.net/message-board/detail/7821
評判のよいトピです
私も参考にしています。

  • 3

Ke***

No.0003

20/12/03 (木) 04:23

私もカランの復習にはできればオーディオを使用した方がいいと思います。
質問もシャドーイングし、オーディオをいったん止めて自分で答えられたらベストですが、そこまでできなくても通勤中や運転中の流しっぱなしのシャドーイングでも効果はあると思います
テキストは確認のために必要で、難しいところは口が自然に回るようになるまで音読が繰り返せたらベストですね。

また、カラン自習用プラットフォームもとても優秀だと思います。それこそ時間がないと難しいですが、オーディオで聞いたままを録音し、答え合わせのように自分の録音を聞きながらテキストを見ると、自分の聞き取れていないところ、発音の改善点が自分で分かります。

初めての単語やフレーズなどが1回のレッスンに沢山出てくるととても捌ききれないので、私は今のところ上記の自主練を間に入れて週に3回程度のレッスンの進め方になっています。

  • 2

Ta*****

No.0002

20/12/03 (木) 02:13

オーディオの復習は時間を食うので早々に挫折した派です。
stage2から始めていまstage8ですが、①レッスン終了後に、何言ってるかわからなかった所をテキストで確認→②レッスン前にはチャンクを意識してテキスト音読、いまはこれしかやってません。
ポイントはチャンクを意識するというところで、文意と文の構造がわかれば、長い回答でも先生のリードがあればしどろもどろになることはほぼなくなりました。
語学は(カランも)壮大な慣れなので、長く続く方法で進められるとよいと思います。

  • 6

mi******

No.0001

20/12/03 (木) 01:28

オーディオを使って何度も何度もシャドーイングをする。これに尽きます。ただ、普通のシャドーイングだと受け身になるので、レッスン中もそうですが、できる限り自分で先に文章を考えるようにすると良いです。非常に短時間なので難しいですが、意識することで英語の瞬発力がつきます。
(**Mitsu**)

  • 4

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。