Ru*

英語中級、上級者、会話力の上げ方を教えてください

24/05/11 (T7) 11:55

Loại学習方法

NCを始めて1ヶ月になるのですが、どうしたら効果的に受講できるのか悩んでいます。

現在、TOIEC730点、英検準1級は昨年10月に受けて落ちました。(CSE -2)
十数年前に大学の英文科を卒業、在学中に大学の交換留学生として短期でアメリカへ留学経験あり。英文法は忘れているものもありそうですが、大抵は知っています。英語を話すときは英語で考えているので「英語脳」はできていると思います。普段の仕事では簡単な英語しか使いません。

カランのステージ2からスタートし、現在ステージ3。学習スタイルは、カラン1レッスン + 日常英会話中級またはデイリーニュース(6.7Lev)で1日計2〜3レッスンが基本、休日は多めに取ることもあります。

このような状況なのですが、今後どのような教材やコースを組み合わせ、どのように学習を進めていくのが効率的でしょうか?
カランは始めたからには進めていきたいとは思っます。

とにかく会話力、瞬発力、文産出能力を上げたいです。会話はただ通じれば良いのではなく、正しい(?) モヤモヤしない綺麗な英語が使えるというのが目標です。

実際のレッスンでは、身近な話題であれば何となくこなせてはいる感じです。割と発音は良い方なのか「何でレッスン受けてるの?NCの先生やればいいじゃん」とお世辞でしょうが言われた事もあります。
しかし、ちょっと難しい内容や科学などの苦手分野のトピックとなると、まぁ言葉が出てこないし、身近なトピックでも本当はもうちょっと違うニュアンスを込めたいんだけど、分からない。で、とりあえず自分の言える範囲で言うと、ひたまず伝わりはする。で、「本当はこんなニュアンスで言いたい」と質問してみるものの上手く伝わらず、結局「あ〜大丈夫です」みたいな流れになる事が多いです。
逆に、全然言えずにフリーズ状態になる、または、諦めて違う事を言って逃げることもあります。

このような状況を打破するには、どうすれば良いですか?実際にやってみて良かった学習方法など、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 2

  • 4bình luận

    0Xu

Ru*

No.0004

24/05/12 (Ngày) 16:14

Yo*** 様

昨夜、早速予習してみました。はい、大変でした!
ある程度、言いたい事をまとめてからレッスンを受けようと思っていたのですが、意外と時間がかかりました。で、ちょっと疲れてしまい結局レッスンは受けずに、でも英語は話したかったので、ゆるーくフリートークで済ませました(笑)

一度予習なしで受講 → 復習 → 再レッスン

もしかしたら、このパターンも良いかもと思いました。
引き続きのアドバイス、ありがとうございます。

  • 0

Yo***

No.0003

24/05/12 (Ngày) 13:37

予習は結構大変なので、一度予習無しで受講して内容を把握してから、でも良いかもしれません。

  • 1

Ru*

No.0002

24/05/12 (Ngày) 02:09

Yo***様
とても具体的で分かりやすいアドバイス、ありがとうございます。

デイリーニュースの予習が効果的なんですね!今までは予習は一切なし、その場で読んで答えて、という風にやっていました。確かにあらかじめ考えて言えるように練習すれば定着もするし、レッスン中に教わりながらやっていくより効率的ですね!

get,make ... などの動詞、カランで出てきた文法を意識して使ってみる、具体的なアドバイスのお陰で、今後のレッスンの受け方のイメージをしっかり持てました。

カランは、ひとまずできるところまで、くらいに思っていました。途中でしんどくなって辞めたくなるステージがいくつかあると聞いていたので。でも、最後までやり遂げたら、きっと自信に繋がりますね。そこを目指して続けていきます!

  • 1

Yo***

No.0001

24/05/11 (T7) 23:08

カランは英文構築力を上げる非常に優れた教材ですので、是非とも完走してください。
ただし、会話力、瞬発力にはすぐには効果がでません。

会話力、瞬発力は、レッスン数をこなせばある程度はつきます。が、自分の言える言い回しの中に留まりがちです。それを打破するのにおススメなのが、デイリーニュースの予習をすることです。

ディスカッションパートで何を言うかをあらかじめ考えます。言い方がわからなければ、Google翻訳を使うのでも良いのですが、より自然な表現を知りたいならばChatGPTがとても便利です。また、get, make, take, give, have, go, comeなどの基本的な動詞を意識して使うようにします。これらがちゃんと使いこなせれば、とりあえず詰まることなく話せます。また、ネイティブもこれらの動詞をとても良く使っています。

文法も意識して使うのもいいかもしれません。例えばカランで仮定法や関係代名詞が出てきたら、それを使うようにします。

答えが決まったら、自然に出てくるように練習します。これをやると、レッスン中に教わる表現よりもはるかに定着します。

  • 4

Bài đăng bị hạn chế

Chúng tôi rất tiếc, bài đăng
ứng với nội dung cấm ở điều 2 Quy định sử dụng Quảng trường NativeCamp
nên bị hạn chế đăng lên bảng tin này.