質問

er***

6歳、4月から小学生の男児が最近Let's Beginからはじめましたが、授業に集中してくれなくて困っています。
英語力は10までの数字と数種類の色や動物が言えるのみで、文法が読めたり、フルセンテンスは言えません。
授業中は私が常に横につき、翻訳したり励ましたりサポートしていますが、ふざけて画面から消えて好きなところへ行ったり、注意するとふてくされて声が小さくてなったりして、25分間一生懸命教えてくれる先生にも申し訳なく謝ってばかりいます。。
日本の勉強や園では平均以上の運動力や学力なので、英語だけふざける要因が何なのかわかりません。
時間的制約から、平日寝る前に毎日1レッスンしています。
1単語でも覚えればいいでしょうか?こんなものでしょうか?もっと長い目で見た方が良いですか?思いきって母親が席を外して二人きりにしてもレッスンは進みますか?
何か集中力が続く取り組み方やテキストがあれば教えてくださいm(_ _)m

質問日時 19/02/07 (木) 04:17

カテゴリ

  • 2

  • 19

Yu************

No.0019

回答日時 19/03/17 (日) 15:21

Nativecampの1番のポイントはいつでもレッスンが辞められる事。
先生が合わなかったり、子供がやる気がなかったら私はsorryって切ります。
フルセンテンスが言えるようになるには会話を聞かせないと無理なので、親が一緒に話してあげるか、英語で何ていうかセンテンスで教えて言わせるか、CDで色々と聞かせるか、かと思います。
話せても読めないというお子さんもいらっしゃいますし、お子様によってそれぞれ。
男の子は特にプライドがあるから、難しいと感じたり、自信がなかったりすると、嫌なのかもしれません。
予め、先生と話したいことを英語で文章で決めておき、話したら、good jobって感じで、自信をつけさせてあげたら良いかと思います。
今日は学校で何をした、を英語で伝えるのは中々、難しかったりしますよ、大人でも。英語で伝えようと思うとなかなか単語がちゃんとなかったりします。
でも、私もそれでかなり単語が増えました。
継続は力なりです。

  • 0

Mi****

No.0018

回答日時 19/02/18 (月) 13:58

25分は子供には苦痛ですが、
親が終了ボタンをクリックできないほど暴れる子供に対面レッスンを無理強いするのは、ちょっと早いかも知れないですね。

一時期、子供対応の先生が減りましたがこういう事が続いて、対応先生か減らないと良いのですが。おとなしい子供も多いと思うので。

親がいくら期待して焦っても、自分程度にしかならないし、なってくれればむしろ儲けものって感じなんですけどね。
親が家で真面目に本を開いて勉強していれば、真似するものですし。

小さい子には無限の可能性を期待してしまうものですから、仕方ないのですが。

  • 3

Sh***

No.0017

回答日時 19/02/18 (月) 02:33

10分レッスンボタンについて。


我が家もよく10分だけレッスンを利用しています。
もし「10分レッスンボタン」が実現されるのであれば、「今から10分」ボタンがいいな、というのが私の個人的意見です。
最初、ママが先生に説明する時間や子どもが挨拶をする時間が終わったあと、「今から10分だけレッスンしようか」でうちは納得してくれるし、、、
子どもがイヤイヤ言ってたとしても、最初にママが先生と話してる時間は子ども的にはカウントしてないだろうしね。

ま、母としてはできるだけ のらりくらりとだましながら、ちゃんとレッスン受けさせたいわけですしね。

  • 3

Mi**

No.0016

回答日時 19/02/17 (日) 22:38

他人様の家庭の躾に口出しはすべきでは無いと知っています。
けれども、どうしても見過ごせずにコメントします。

日本で生活していく予定なら、英語が話せれば将来の選択肢は広がるかもしれません。
しかし、努力が無駄に終わる確率の方が高いです。
殆どの日本人は日本語で優秀に仕事をして生計を立てています。

子どもに一番大切なのは社会に適応するための躾のはずです。
また、健康第一、規則的な生活のリズムを身に付ける事も非常に大切です。

寝る前の英語のレッスンなら大人だって、脳が興奮して寝つきが悪くなります。
予定の組み方がおかしい、子どもが可哀相です。

子どもが真面目に勉強する約束を破ったなら、その時点でレッスン終了にしましょう。
大暴れ、泣きわめくなどの卑怯な方法で我が通ると理解してしまった最悪。
早期英語教育よりも躾の方が大事です。
「子どもだから仕方が無い」は親の口から出てきて良い言葉では有りません。

子どもなりのプライドで間違いを認めないなら、それはおかしいと諭してあげて下さい。
世の中の天才達は解からない事・知らない事だらけのはずです。
「解らないから勉強しているんだよ。新しいことを知るのは楽しいよ。」って是非、説明してあげてく下さい。

個性はそれぞれなのでコンピューターの前でレッスンを受ける事が不可能な性格ならNCは諦めましょう。
体を動かすタイプの幼児英語教室の方が得られる効果が大きいはずです。

NC利用ならば「遊びながら英語に触れる」事を目的にし、子どもと相性が合う先生へ「ほぼ丸投げ」にしましょう。
「一緒に遊んで」と依頼する代わりに、学習効果を期待しない事が大切です。
子どもの個性は非常に多様、我が子に対応出来ていないと講師批判するのは醜い。
余りに許されない態度(英語以外でも暴言、カメラを威圧的に叩く、カメラに向かって物を投げる)を取ったら厳しく叱ることは必要です。

退屈な勉強はこの先嫌というほどするので、子どもの時くらい自由に遊ばせてあげて。
母親が子供の一番の理解者なら、子どもだって母親の心情を察してプレッシャーを感じてしまうはず。
プレッシャーから解放されて楽しい時間を先生と過ごす方が「英語が好きになる」はず。

  • 7

Ak**********

No.0015

回答日時 19/02/16 (土) 20:43

個人的な意見ですが、私も10分ボタンに賛成です。今日は集中力が持たなさそうだな、という時など最初に「10分でお願いします」と伝えるのですが、10分で終われた試しがないからです。いざ10分で終わろうとすると急に子供が激怒して「終わらないで!!」と終了できないように私の腕を掴んで大暴れ。「ちゃんとするから!」と言うので結局25分お願いするのですが、そう言う日はもう終始ヤダヤダ!ダメダメ!とグダグダになりがちなので、先生に申し訳ない事態になってしまいます。

そんなもの親がコントロールしろよ、と言う意見もあるかとは思いますが、大人でも継続するのが簡単ではない英会話を子供に続けさせる為に親も必死ですし、どうやればいいのか試行錯誤の毎日なのです。なので、10分で強制的に終了されるボタンがあれば助かるのになぁ、と思うのです。

10分ボタンが欲しい、一親子の事情を書かせてもらいました

  • 3

Sn****

No.0014

回答日時 19/02/16 (土) 17:25

10分ボタンがあったら、と話題になっていますが、最初に「10分でお願いします」と言えばいいだけだと思います(予約のコインを使っている人には損な話ですが)。先生は分換算でお給料が払われているそうですので、別に迷惑ではないと思います。私は電車の待ち時間でレッスンすることが多いので、「いまから9時まで」とか「15分で」とかいつも言っていますが、まったく問題ありませんよ。

  • 5

er***

No.0013

回答日時 19/02/14 (木) 17:59

トピを立てたもので、2回目の返信です。皆さま参考になるコメントをありがとうございます。
親子ともに頑張って毎日受講を続けています。寝る前だから仕方がないかもしれませんが、授業中に子供が欠伸を何回もする時があるので、先生に大変申し訳なく思っています…
最近は子供の性格をよく知る私が考え、テキスト以外のゲーム的な要素も入れてみています。
・数字が好きなので、Let's Beginには載っていませんが、1-100の数字を言わせてみる(私は手持ちのペーパーを、先生はネットから探してきてくれました)
・おもちゃの野菜などを先生に見せ、質問してもらう。(子供がトマトを見せ、先生がWhat is this? What's color is this? 子供が答える)

今日は競争心旺盛な子供のために、王様ゲーム的なものを先生にお願いして、親子でポイントを競ってみようかと思っています。
(何か赤いものを持ってきて! 耳にタッチして! など…)

親もかかりきりになり大変ですが、子供が楽しんで続けられるよう試行錯誤してみたいと思います。
そして、他の皆さまも仰っていた通り、こういったゲーム的な遊びの提案が教材にあったり、
集中力がない子供のために「10分だけレッスン」ボタンなどが選べたら、もっと助かるなと思います(^^)
(子供向けに特化したサービスではないので仕方のないことですが、需要はあると思うんですよね…?)

皆さま、引き続き何か良い授業方法ありましたらご教示いただけますと助かります!

  • 2

Ak**********

No.0012

回答日時 19/02/14 (木) 17:05

あああああ、ものすごくわかります。うちは3歳から英語を勉強している5歳男児です。英語はとにかく楽しく触れさせたいと思って働きかけをしてきたので、英語の勉強自体はとても楽しいみたいです。

…が。無駄にプライドが高くて自分ができないと言うことを認めたくないんでしょうね。レッスン中Yes! No! などの簡単な単語は発音できても、ちょっと長い文章(と言っても5単語くらい)になると逃げ出します。机の下の潜ったり、おもちゃ箱の方へ行っておもちゃを取ってきたり、全力ではぐらかします。

先生に申し訳ないと思うのですが、どの先生も「この年頃の子はみんなこんなもんだから気にしないで」とおっしゃってくださいます。そして、子供が戻らないときは私が代わって先生とフリートークしています。
先生によっては最初からテキストを使わない人もいて、息子とおもちゃの話をしたり、ホワイトボードでお絵描きしたり、ジェスチャーゲームをしたりと、とにかく25分間楽しく英語のシャワーを浴びさせてくれる先生もいます。

多分子供ながらにちゃんとできなかったらどうしよう…と緊張しているんでしょうね。だから難しくてできなさそう、と思うとわざとふざけてるんだと思います。「できないんじゃなくてやりたくないだけだよ」って頭の中で言い訳してるように見えます。私はレッスン以外の予習復習として、テキストをリピートさせたりCDを聞くようにしています。とはいえ、なかなかそれもうまくいかないのですが(泣)

  • 4

Ma****

No.0011

回答日時 19/02/12 (火) 15:09

ああ、分かります・・・小3の娘も多動で黙ってるのが苦手です。受験英語の経験もない親ですが4歳からオンライン英会話を続け、昨日ライティング以外は全く勉強しないで、英検準2級の筆記が一発合格してました。私が重い病で外出が厳しく、選択肢はオンライン英会話しかありませんでした。

4歳から7歳くらいまではテキストは全くやってません。今もですが多動にありがちの嫌いな事は全くできない子なので、大好きなお洒落に関わるレッスンを主にしました。例えば好きな人形と着せ替えをカメラの前でする、あと好きなお菓子をカメラの前で開けて説明したり感想を聞いたり。

それでも多動の子はすぐ機嫌が悪くなるので、逃げ出したら即私に交代し、親がフリートークをする。主に先生は子供教えたことありますか?とかどうやって教えてますか?とか。特にフィリピンの先生は若く独身でも、兄弟が小さかったり姪っ子甥っ子さんが居たりして、子供の扱いはとても上手ですし、日本人同士と話しているよりも、極めて子供に寛容で、懐の広さを感じます。子供に関する知識も豊富で英語学習を超えてとても為になる話が聞けます。

また子供が逃げた後、先生と会話しながら子供の現在の状況を実況中継するのです。例えばHanako is watching TV sitting on a sofa and it's her favorite,プリキュア.と話せば、娘は自分の名前(花子)とTVとソファとプリキュアという名詞は分かりますから、それで文法の獲得を助けたと思ってます。子供は親の会話を無視してるようで、実はものすごく聞いてます。

レッツゴーは一応全巻買いましたが、気に入ったのが5巻だけで、5巻だけ7歳の時に2周やりました。あとは内容がつまらないといってやりませんでした。ただ、レッツゴーの曲が好きで、曲は何回か家で聴いてました。

また、誰とでもそれなりに付き合える子ではないので予約は必須です。
英検準二級のレベルがあっても、もう小3なのに、テキスト学習は嫌がりますし、合わない先生だったら未だに逃げます。でも、オンライン英会話は親の工夫次第でとても効果のある勉強ができると思うので、是非頑張ってほしいです。

  • 4

Mi****

No.0010

回答日時 19/02/12 (火) 14:03

あと、どんな習い事も同じですが
親が焦って泣かせるまでやらせると、

「難しい、嫌いだ、苦しい、辛い」という感情と「英語」がセットで記憶され、
一生引きずる苦手意識が生まれます。

そうなると本人が不幸なので、どの程度嫌がるかをよくみてあげると良いかもしれません。

  • 5

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。