19/02/07 (木) 22:17
er***
コメント:19件
19/03/18 (月) 09:21
Yu************
19/02/19 (火) 07:58
Mi**
19/02/18 (月) 20:33
Sh***
19/02/18 (月) 16:38
Mi**
19/02/17 (日) 14:43
Ak**********
19/02/17 (日) 11:25
Sn****
19/02/15 (金) 11:59
er***
19/02/15 (金) 11:05
Ak**********
19/02/13 (水) 09:09
Ma****
19/02/13 (水) 08:03
Mi**
英語力は10までの数字と数種類の色や動物が言えるのみで、文法が読めたり、フルセンテンスは言えません。
授業中は私が常に横につき、翻訳したり励ましたりサポートしていますが、ふざけて画面から消えて好きなところへ行ったり、注意するとふてくされて声が小さくてなったりして、25分間一生懸命教えてくれる先生にも申し訳なく謝ってばかりいます。。
日本の勉強や園では平均以上の運動力や学力なので、英語だけふざける要因が何なのかわかりません。
時間的制約から、平日寝る前に毎日1レッスンしています。
1単語でも覚えればいいでしょうか?こんなものでしょうか?もっと長い目で見た方が良いですか?思いきって母親が席を外して二人きりにしてもレッスンは進みますか?
何か集中力が続く取り組み方やテキストがあれば教えてくださいm(_ _)m