takei

takeiさん

takeiさん

そうしようよ を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

友達の提案がとても良かったので、「そうしようよ」と言いたいです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/27 12:08

回答

・We should do that.
・Let's do that.

We should do that.
そうしようよ。

should は「〜した方がいい」「〜するべき」「〜なはず」などの意味を表す助動詞ですが、「〜しようよ」のようなカジュアルなニュアンスも表せます。また、do は「する」「やる」などの意味を表す動詞ですが、「やり遂げる」「成し遂げる」といったニュアンスでも使われます。

We should do that. I think that's a great idea.
(そうしようよ。素晴らしいアイデアだと思う。)

Let's do that.
そうしようよ。

let は(let's は let us の略)「〜させる」という意味を表す使役動詞ですが、比較的柔らかめの表現になります。

Let's do that. There's no point in waiting.
(そうしようよ。待っていても意味がない。)

MS0825

MS0825さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/27 11:14

回答

・Sure, let's go for it.

go for it は、「それを実行する」「それをやる」という意味です。
ですので、Sure, let's go for it.は、「もちろん、そうしよう」という意味になります。

例文
A: How about we try that new restaurant tonight?
今晩はあの新しいレストランに行ってみるのはどう?
B: Sure, let's go for it.
もちろん、そうしよう。

A: How about going hiking this weekend?
今週末にハイキングに行くのはどう?
B: Sure, let's go for it.
もちろん、そうしよう。

Melanie Suda

Melanie Sudaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/27 09:35

回答

・Let’s give it a shot!
・That’s a good idea!

1. Let’s give it a shot!
「そうしようよ!(それやってみようよ!)」

「Let’s give it a shot!」は「それをやってみようよ!」や「チャレンジしてみよう!」という意味のある英語イディオムです。いい提案やアイデアを誰かがひらめいた際の声がけとして使える表現です。このフレーズごと暗記してしまうことをお勧めします。

2. That’s a good idea!
「そうしようよ!」

「そうしようよ」と言うことは、誰かのアイデアや提案にこちらが賛成している意思を示すということです。そのため、「いいアイデアだね!」という意味のある「That’s a good idea!」という表現を用いることも適しています。

umaio

umaioさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/26 21:50

回答

・Let's do that.
・Sounds good.

1. Let's do that.
「Let's do that.」はそれをしようという意味で使うのでそうしようよと使うのに適切です。 前向きにやろうとしている直接的積極的同意を表しています!

例文
A:How about trying the new Italian restaurant tonight?
今夜、新しいイタリアンレストランに行ってみない?
B:Let's do that.
そうしよう!

2. Sounds good.
「Sounds good.」も肯定的にいいね、そうしようという同意を示す一方、必ずしも具体的なアクションを約束する発言ではないので今回は適しませんが柔らかい同意の表現としておさえておきましょう。

例文
A:Shall we go to the museum?
一緒に美術館に行かない?
B:Sounds good.
いいね、そうしよう!

Ahava7

Ahava7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/26 19:08

回答

・Let's do that.
・Why don't we do that?

1. Let's do that.
「そうしようよ。」

Let's do〜で、「しよう、やろう」という意味になり、その後には目的語が必ず必要なので、thatを入れて、that が表す「友達の提案」をやろうという事になります。ちなみに、「提案」とは、suggestionです。
自分と他者が一緒に同じ事をしようと、提案する時には、Let'sという表現が使えます。

2. Why don't we do that?
「そうしようじゃない。」

Why don't we〜は、「〜そうしよう」という時に使えます。

Your suggestion sounds so good. Why don't we do that?
「あなたの提案いい感じ。そうしようよ。」

taozianwei

taozianweiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/26 18:23

回答

・I gree with you.

I agree with you. Your idea sounds great.
あなたに賛成。とても良いアイディアですね。

agree は「賛成する」。agree with 人で「~の意見に賛成」「~と同じ考えだ」という意味です。agree の後が人物ではないときは、agree to(on/about) ~ となります。


He agreed with them about the need for change.
変革の必要性について、彼は彼らに同意した。

Do you think he'll agree to their proposal?
あなたは彼が申し出を受けると思いますか。

ぜひ、参考にしてください。

mamemii

mamemiiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/26 16:03

回答

・Let's do that!
・Sounds good!

1. Let's do that!
そうしようよ!
「Let's do〜!」は、「〜をしよう!」という意味の英語表現です。
ここでの「that」は、「お友達の素敵な提案」を指しています。
お友達の提案に賛成していて、「一緒にそれをやろう!」と伝えたいときに使いたいフレーズです。

例文
I love your idea. Let's do that!
あなたのアイディアとっても良いと思うわ。そうしましょう!

2. Sounds good!
それいいね!
お友達が提案してくれているので、その提案に対して「それいいね!」と伝えているイメージです。
「Sounds good!」は、あなたが「良いと思ったとき」や「気に入ったとき」に使えるシンプルなフレーズです。
「It sounds good to me.」とフルセンテンスで使う場合もあります。
しかし、ここでご紹介したように「Sounds good.」と短く使ってももちろん大丈夫ですよ。

例文
Sounds good! I think that's a great idea.
それいいね!良いアイディアだと思うよ。

参考にしていただけたら幸いです。

Missy

Missyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/26 07:23

回答

・Let's do that.
・How about we do that?
・Why don’t we do that?

1. Let’s do that.
そうしようよ。

とても直接的な表現です。

例文
Let’s do that. It sounds like a great plan.
そうしようよ。すごくいいプランだと思う。

「it sounds like a great plan」で、すごくいいプランに聞こえる、という賛成の文になります。

2. How about we do that?
そうしようよ。

直訳で「それをしようと思わない?」です。提案の意味を含みます。

例文
How about we do that? It could be fun.
そうしようよ。楽しいと思うよ。

「could」を使うことで多分、と言うニュアンスになります。

3. Why don’t we do that?
そうしようよ。

直訳で「なぜそれをしようと思わない?」という意味です。

例文
Why don’t we do that? It seems like the best option.
そうしようよ。最高の選択肢だと思うよ。

「best option」で、最高の選択肢と言う意味になります。

0 61
役に立った
PV61
シェア
ツイート