Natsuna

Natsunaさん

2023/12/20 10:00

外部に漏らす を英語で教えて!

企業秘密なので、「外部に漏らさないように」と言いたいです。

0 260
Yoshiki9602

Yoshiki9602さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/16 22:18

回答

・leak to the outside

「外部に漏らす」は、上記のように言います。

leak : (情報を)漏らす(動詞)
類義語には、expose 「人目にさらす、暴く」(動詞)があります。
outside : 外部、外側(名詞)
「外部の人」という場合には、outsider (名詞)があります。

例文
Don't expose it to outsiders because this is a trade secret.
企業秘密なので、外部に漏らさないように。

don't : 「~しないで」
because : 「なぜなら~だから」(接続詞)
文頭や文中で使用することができます。
trade secret : 「企業秘密」(名詞)

Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/16 19:03

回答

・let it slip
・leak it

1. let it slip
外部に漏らす。

情報を無意識に外部に漏らしてしまうことを表す表現です。 let は、「〜をさせる」という意味です。 slip は、直訳すると「滑る」と言う表現ですが、うっかり漏らしてしまうというニュアンスです。つまりここでは、 情報をうっかり漏らした状態にしてしまうというような意味になります。 Don't を文頭につけることで「〜しないように」と言えますよ。

例文 
Don't let it slip.
外部に漏らさないように。

2. leak it
外部に漏らす。

leak は、「流出する、漏らす」という意味のシンプルな表現です。続けて、「外部」という意味の outside を付け加えるとより具体的になりますよ。

例文
Don't leak it outside.
外部に漏らさないように。

twatanabe1003

twatanabe1003さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/16 17:40

回答

・leak this information to the outside
・get out

1. leak this information to the outside
外部に漏らす

leak は「漏らす」という意味の動詞で、to the outside で「外部に」という意味の前置詞句になります。

例文
Don't leak this information to the outside.
外部に漏らさないように。

leak : 漏らす
the outside : 外部

こちらの表現は目上の人や地位が高い人に使うと失礼にあたるので注意してください。

2. get out
外部に漏らす

get out は「外に出る」という意味がありますが、文脈によっては「情報が外部に漏れる」という意味にもなることができます。

例文
Make sure this doesn't get out.
外部に漏らさないように。

make sure : 確実にする
get out : 外部に漏らす

ほとんどのビジネスシーンで使うことが出来る表現です。

参考になれば幸いです。

dariachan

dariachanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/16 12:06

回答

・leak to the outside

「外部に漏らす」は上記のように表現できます。

leak は「漏れる・流れ出す」という意味の動詞です。気体や液体など物理的な物が「漏れる」と表現でき、また情報などが「漏れる」と表現することもできます。
to は方向を示す矢印のイメージがある前置詞で、「外部に漏れる」すなはち外側の方向に漏れると表現できます。
outside は「外・外部」という意味の名詞です。


This information is a trade secret, so do not leak to the outside.
この情報は企業秘密なので、外部に漏らさないように。
※information:情報
※trade secret:企業秘密

nkymtaro

nkymtaroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/16 09:18

回答

・Don't disclose it to outsiders
・Keep it confidential

1. Don't disclose it to outsiders
外部に漏らさないでください

Disclose は「公開する」「漏らす」という意味で、特にビジネスやフォーマルな場面でよく使われます。Outsiders は「外部の人」「部外者」を指します。

例文
Please don’t disclose this information to outsiders.
この情報を外部に漏らさないでください。

Disclose は契約書や会議などで頻繁に使われるフォーマルな単語です。

2. Keep it confidential
秘密にしておいてください

Confidential は「機密の」「秘密の」という意味で、ビジネスシーンでは重要な情報を扱う際に欠かせない表現です。

例文
This is confidential, so please keep it to yourself.
これは機密情報なので、外部には漏らさないでください。

※企業秘密や機密情報に関するフレーズ:
Non-disclosure agreement (NDA):秘密保持契約
This is classified information:これは極秘情報です
Please refrain from sharing this information:この情報を共有しないでください

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/15 12:39

回答

・leak

「外部に漏らす」は上記の他動詞で表します。「検察が新聞記者にリークする」など外来語としても用いられています。

Please do not leak this information outside as it is a company secret.
これは企業秘密なので、外部に漏らさないようにしてください。

構文は、「どうか~しないで」の内容なので副詞(Please)を間投詞的に文頭に置いて否定語(do not)、動詞原形(leak)、目的語(this information)、副詞(outside:外部に)を続けて主節として構成します。

後半は主節の理由を表す従属副詞節で接続詞(as:~なので)の後に第二文型(主語[it]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[company secret:企業秘密])で構成します。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/14 06:15

回答

・give it away

「外部に漏らす」は、上記のように表せます。

こちらは「〜を手放す」「〜を与える」などの意味を表す表現ですが、「(外部に)秘密を漏らす」という意味も表せます。

例文
Just to be clear, this is a trade secret, so don't give it away.
念のため言うけど、これは企業秘密なので、外部に漏らさないように。

※just to be clear は「念のため言うけど」「はっきりさせておくけど」などの意味を表す表現になります。
※trade secret は「企業秘密」「営業秘密」などの意味を表す表現です。
※don't + 動詞の原形 で「〜しないで」という意味を表せます。
(丁寧なニュアンスの please don't 〜 もよく使われます)

kotorikotori15

kotorikotori15さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/14 05:21

回答

・leak the outside

「外部に漏らす」は、上記の様に表現できます。
leak:漏れる、漏らす(動詞)
the outside :外部(名詞)

例文
This is confidential information, so make sure not to leak it to the outside.
これは企業秘密なので、外部に漏らさないように。

This is confidential information は、「企業秘密」と言う意味で、so(だから、なのでという意味の接続詞)で次の文につながります。

make sure は、「確認する」「確かに~する」という意味のフレーズです。例文の場合、so の後に make sure がきて命令形になり、「絶対に漏らさないように」と強めの表現になっています。
make sure は、日常生活で頻繁に使います。覚えておきましょう。

not to leak は、to +動詞の原形で不定詞で、「漏らさないように」と表現しています。



役に立った
PV260
シェア
ポスト