H

不当な評価について(カランメソッド)

23/04/24 (月) 20:05

カテゴリカランメソッド

先生の評価の中には
「カランを受講しましたが、こちらがわかっていない状態でもどんどんと進めてしまう」などとい理由で低評価をしている生徒がいます。

結構チラホラみかけますが、どうおもいますか??

たしかに、先生の中にはまだ未熟な方もいらっしゃり、間違いても指摘できないとか
リズムがおかしいとか、スピードだけに囚われすぎているというような方もいるのは事実です。

しかし多くの場合、
「そもそも生徒がカランというものを正しく理解していないのでは?」と私は感じます。

大前提として、
カランはスピード重視で、クイックレスポンスを鍛えるものでもあります。
カランの説明にもそう書いています。

生徒が躓いたからといって
いちいち懇切丁寧に説明したら、やり直したりはしません。

どんどん進んでいきます。
先生が生徒に合わせるのではなくて、生徒が多少無理をして先生に食らいついていくくらいがちょうどよいし、
そういうもんだと思ってます。

なので、「進むのが、早すぎた」とか「難しすぎた」みたいな頓珍漢な評価を見ると愕然とします。

おそらく生徒自身が無意識に、「優しく丁寧に、自分に合わせてほしい」と思っているようです。
(無意識だから厄介であり、それが成長を妨げている事に気づいてからが学習の始り)

このような頓珍漢な人ほど、そこに気づかないというジレンマがありますが、
正しい理解をもってもらいたいものです。

  • 17

  • 5件のコメント

    0コイン

Ta**

No.0005

23/06/04 (日) 06:00

レッスン途中から間違いを全く指摘、是正しなくなった先生がいらっしゃいました。
このような評価も含まれているのではないかと想像します。

  • 2

Wa******

No.0004

23/04/26 (水) 17:53

トピ主様と全く同感ですね。

  • 1

H

No.0003

23/04/25 (火) 04:04

hi****さんの言う通りです。
やはり、質問1つとっても、相手の意図を汲んでくれる方とそうでない方がいるのですね・・・。

ある意味、勉強になりました(;´・ω・)

  • 4

ka*

No.0002

23/04/25 (火) 02:35

カランで教材を変更したい、という生徒さんがいたそうです。
できない仕様、と伝えても理解してもらえず、低評価。

で、1のひまわりさんのお話ももっともなんですが、
ちょっと高等というか、一段とばして、主さんの話自体は、
それ以前(低次元)の問題が困るという話では。

  • 3

ki**

No.0001

23/04/24 (月) 22:37

カラン講師の中には、教えて間もなく経験が浅いためうまく説明できない、生徒の間違いをうまく拾えず突っ走ってしまう講師は確かに存在します。その結果低評価をつけられ、半額期間が終わると生徒が集まらずカランの経験がなかなか積めないという悪循環もあると思います。

また最近はLIVE レッスンでカランレッスンを視聴できてしまうことが、良くも悪くも生徒がカランを様々な形で理解していることにつながっているのでは?と思います。

ステージは後半であってもスピードがゆっくりな授業もありましたし、視聴者が10人近い授業をのぞいて見ると講師のスピードは速いが、また生徒さんもぴったり途切れずハーモニーのようについていく凄い授業もありました、見てるこちらが感激するような授業でした。

スピードが速く,そしてうまく生徒を誘導できる人気講師はLIVEレッスンしなくてもあっという間に予約が埋まってしまうのでお見掛けできませんが、こういった講師にもたまにはLIVEレッスンで登場してレギュラーの生徒さんとの授業を見せていただきたいですね。

ただ、カランの本質とはかけ離れていても、どう使うかはお金を払う生徒次第なのは仕方ない部分なのかな(ゆっくりやりたい、全部生徒に言わせてほしい、復習できないので完全リピートで、とか)、と思います。敷居を高くしてしまうと生徒がカランを敬遠してしまいますから。

常に常に新しいカラン生徒を獲得していくには、変化も必要なのかなと。

  • 4

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。