Ah***

お話好きの講師の制御法について

22/08/10 (水) 21:07

カテゴリ講師

どの講師も大体良い方ですが、
フィーリングってありますよね。
たまに、前のめりでよく喋る講師なな当たると
..少しはこちらの話も聞いて欲しいな..と思うことがあります。
こちらのコンディション次第ではイライラすることも。
お金を払ってストレス溜めるなら
レッスンを抜けようかな?と思う時もありますがそれもなかなか出来ません。

みなさんは、こんな時どうされていますか?

  • 2

  • 9件のコメント

    0コイン

Ah***

No.0009

22/08/26 (金) 00:09

みなさんのコメント読ませていただきました。
どれも非常に参考になりました。
講師や状況に合わせて試させていただいております!何より共感して頂けたこと、皆さんと共有できたことで
少し気持ちが楽になりました!
ありがとうございます♪

  • 0

Ka*

No.0008

22/08/11 (木) 07:29

選んだテキストに目もくれずフリートークを続ける講師も何人かいて、まあ予想通りだよと思うことが多いんですけど、一度、おしゃべり中にDNのサンプルアンサーをチャットに送りつけてきた講師がいて、それはさすがにないだろうと、「やってないテキストの答えは要らないや」と言ったことがあります。当然、きまづい雰囲気になりましたけど、完全に手抜き要員にされたなと感じたので、唯一次のレッスンはないなと思いました。

  • 2

Mi**

No.0007

22/08/11 (木) 06:28

私は話されていることに興味が湧いてしまうので、話を遮る形にはなりますがさらに質問したり自分の意見を言ったりします。

本当に人それぞれではあると思いますが、あまりにもお喋り好きで進まない時は「おしゃべり好き要注意」などとメモに残すなどしています。

  • 3

Fu**

No.0006

22/08/11 (木) 02:54

私の回答が誤解をまねく書き方だったのかも知れませんので、補足させてください。

NCの先生でお喋りが止まらない方は存じ上げません。
あくまで、かぶせて喋ったらおしゃべり好きの相手も止まってくれるという意味です。
少なくとも私の生活圏では、遮って喋る場面をよく目にしますし、その方をみんな受け入れて、いつも元気でかわいい人だなと思ってます。

おしゃべり好きの方は全世界性別問わずでいらっしゃいますが、日本では話を遮るのは失礼と思い、様子を伺う方も多くおられると思います。
もしくは、振られるのを待っている節もあると思います。
しかし、海外では受け身では話の輪に入れないことも多く、ある程度であれば遮って話をしても全然大丈夫という安心に繋がればと思いコメントさせていただきました。

勉強中であれば彼らはなおさら遮られても気にしていませんし、海外の人が日本語で「私もしゃべっていい!?」って言うとかわいいし、全然OKですよね。
海外でも「いつも笑顔で一生懸命でかわいい」って思ってもらえます。

もちろん、同じ人間ですので、ぜんぶ上から遮って話を被せるのはさすがに駄目だと思いますが、、、
最低限のマナーは守ってお話したいですよね。

しかし、先述しました通り、無理をしてそういう方の授業を受講される必要はないと思います。
長くなりましたが、ご投稿者さんが楽しくレッスンを受けれることを願っています。

  • 2

Ma*

No.0005

22/08/11 (木) 00:52

まず、レッスンはリアルなコミュニケーションとは異なります。
ですから、生徒7、講師3の割合とNativeCamp側も指定しています。

また、リアルなコミュニケーションでも、ネイティブ・非ネイティブどちらも、強引に話しはじめないといけない状況に置かれたことは、私はほとんどありません。見たこともありません。

たまに、かなり強引に割り込まないと話し続ける相手もいますが、割とみんなから煙たがられている特殊タイプの人です。

自分の中では適度に割り込むのが普通で、それが特別なこととして認識されていないだけかもしれませんが。

女性でしたら、ネイティブキャンプ以外で、いくらでも外国人の友達を作って、リアルなコミュニケーション能力を改善できるし、ネイティブキャンプではスピーキングの練習をしたいと思います〜。

  • 2

Fu**

No.0004

22/08/11 (木) 00:36

国民性もあると思います。
どちらかといえば、日本人が空気読み過ぎなんだなと最近思ってます。
海外の学校に通ってますが、日本人と比較すると全員自己主張が強く、中国人、韓国人だけが日本人の性格を理解しているので話を振ってくれます。

もしこういう先生にあたったら、相槌のフリして「yeah yeah exactly. well…but…」ってめっちゃ話したそうな感じを出します。
それでも止まらなかったら、「I see. But I think...」って強引に話し始めます。
先生が止まらなくても、全然かぶせて喋って大丈夫です。
そしたら先生が喋ってる文言い終えたら止まるので。
外国人同士の会話を見てると、そういう場面を見ない日はなくて、みんなそれで不快になったりもしてないです。

むしろ投稿者さんの状況こそ、外国人とのコミュニケーションそのものだと思います。
ポジティブに言えば、これを克服すれば海外に行って誰とでもざっくばらんに話せるコミュニケーション能力が身に付くと思います。
そんなのリアルなコミュニケーション能力必要ないのであれば、退出も手段の一つだと思います。

  • 5

Ka*

No.0003

22/08/11 (木) 00:22

相性が合えばの話ですが、テキストに入らず話続ける先生にはフリートーク要員になってもらい、ちょっとお疲れ気味の日のレッスンに付き合ってもらっています。自分も元気なら割り込んで話しますし、勝手にしゃべってもらうだけの回も確かにありますが、レッスンゼロよりかはいいかなと。

  • 2

S

No.0002

22/08/10 (水) 21:37

Can we start the textbook?
ですかね。あまりに自分語りが多い時は退室。
生徒7、講師3の割合で話しながらレッスン進行と指示されているようなので、それが守れていなければ仕方ないです。講師も自分の配慮が足りなかった、と分かるはずです。厳しいかもしれませんが、こちらは話すことを学びたいので。

  • 2

Ma*

No.0001

22/08/10 (水) 21:32

お気持ちわかります。

講師の一方的な話より、NetfixやYoutubeを見ている方が良いと思えるレッスンがあります。最近は限られた時間しかレッスンできないので、ネットワーク接続不良のふりをして、レッスンを抜けます。そして、別の講師を探します。

たいてい、そういう話好きな癖は治らないようです。NativeCampではないですが、学校側が再三注意しても自分語り病が治らない講師がいました。

アルコール中毒や喫煙と同じで、本人の強い意思がないと変わらないようです。

こちらに話すチャンスをくれるように、頼んでも、5分もしないうちに、また話が止まらなくなると思います。

最近は、既婚者の男性講師が、そういった自分語り病が少ないので、既婚男性講師を選びがちです。

  • 2

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。