Ma**

文章を考えながら話すと、どうしてもあさっての方向を向いてしまいます。

いつも上の方ばかり見ているから、顔を見て話すようにと講師に指摘されたのですがなかなか直りません。
考え始めると目が勝手に違う方に向いていますが、考えることに必死で気付かず。一息ついたときにハッ!と気がつきます。

深く考えなくても大丈夫な場面では目を見て話すことができます。

なかなか克服できないので困っています。
どのような意識で臨めば、常に相手の顔を見た状態で話せるのでしょうか?

22/03/10 (木) 08:19

カテゴリ

Sh****

No.0004

22/03/12 (土) 03:11

普通の英会話スクールのように、対面でレッスンするのと比べるとオンラインはまだ相手の顔を注視してもさほど抵抗はないと思いますが。恐らく文章を頭の中で組み立てるのに、時間がかかっているせいではないでしょうか?
私も難しい表現を話すときは、講師の顔を見ていないことがありますが、簡単な受け答えは、問題ないです。冗談を言ってお互い笑っている時などは、何の抵抗もなく相手を注視しています。美人な先生の顔は、見ないと損をしたような気分になることもあります。ある程度リラックスしながら、受講するのが良いのかもしれません。

  • 0

Yo**

No.0003

22/03/11 (金) 05:34

私も自分が話すときは、ほとんどパソコンの講師の顔見ていないです。パソコンを凝視すると、目が疲れるのと、日本人のため、視線をずっとあわせるのが苦手?なのと、考えながら話しているからです。もちろん、講師が話すときは、パソコンの画面に視線を向けています。こんな感じで100時間以上レッスンを受けています。未だに注意されたことないです。講師によっては嫌なのですね。

  • 0

Ka*

No.0002

22/03/10 (木) 16:44

考え事をしていると視線が上の空になるのは日本語下でも同じだと思うので、それ自体は自然な行為だと思うんですけれど、先生が指摘たくなったのは、その頻度が高いからか、沈黙度が高いからでしょうか?

だとしたら、どのディバイスで受講しているか分かりませんが、パソコンやタブレット、スマホの画面からは顔を背けないというのはいかがでしょう?先生の目は見ていなくても、画面の範囲内で視線を泳がせる。あと私は言葉が出てこないと「ちょっと待ってちょっと待って〜」的に、「we---ll」とか「you kno-----w」「hung o---n」とか「How can I sa---y, ummmmm」とか呟いて間を埋めています。「考えているからちょっと待ってね〜」という表情も大事で、とりあえず口に出しながら文章を考えてみるのもいいかもしれません。要はコミュニケーションが分断されている感じを相手に与えなければいいのかなと。

何にしても、
>深く考えなくても大丈夫な場面では目を見て話すことができます。
…ということは、時期に改善されてくる問題だと思いますよ。ちょっと意識しておくくらいでいいんじゃないでしょうか?

  • 4

Sh***

No.0001

22/03/10 (木) 13:37

あまり気負わず 深く文章を考えずにカフェで友達と話すようにリラックスして話したらどうでしょうか?
会話なので文字として残らないので間違えてもいいと思ってます。間違えたら言い直せばいいだけですし、まず会話が成立することを優先されてみてはどうでしょう?レッスンに対して気持ちが英語やるぞ!みたいな構えすぎなだけのような気がします。自分の話すスピードをコントロールするというのも一つの方法ではあります。

人って考えると目線が上を向きますよね。
わかります。

  • 5

RANKING

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。