プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして,Kyokoと申します。
私は50歳を過ぎてから英語を学び直し,約11年間塾講師として中高生に英語を教えてきました。Native Camp には2021年からお世話になっていますが,英語学習は学びたいことがたくさんあり興味が尽きません。皆さんの疑問に答えながら私もいっしょに勉強していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
・ニュージーランドに短期留学の経験があります。
・中学校でグループ指導の経験があります。
・TOEIC 850, 英検準1級取得しています。
いずれも50代の時です。資格はスコアを伸ばせるようまだまだ勉強中です。

0 217
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. come home early in the morning これは「早朝に帰宅する」の意味になり,単語も簡単でシンプルですが「朝帰りする」をきちんと表現できています。 early 「時間的に早く」をつけることで「早朝」であることを表せます。 *You came home early in the morning again, didn't you? Where are you every time? *また朝帰りしたでしょ?毎回どこに行ってるの? ・~didn't you? 「でしょ?,~だよね?」と確認,念押ししています。付加疑問文といいます。 ・every time 「毎回」  出かけるときはいつも,というニュアンス。「全ての時間」ではない。 2.stay out all night stay out は「外出してそのまま外にいる,家に帰らない」,all night は「夜中」の意味なので「夜通し帰らない→朝帰りする」の意味になります。 *You stayed out all night again, didn't you? I wonder who you went with. *あなたまた朝帰りなさったのね。どなたとご一緒だったのかしら。 ・I wonder +wh 疑問詞+主語+動詞 「~かしら,と思う」  参考にしていただけるとうれしいです。

続きを読む

0 167
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

punish は個人的な恨みで「人を懲らしめる,思い知らせる」「子供におしおきする」など幅広く使えます。 *He is cheating on me again. I will punish him! *彼また浮気してるのよ。懲らしめてやりたいわ。 ・cheat on~ 「(~をだまして)浮気をする」 cheat には元々「だます」という意味があり,そこから「浮気する」まで派生しました。 ・「~したい」は want to~という願望の表現がありますが,ここは「懲らしめてやる」という意志を感じますので,助動詞 will にいたしました。 さて,punishには罪を犯した者を「罰する」の意味もあります。こちらも合わせて覚えておくとよろしいです。 *He punished that man for arson. *彼はその男を放火の罪で罰した。 ・arson  「放火(罪)」 浮気性の彼氏,どんな方法で懲らしめたのでしょうか。 参考にしていただけるとうれしいです。

続きを読む

0 205
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

職場でよく聞かれる「朝イチ」は,なんと英語にも同じような表現があるんですよね。 それが first thing in the morning です。first thing は「最初のこと」in the morning は「朝に」という意味で,ほぼ直訳ですね。 ご質問では「明日朝イチ」ですので,回答では in the morning を tomorrow morning に変えています。 *I'll do it first thing tomorrow morning. *明日朝イチでやります。 このフレーズをこのまま言えばいいですよ。 it は「それ」という意味の代名詞で,ここでは頼まれた案件のことを指しています。 ちなみに first thing tomorrow afternoon だと「明日の午後イチ」になります。 参考にしていただけるとうれしいです。

続きを読む

0 428
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「張り出す」の英語は overhang と言います。 overの元の意味 は「何かの上を覆っている」または「越えて向こう側へ行く」,hang は「垂れ下がっている,上からつるしている」という意味です。 この2つが合わさっていると考えると,枝が塀の向こうまで伸びて歩道の邪魔になっている様子が想像できますよね。 *I have to cut down branches because they are overhanging the outside of the fence. *木の枝が塀の外に張りだしているので伐採しなきゃ。 overhang の後に張り出している場所を置くという表現になるので,「塀の外側(the outside of the fence)に張り出している」のようにしました。fence だけだと「塀に張り出している」となり,意味がはっきりしないと感じましたので。 ・branch   「木の枝」 ・cut down   「伐採する」 直訳すると「切り落とす」ですね。 ・fence    「塀」「柵」 「塀」には wall もあります。一般に石やレンガでしっかり作られており,視覚的に中が見えないものを wall と呼んでいます。どちらを使ってもいいです。 参考にしていただけるとうれしいです。

続きを読む

0 1,471
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

迷い犬の捜索で個人的に貼り出すようなものは notice が適しています。人々に注意を促したり,情報提供を呼びかけたりするために出すもので,日本語で言う「お知らせ」にあたるかと思います。 ご質問の英文は *I posted the notice saying "Missing Dog" on utility poles in the neighborhood. *「迷い犬」と書いた張り紙を近所の電柱に貼りました。 のようになるかと思います。 ・post    「掲示する」と言う意味の貼るです。テープやのりで貼るという含みはなく,みなさんにお示しする,というニュアンスです。 ・saying " ~ "   「~と書いてある」  このsayは「言う」ではなく「本や手紙に~と書いてある」と言う意味。 上の例のように" " の中に実際に書かれている文言を入れたりできます。 ・missing   「行方不明の」(形容詞) ・utility pole 「電柱」   張り紙は1枚ではないと思い,例文では複数形にしました。 さて,街中でよく見かけるposter「ポスター」ですが,あれは大型のしっかりした紙に文字,絵,写真などをあしらった,特に宣伝用として用いられるものです。 参考にしていただけるとうれしいです。

続きを読む