ma***

月に何百レッスンとやっている人は復習はほとんどしてないのでしょうか?

22/03/06 (日) 22:58

カテゴリ

Mi**

No.0001

22/03/06 (日) 23:03

先月100回レッスンした者です。復習は全くしておりません(^^;)
アウトプットのみ!笑
レッスンできる時間が限られているので復習する時間があれば1回でも多くレッスン受けたいって感じです。
(もともと勉強嫌いで座学が苦手です…)

ma***

No.0002

22/03/06 (日) 23:48

例えば、授業で言えなかったフレーズがあった時、復習しないと次の授業でも言えないと思うですけど、それよりも今持ってる知識をアウトプットすることを重視されてるってことですかね?

Re***

No.0003

22/03/07 (月) 00:02

私は毎日10レッスン、月300レッスン目標にレッスンしてます!私は連続でレッスンをして、空いた時間に復習します!14:00~17:00と20:00~22:00に基本レッスンします!復習は、テキストに出てきた単語を見直したり、チャットボックスを確認したりします!

mu****

No.0004

22/03/07 (月) 00:34

私は平均で月100回のレッスンを受講しています。

初見のコロケーションやセンテンスはノートに書き留めて覚えるようにしています。
ノートは市販のキャンパスで10冊くらいになりました。

NCではアウトプットに重きを置いていますが、イディオム、コロケーションは知らないことが沢山でてくるのでインプットにも時間を割いています。

Ta**

No.0005

22/03/07 (月) 01:21

1ヵ月平均150レッスン受けています。復習は大切だと思いつつ1人ではやる気がおきません。なので、デイリーニュースは同じ記事を、違う講師で2,3回受けます。こうするとレッスン中に同じ新出単語やフレーズを複数回学べるので復習になります。
繰り返すことで定着しやすくなります。

Mi**

No.0006

22/03/07 (月) 01:39

わからないことはその場で調べて完結してるかな?
サイドバイサイドの始めの方なので文法は簡単だし。
最近は発音実践にハマってるので何も考えずにひたすら発音の練習してます^_^

No***

No.0007

22/03/07 (月) 05:09

こんにちは。
「復習」をどう捉えるか?ですよね。言えなかったフレーズやわからなかったところを書き出して調べて覚えて・・・という作業だけが「復習」というわけでもないですしね。

Ka*

No.0008

22/03/07 (月) 07:02

2月が121回で最高記録でした。取り組んでいるのは「カラン」「発音実践」「デイリーニュース」と「フリートーク(少し)」です。

「カラン」は一度は音声に合わせてシャドーイングをと思いつつ、ぶっつけ本番になることも…。「発音実践」最近、似たような傾向にあり(←ダメだ💦)「デイリーニュース」は易→難のダブル受講で予習を省き、消化不良だと感じたら別の講師と再受講。

改めて振り返ってみると復習らしい復習は確かにしていないかもです💦 別トピにも書きましたが「なんでもノート」にそれこそリスニング問題の答えから、メモ書き、先生の発言でいいなと思った表現、言いたかった事/言えなかった事、最近の出来事など小ネタを隙間時間に調べて書き殴っていて、折に触れて見返しては、レッスンで使うチャンスを虎視眈々と狙っています(笑)隙間時間にブツブツ独り言をいってみたりも…(マスク万歳!)

あとは、赤ランプの講師を待ちつつ、デイリーニュースのページを見たり、発音実践やカランの練習をすることもあります。何気に、この広場への書き込みも、自分の学習を振り返り整理するという広〜い意味で予習復習になっているのかなと思っています。

Hi****

No.0009

22/03/07 (月) 14:27

復習はいつもしています。
ノート1冊がひと月かひと月半くらいで終わります。
最近はコピー用紙をクリアブックに入れてまとめています。

Ch***

No.0010

22/03/07 (月) 14:59

何をもって復習と捉えるかですよね。
同じ教材を複数回受けることで復習としている方は多いと思いますよ。私もそうしています。
私は紙に書いても見直さないので、同じ教材を複数回繰り返して頭に刻み込め、口を慣らす、という方法が合っています。

気になったフレーズはスマホに溜め込んでいます!

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。