Ka****

語学って不思議だなって思います。

私はアメリカに留学しています。時間が有り余っているのでネイティブキャンプをしていますが…
一年間アメリカにいて、更にネイティブキャンプを今3ヵ月やっていますが、私の思っているレベルの英語力にはほど遠いです。映画も字幕つけても全然分かりません。
私の学校でのクラスはビギナークラスです。もちろんクラスでもレベルの差は激しいですが…

私のクラスに中国人と日本人のハーフの子がいます。その子は日本語、中国語はネイティブなので100%完璧に話せます。それに加えて韓国語と英語もペラペラなんです。映画を字幕なしで見れるレベルなので、一般的に見ればペラペラですよね。本人は日本語と中国語は分かるけど、英語と韓国語はまだ全然分からないって言うんです。
そしてその子が私と一緒のビギナークラスにいる理由が、英文法が全くできないんです。だからそんなペラペラなのにビギナークラスにいるんです。語学って不思議だなって思いました。

場違いだったらすいません。でもそういう人もいるんだよってことを伝えたかったんです。

20/08/31 (月) 13:51

カテゴリ

mi***

No.0010

20/09/17 (木) 00:07

逆のパターンですが・・・
私の夫は外人なのですが、20年日本にいて、私より日本語うまいんですよ~と言うくらい日本語が上手いです。
でも、彼の親戚とか、同国出身の方とか、20年30年こちらにいても、なんだかずっとカタコトです。
来日して初めの1年間は、日本語能力試験全世界1位だったことを自慢するくらい文法や漢字やことわざとか一生懸命勉強したようです。
彼には、下地があるから、どんどん上達するし、文化とか歴史とかもどんどん吸収します。
自国のニュースサイトも見るけど、日本のをSNSも含め見ていることが多いです。

かたや、基礎をしっかりしていない人は、人といっぱい話していて会話はそれとなくできるようになって不自由しなくなるけれど、それ以上にはならないみたいです。すっごいおしゃべりで話題も豊富で、間違いだらけの日本語で話してくるけど、誰も訂正できない、みたいな。それに、字を読むのがめんどうだから、手続き書類をよく読まないで怒ったり、自国のサイトしか見ていなくて日本が嫌いになったりしてます。

夫は、今も毎日、これどういう意味?新しい言葉を聞いたから使ってみたい!とか言っています。
それで、どんどん語彙が増えて、ますます日本人になっていっています。
夫を見て、文法やきちんとした文章も並行して学ばなくてはいけないんだなと思います。
英語を理解したり話したりしたいけれど、教養のある英語(?)を話したいなぁなんてことも思っています。

  • 6

ky***

No.0009

20/09/16 (水) 17:55

なんだか興味深い内容で思わず読んでしまいました。
文法を理解している、ということと
実際に使える、ということは違うんですね。

そう言えばうちの8歳の娘も
ごく普通の英会話スクールに週に1回通っていますが
ある程度聞いて理解できる、簡単な受け答えはできる。
だけど、ほとんど読み書きできません。文法も???です。
英検5級の問題をやってみたら、ほとんどわかりませんでした。。
でもリスニングパートはほとんど満点です。
不思議ですよねー(笑)。
どうやって理解してるんだろ??
語学の習得プロセスは本当に面白いですね。
知人のハーフの子も英語ペラペラだけど、やっぱり文法はできません。
でも日常生活には困らない感じです。
それにしても留学はうらやましいです!
ぜひ楽しんでくださいね。

  • 1

mi******

No.0008

20/09/12 (土) 13:39

英語教育系の YouTubeを見ていてある方がおっしゃってたのは、主語がなくても喋れる日本語の特殊性で、日本人には英語を習得する上でハンディがあるということでした。日本語以外の多くの言語は、語順など基本的な文法は似ているので、とりあえず単語さえ覚えれば、簡単な会話はすぐにできるけど、語順も違い、主語を意識しなくてもいい日本語で育ってきた我々にとって、まず語順と主語という大きな壁があり、その壁を乗り越えるために、未知である英語の文法を理解する必要がある、ということかと思います。理解した上で、それを意識せずに口から出るようにするには、相当な練習が必要だということを、数十年英語を勉強してきて、今更ながら感じています。
(**Mitsu**)

  • 2

Ha*********

No.0007

20/09/12 (土) 09:37

私は昔カナダに1カ月行ったときに、語学学校で、中級クラスに入れられました。。。
今考えたら、全然はなせなかったけど、レベルはあってるクラスに入れられたと思います。
途中でレベルが高いから変えてくれっておねがいしたら、とんでもなく低いクラスになって、1カ月しかない、語学学校を無駄にしてしまいました。

  • 1

Ta*****

No.0006

20/09/01 (火) 03:31

分かります!昔アメリカで移民や駐在家族向けの英語学校に通ったことがあるんです。

移民の人達は、そこで必死に生活してるのでけっこうペラペラ喋るんですよ。学校来る必要ないんじゃないのってレベルで。でも文法とかダメなんですよ。完了形なんて全然だし、不規則動詞eat-ate-eatenとかも知らない。この時ばかりは若いうちに覚えて良かったーと思いましたね。

もちろん文法も発音もできる人もいましたよ。すごく努力したんだろうなーとても尊敬しました。

  • 6

Sh***

No.0005

20/09/01 (火) 02:06

こんにちは!わたしもかつて、おなじような環境にいたことあります。おなじような、っていうのは、アメリカで、米国での外国籍の方が、めっちゃペラペラなのに文法知らないが故にペラペラ以下のクラスにいることです。一緒のクラスでゴメンと思ってました。

わたしはその後、博士課程進み論文読むし、一応書くし(いちおう…)ディスカッションできなくはないけど、専門分野故許されるレベルっていうか、言いたいことはもっとあるっていうか…

日本語との乖離を考えると死にたくなるレベルで、めっちゃペラペラからはとおおおおく離れていて。

そんなこんなとかあんなことやらを克服したいためにこことか、あれとか、あそことかで練習したりして、そんな努力をしても自分かわいそうって思うので。外国語学習面白いですね…っての思います!

とにかく留学でのいろあおろを、楽しんでくださいねーー!

  • 3

Yu*****

No.0004

20/09/01 (火) 00:08

ペラペラの定義が映画なのか、会話なのか、わかりませんが、語学は勉強すればするほどネイティブとの差を感じるものです。

私は仲の良いNCのフィリピン人の講師に聞いたところ、大学で英語で論文を書いたり、ディベートをしたり、スピーチをしたり、プレゼンをする彼らでさえも、ネイティブとの差を感じると言っておりました。

話が脱線しましたが、トピ主さんから見てペラペラな人は外国語で論文が書けますか?論理的にプレゼンが出来ますか?就活のインタビューに答えられますか?そうでないのだから、語学学校に行っているのだと思います。

  • 4

sh*****

No.0003

20/08/31 (月) 23:20

映画や会話中心に勉強すると文法をあまり理解せずに学んでしまうのかもしれませんね。私も英語ではないですが、中国語の映画や中国人の同僚や友人との会話を通してフレーズや単語を学んでしまい、後から細かい文法を学びました。文法の理解、単語の暗記、リーディング&ライティング、リスニング&スピーキングをバランスよく繰り返す事が、ベストな学習なのかなと思います。
留学いいですね!頑張ってください。

  • 2

Ka****

No.0002

20/08/31 (月) 16:11

トピ主です。

日本人はたしかに文法は出来るほうだと思いますが、教育と言う面では圧倒的にスピーキング、リスニングなどの時間が足りないですよね。
だからネイティブキャンプをやり始めて、とにかく何も考えずにひたすらやろうと思ったんです。
マンツーマンなので嫌でも喋るので、これはとても日本人には有効な勉強法なのではないかなって思ったんです。
もちろん人には得意、不得意あると思いますがひたすら頑張ってやってみます。

ありがとうございます。

  • 7

ay*

No.0001

20/08/31 (月) 14:44

私も語学は不思議だなって思います。

コロナの為、日本でオンライン授業を子供が受けてます。
中間レベルのクラスからスタートでしたが、子供から「一緒のクラスの皆んなペラペラ話しているんだけど、文法がきちんとしてないから分からないだよね。」と言われました。
話すことはできても、文法ができてないので下の方のクラスになるみたいです。
日本人は、受験英語をたくさん勉強するので文法は出来るけど、話す練習が足りないので話すことが難しいみたいです。
まだ子供は、頭で考えながら話をしてます。
なので、ネイティブキャンプで話す練習ができると良いねと親子で話してます。

トピ主さんも、大変ですが頑張って下さいね。

  • 3

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。