質問

mi**

勉強方法について。
ネイティブキャンプを始めて半年経ち、自分の話しやすい話題やある程度必要とされる会話は出来るようになりました。日本人講師を含め数人の先生からは君のスキルはgood enough、じゅうぶんコミュニケーションがとれているので、さらにスピーキングスキルを上げていくといいと言われました。テキストは、ネイティブキャンプを始めてから、グラマー初級をいくつか、グラマー中級・上級を一通り終了。スラスラとは出てこなくても習った文法自体は理解していると思います。

今は3月に受験予定のTOEICをとっています。600点コースを一周し、今は800点コースの途中です。まだまだ知らない単語や表現がちょくちょく出てきます。

デイリーニューズも何度かとっています。
5分間トークは、私は馴染みの先生とフリートークもよくしているので「いつも色んなトピックで話してるからこのテキストでなくてもいいかも?」という事になり、フリートークの際に、だらだら喋らないようトピック決めて話したりしています。

ただ、スピーキングがやはり苦手で、これなんて言うのかな?と文を作ろうと日本語で考えてしまう事がまだ多いです。単語を知らなくても、簡単な言葉で代わりに説明すればいいと先生は言ってくれるのですが、それさえも「主語が物だから文の出だしは何から始めれば・・・」などと、なってしまいます。

初級から現時点までは、自分でも進歩が見えたのですが、
現在の状況から一歩抜け出すにはどんな風に進めていけばいいのかわからなくなってきてしまい、何をやっていても進歩していない気になり焦ってしまいます。

未就学児が2人いて、仕事もあるので勉強時間の確保も難しいのですがお昼休みの30分程度に何かしら英語に触れるようにして(単語、TOEIC、ネイティブキャンプのテキストの復習、映画を英語字幕付きで見るなど)夜は子供が寝た後に23時頃からレッスンを、2〜3つとっています。

同じように中級位でモヤモヤされてる方のお話しや、何かおすすめの勉強方、先生からアドバイスされた事など、あれば是非お伺いしたいです。

質問日時 18/11/11 (日) 15:00

カテゴリ

  • 2

  • 1

Sh***

No.0001

回答日時 18/11/12 (月) 03:50

学習方法を考える時、「量と質」について検討されることと思います。トピ主さまは
●文法は理解されている
●スラスラとは出てこない
なので質のよい学習をされてきたのですね。次は量を確保することが、新たな1歩につながるように感じました。

量、、、つまりりは活字処理能力を上げることかと思います。
黙読 聞く 音読
をたくさんこなすことが大切ではないかと思いますが いかがでしょうか。

(私の英語は中級レベル、まだまだ階段の途中ですので、経験談ではなく、偉そうなことも言えませんが。)

最近始まった「英語ペラペラコンテンツ」 あれ、とてもよいですよ!特別に料金もかかりませんし。

私は読むコンテンツを使用しています。
検索条件で「英検2級 1000語くらい」などと条件をいれると色々なジャンルの本がでてきます。その中から面白そうなものを選び、音声だけで内容を理解したあと、音声を聞きながら指さし黙読、それから音読をしています。

選ぶポイントは 
●自分のレベルより少し下のもの
●語数が少ないもの
●興味ある分野
で、1日2冊程度を目標にしています。
この勉強を始めて数日ですが、読む速度が上がり、もう少し難しいものを選びたくなってきました。
量が質に変わる日がくる、と期待しています。

ネイティブキャンプでの会話の機会は減りましたが、こちらは以前より表現力や回答スピードが少し変わり、質が上がっているような手応えがあります。目標に達するにはまだまだ先は長いと思いますが。

参考になる回答であるかどうかはわかりませんが、参考まで。

  • 10

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。