
goroさん
2024/01/12 10:00
穴の開いた〇〇 を英語で教えて!
若者の間で流行っているようなので、「穴の開いたTシャツやズボンのどこがいいのか分からない」と言いたいです。
回答
・Ripped
「穴の開いた〇〇」は上記のように表現します。
Ripped は「裂けた」「穴の開いた」という意味の形容詞で、物が破れたり、裂けたりして穴が開いた状態を表します。
例文
I don’t understand what’s so good about ripped T-shirts and pants.
穴の開いたTシャツやズボンのどこがいいのか分からない。
・ Don’t: 否定の意味を持つ動詞( do not の短縮形)
・ Understand : 「理解する」
・ So : 「それほど」「そんなに」
・ About : 「〜について」
・ T-shirts : 「Tシャツ」
・ Pants : 「ズボン」
回答
・with hole in something
・ripped something
1. with hole in something
穴の開いた〇〇
with hole in something の形で「穴の開いた〇〇」を表現する事ができ、something の部分を伝えたい内容によって変えましょう。
I don't think what is so fashionable about T-shirts or pants with hole in them.
穴の開いたTシャツやズボンのどこがいいのか分からない。
fashionable:おしゃれな
T-shirts:Tシャツ
pants:ズボン
2. ripped something
穴の開いた〇〇
ripped は「引き裂かれた」を意味する形容詞として使用し、「穴の開いた〇〇」を表現する事ができます。
I don't think what is so fashionable about ripped T-shirts or pants.
穴の開いたTシャツやズボンのどこがおしゃれなのか分からない。
ripped:引き裂かれた
ご参考になれば幸いです。
回答
・○○ with holes
「穴の空いた○○」 は上記のように表します。
with : ~がある、付いた
hole は 「穴、くぼみ」 を意味します。
物体に空いた空間を指します。
ですので、様々な所で使われています。
動物が住むために掘った穴や、ゴルフのコースのホールを指すこともあります。
補足ですが、穴が開いているジーンズは hole を使わずに、 ripped jeans もしくは damaged jeans という言い方をします。
例文
I don't know what's so good about t-shirts or pants (trousers) with holes.
穴の開いたTシャツやズボンのどこがいいのか分からない。
例文
what's so good about ~ : 何が良いか
pant : ズボン(アメリカ英語)
trouser : ズボン(イギリス英語)
参考にしてみて下さい。
回答
・~ with a hall
・~ with a scratch
1. ~ which is with a hall
穴の開いた〇〇
hall:穴
日本語と英語の文法は逆です。英語は「結果」を先に言ってから後に「理由」や「何が」を説明します。下記を参考にしてください。
例)
I don’t understand what is good T-shirts and pants are with a hall.
穴の開いたTシャツやズボンのどこがいいのか分からない。
2. ~ with a scratch
穴の開いた〇〇
scratch も穴の意味になりますが、「引っ掻かれた」というような穴になります。傷つけられたような穴の意味なので、ジーンズのダメージなどに使う場合はこちらがいいかと思います。
例)
I don’t get what is good T-shirts and pants are with a scratch.
穴の開いたTシャツやズボンのどこがいいのか分からない。
回答
・ripped 〇〇
ripped は、「穴の空いた」という意味の形容詞です。「破けた、裂けた」という意味でも使える単語です。意図的に加工などで服を破くことを指します。 rip という動詞があり、それは「引き裂く」という意味です。〜ed の形をとることで、形容詞になっています。 ripped jeans で、「破けたジーンズ」という意味になります。これは、洋楽などで比較的よく出てくる定番の単語です。
例文
I don't understand what's great point about ripped T-shirt and jeans.
私は、穴の空いたTシャツやジーンズの何がいいのか理解することがてきません。
回答
・ripped+名詞
・torn+名詞
1 ripped+名詞
引き裂かれた、穴の開いた(過去分詞)
「引き裂く」の他動詞 rip を過去分詞に変形して形容詞的に用います。「引き裂かれた」ので当然穴は開いているわけです。
I don't understand what's so great about ripped T-shirts and jeans.
穴の開いたTシャツやズボンのどこがいいのか分からない。
構文は、第三文型(主語[I]+動詞[understand:わかる、理解する]+目的語の名詞節[what's so great about ripped T-shirts and jeans:穴の開いたTシャツやズボンの何がいいのか])に否定語(don't)を加えて構成します。
2 torn+名詞
引き裂かれた、穴の開いた(過去分詞)
「引き裂く」「壊す」の他動詞 tear を過去分詞に変形して形容詞的に用います。
I can't see the appeal of torn T-shirts and pants.
穴の開いたTシャツやズボンの魅力が分からない。
構文は、第三文型(主語[I]+動詞[see:わかる、理解する]+目的語の名詞句[appeal of torn T-shirts and pants:穴の開いたTシャツやズボンの魅力])に否定語(can't)を加えて構成します。