
Violettaさん
2024/08/01 10:00
シェフにお目にかかりたい を英語で教えて!
コース料理の全てが素晴らしかったので、「シェフにお目にかかりたいです、一言お礼を」と言いたいです。
回答
・May I meet the chef?
「シェフにお目にかかりたい」は上記のように表現できます。
直訳は「シェフにお会いしてもよろしいでしょうか?」という意味です。
May I ~ ?:「~してもよろしいですか?」という意味で、許可を求める表現です。丁寧でフォーマルな表現なので、高級レストランなどの場面に適しています。目上の人や初対面の相手に対しても失礼にならず使用できます。
例文
May I meet the chef? I'd like to say a few words of thanks.
シェフにお目にかかりたいです、一言お礼を。
I'd like to~:I would like to ~の省略形で「~したいです」という意味です。 I want~ よりも丁寧でフォーマルな表現です。
a few words:「いくつかの言葉」という意味の名詞です。
of thanks:「感謝の」
参考にしてみてください。
回答
・May I have the pleasure of meeting the chef?
「シェフにお目にかかりたい」は、英語で上記のように表現することができます。
「〜したい」は直訳すると want to や would like to となりますが、今回のようにレストランでスタッフに丁寧にお願いする時には Could I~? や今回の May I ~? など、「〜できますか?」と伝える方が適切です。
have the pleasure of ~ing は「〜する光栄をいただく」という意味で、とても丁寧な表現です。pleasure は「光栄」や「喜び」を意味します。
「シェフ」は、英語でもそのまま chef と言います。
May I have the pleasure of meeting the chef? I’d like to express my gratitude.
シェフにお目にかかりたいです、一言お礼を。
I'd like to は I would like to の短縮形で、「〜したい」という丁寧な表現です。
express : 申し上げる、表現する
gratitude : 感謝
I’d like to express my gratitude. は直訳すると「お礼を申し上げたい」となります。
回答
・would like to meet the chef
「シェフにお目にかかりたい」は、英語で上記のように言います。
「シェフ」は chef であり、英語の発音も「シェフ」です。
「お目にかかる」は、日本語の「会う」の謙譲語ですね。「お会いする」に置き換えて考えればよいでしょう。この場面のように初めて対面する「会う」を表現するには meet がよいでしょう。 see も「会う」ですが、日常的であったり面識のある人と会う場合に使われるイメージです。
「~したい」は would like to ~ で表し、丁寧な表現です。後ろには動詞の原形が続きます。
例文
I'd like to meet the chef and say thanks to him.
シェフにお目にかかりたいです、一言お礼を。
I'd は I would の短縮形です。and でつなげて、「お礼を述べたい」旨を伝えればよいでしょう。
say thanks to ~は「~に礼を言う」や「~に感謝を述べる」を表します。一言お礼を伝える場面で使える表現です。
回答
・meet the chef
「シェフにお目にかかりたい」は上記のように表現します。
「お目にかかる」は「会う」の謙譲語ですよね。
英語は、日本語のような敬語というカテゴリーがほぼ存在しません。
(丁寧な言い方はありますが、敬語の概念がないのです)
ですので、ここは「シェフに会う」(meet the chef)で十分です。
たとえば、こんなふうに言ってみるといいかもしれません。
例文
Is it possible for us to meet the chef and say thank-you? The food was just wonderful!
シェフにお目にかかってお礼を言ってもいいですか? 料理がとにかくすばらしかったので。
*is it possible (for us) to ~ :~てもいいですか、~することは可能ですか say thank-you:お礼を言う food:料理、食べ物 just:ただただ、実に(強調) wonderful:すばらしい
すてきなお店での夢のようなひとときの最後に、こんなことが英語で言えるとかっこいいですね。
回答
・I would love to meet the chef.
「シェフにお目にかかりたい」は上記のように表現します。
meet は「会う」だけでなく、「お目にかかる」という意味にも使えます。
例文(レストランでの会話)
A: I would love to meet the chef and say thank you. Everything in the course meal was fantastic!
シェフにお目にかかりたいです、一言お礼を言いたいです。コース料理のすべてが素晴らしかったです!
B: Thank you so much! I’ll ask if the chef is available.
ありがとうございます!シェフが対応できるか聞いてみますね。
※ would love to ~は「ぜひ〜したい」という意味で、丁寧に希望を伝える表現です。
※ available は「手が空いている」「対応できる」という意味で、特にサービス業でよく使われます。
ご参考にどうぞ!
回答
・I would like to meet the chef.
「シェフにお目にかかりたい。」は、上記のように表せます。
would like to は、丁寧なニュアンスの「〜したい」という意味を表す表現になります。
また、meet は「会う」「お目にかかる」などの意味を表す動詞ですが、「初めて会う」「約束して会う」「偶然会う」といった際に使われる表現です。
例文
Everything about the course meal was great. I would like to meet the chef and say thank you.
コース料理の全てが素晴らしかった。シェフにお目にかかりたいです、一言お礼を。
※「コース料理」は英語では course meal と表現できます。
※ great は「素晴らしい」「最高の」「偉大な」などの意味を表す形容詞ですが、主観的なニュアンスが強めの表現になります。