プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

はじめまして!私はKo-Heyと申します。
英語の質問に日々答えている現役英語学習者です!

アメリカ生まれで、現地の教育を受けたことから、ネイティブ・スピーカーとしての質問への回答や対話力をお手伝いできます。

文学、科学、ポップカルチャーなど幅広いジャンルに関する英語の質問に対応し、文法からスラング、慣用句まで幅広くサポートいたします。

英語を学ぶ上での悩みや障壁を共有し、お互いに向上していくことを喜びに感じています。 どんな質問でもお気軽にお寄せください。

一緒に英語力をもっと高めていきましょう!

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 1,244

My daughter sometimes becomes hysterical because she can't control her emotions. 私の娘は時々、感情をコントロールできずにヒステリックになることがあります。 「Hysterical」は、主に二つのニュアンスを持つ英語の形容詞です。一つは「歴然たる」「非常におかしい」を意味し、何かがとても面白くて大笑いする状況に使われます。例えば、「彼のジョークはヒステリカルだった」は「彼のジョークはとても面白かった」という意味になります。もう一つは「極度に興奮した」「感情的に不安定な」を意味し、パニック状態や過剰な反応を示す状況に使われます。例えば、「彼女は彼のニュースを聞いてヒステリカルになった」は「彼女は彼のニュースを聞いてパニック状態になった」という意味になります。 My daughter can sometimes be over the top when she can't control her emotions and becomes hysterical. 私の娘は感情をコントロールできずにヒステリックになる時、時々度を越えてしまいます。 My daughter can be quite dramatic, sometimes she just can't control her emotions and becomes hysterical. 私の娘はときどきとてもドラマチックで、感情をコントロールできずにヒステリックになることがあります。 Over the topとDramaticは似ているが、微妙に異なるニュアンスを持つ。Over the topは、通常、必要以上に、過度に、或いは極端に行動することを指す。一方、Dramaticは感情的に過剰反応する、または大げさに表現することを指す。例えば、誰かがパーティーのために豪勢な装飾をした場合、それはover the topと言える。一方、誰かが小さな問題について大騒ぎした場合、それはdramaticと言える。

続きを読む

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 267

I appreciate if you could sell these items individually, as their volume is quite large. これらの商品はボリュームが大きいので、個別に売っていただけると助かります。 「Sell individually」は「個別に販売する」という意味のフレーズです。一つ一つ別々に商品を売るときや、セット販売ではなく個々の商品を独立して販売する場合などに使います。例えば、飲食店がドリンクメニューを各種類別々に販売する場合や、オンラインショップが一つずつ商品を販売する際などに使用します。また、不用品を一つ一つ個別に販売するフリーマーケットのようなシチュエーションでも使えます。 Could you sell these items from the wholesale market separately? It would really help. 「業務用スーパーの商品、一つずつ売ってもらえますか?それなら助かります。」 I appreciate if you could sell these items individually since they're bulk-sized at the wholesale store. 業務用スーパーの商品はボリュームがあるので、それぞれ個別に売っていただけると助かります。 Sell separatelyとsell individuallyは似ている意味を持つが、微妙に異なる状況で使われます。Sell separatelyは、商品が通常は一緒に販売されるが、個別にも販売可能であることを示しています。例えば、テーブルと椅子のセット商品など。一方、sell individuallyは、商品が個々に販売されることを強調します。例えば、単一のリンゴやボールペンなど。ただし、これらの違いは微妙であり、文脈によっては同じように使われることもあります。

続きを読む

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 569

Your baby has such wide-open eyes, they're adorable! あなたの赤ちゃん、目がぱっちり開いていてとてもかわいいね! 「ワイドオープン」は英語の表現で、「大きく開いている」、「全開の」、「広々とした」などの意味を持つ言葉です。物理的な空間が広く開いている場合や、ある事象や競争が全く予測不可能で可能性が広がっている場合などに使われます。例えば、「ワイドオープンな市場」は、誰でも参入可能で競争が激しい市場を指します。また、「ドアがワイドオープンだ」は、ドアが大きく開いている様子を表します。 Your baby is so bright-eyed, with those big double eyelids! あなたの赤ちゃん、ぱっちりお目目で二重なんて、本当に可愛いね! Your friend's baby is so doe-eyed, her eyes are big and round! 友達の赤ちゃんはとてもぱっちりとした目をしていて、目が大きくて丸い! Bright-eyedは、元気で活気があり、興奮や好奇心を示すときに使われます。新しい経験に対する熱意や興奮を表すのに最適です。一方、doe-eyedは、無邪気で純粋、あるいは幼さや無垢さを表すときに使われ、特に大きな美しい目を持つ人に対して使われます。また、驚きや無防備さを表すのにも使われます。

続きを読む

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 203

He always struts around the office like he owns the place. 彼はいつもまるで自分がその場を所有しているかのように、オフィスを威張って歩き回る。 「Strut around」は、自信満々に歩く、誇らしげに歩き回る、見せびらかすように歩くといったニュアンスを含む英語表現です。主に、自身の成功や優位性を示すため、または他人を威嚇するために誇示的に歩く様子を表すときに使われます。例えば、新しい服を買った人がその服を友達に見せびらかすために「strut around」したり、勝利した選手が誇らしげにフィールドを「strut around」するなどの場面で使用します。 He's always parading around like he owns the place. 彼はいつも自分がその場を所有しているかのように威張ってのし歩いている。 He likes to swagger around like he owns the place. 彼はまるで自分がその場所の主人のように威張って歩き回るのが好きだ。 Parade aroundは、誇り高く、または目立つように歩くことを指し、特定の物や状況を人々に見せびらかす意味合いが強いです。ネイティブスピーカーは新しい服を自慢したい時や、特定の達成感を示すためにこの表現を使います。 一方、Swagger aroundは、自信に満ち溢れて、時には傲慢に見えるように歩くことを指します。この表現は、自分自身に非常に自信があるか、またはそう見せかける人々に対して使われることが多いです。

続きを読む

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 253

My colleague got headhunted by a big-name company, and here I am, a total loser, with no prestigious university degree and poor sales performance. 同僚が有名企業からヘッドハンティングされている一方で、私は名門大学出身でもなく営業成績も悪い、まさに全くの負け組だ。 「A total loser」は英語で、全くの失敗者や無能な人を指す表現です。これは非常に否定的な表現であり、他人を侮辱や軽蔑する目的で使われます。たとえば、何も成功せず、何も成し遂げられない人や、社会的な失敗を繰り返す人を指す際にこの表現が使われます。また、ジョークの中や自虐的な感じで自分自身に対して使うこともあります。「A total loser」は口語的な表現であり、フォーマルな文脈では避けた方が良いでしょう。 I didn't go to a prestigious university and my sales performance is terrible. I'm a complete failure compared to my colleague who got headhunted by a big-name company. 私は名門大学を出ていないし、営業成績も悪い。有名企業からヘッドハンティングされた同僚と比べると、私は完全な失敗者だ。 My colleague got headhunted by a big company, and here I am, a down and out loser who didn't even go to a good university and has bad sales records. 同僚は大手企業にヘッドハンティングされた勝ち組だというのに、私は良い大学も出ていないし、営業成績も悪い、まさにとことんの負け組だ。 Complete failureは主に物事や結果について使われ、計画や試みが全くうまくいかなかったときに使用します。一方、down and out loserは人に対して使われる言葉で、生活や社会的な状況で大きな失敗を経験し、何も持っていない、または全てを失った状態を指します。Complete failureは一時的な失敗の可能性を含むのに対し、down and out loserはより長期的で全般的な失敗を示します。

続きを読む