プロフィール
Ko-Hey
日本
役に立った数 :1
回答数 :2,671
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
はじめまして!私はKo-Heyと申します。
英語の質問に日々答えている現役英語学習者です!
アメリカ生まれで、現地の教育を受けたことから、ネイティブ・スピーカーとしての質問への回答や対話力をお手伝いできます。
文学、科学、ポップカルチャーなど幅広いジャンルに関する英語の質問に対応し、文法からスラング、慣用句まで幅広くサポートいたします。
英語を学ぶ上での悩みや障壁を共有し、お互いに向上していくことを喜びに感じています。 どんな質問でもお気軽にお寄せください。
一緒に英語力をもっと高めていきましょう!
His voice was intensely captivating. 彼の美声は強烈に魅了していました。 「Intense」は日本語で「激しい」、「強烈な」、「集中的な」などと訳すことができます。物事が非常に強く、激しく、または深く行われる状況を表すのに使います。例えば、運動や勉強、感情などが激しいか、または集中的である場合に使用できます。また、映画や体験などが非常に強烈で忘れられないときにも使えます。感情的な文脈では、「彼の怒りは強烈だった」や「彼女との別れは激しい喜びと悲しみが交錯した」などと使うことができます。 His voice was incredibly powerful; I was captivated instantly. 彼の声は信じられないほど強烈で、私は一瞬でその虜になりました。 His voice was overwhelmingly beautiful. 彼の声は圧倒的に美しかったです。 「Powerful」は一般的にポジティブな意味合いで、強力さや影響力を表すのに使います。例えば、「彼のスピーチはとてもパワフルだった」や「彼女はパワフルなリーダーだ」のように使います。一方、「Overwhelming」は通常、何かが極端に多い、強い、または感情的に圧倒的であることを示します。この言葉はポジティブでもネガティブでも使うことができます。例えば、「感情が圧倒的だ」や「仕事が圧倒的に多すぎる」などです。これらの違いを理解することで、適切な状況で適切な言葉を選ぶことができます。
I have been abused for many years. 「長年にわたって虐待を受けていました。」 「to be abused」は「虐待される」や「悪用される」と訳されます。物理的、精神的、性的な虐待や、権力、信頼、物資などが不適切に利用されることを指します。ニュアンスとしては、被害者が無防備な状態で、加害者によって不当に扱われるという意味合いが強いです。使えるシチュエーションは、例えば家庭内や職場での虐待、薬物の悪用、情報や権限の悪用など多岐にわたります。 I have been suffering from abuse for many years. 長年にわたって虐待を受けていました。 I had to endure maltreatment for many years. 長年にわたって虐待を耐え忍んでいました。 「to suffer from abuse」は一般的に精神的、肉体的、または感情的な虐待を受けている状態を指すのに対し、「to endure maltreatment」は不適切な扱いや虐待を耐え忍んでいる状況を指す。前者は受けた虐待の結果としての苦しみを強調し、後者は困難な状況を乗り越える努力や強さを強調する。したがって、虐待の影響を強調したい場合は「suffer from abuse」を、被害者の耐え忍ぶ様子を強調したい場合は「endure maltreatment」を使用する。
I'm really concerned about my wife's health right now. 今、本当に妻の体調が気になっています。 「To be concerned」は「心配する」「気にかける」などの意味を持つ英語のフレーズです。具体的な心配事や悩みが存在する場合や、ある事象について気を使っている状況で使います。例えば、友人の健康状態や、試験の結果、仕事上の問題などについて心配している場合に「I'm concerned about my friend's health」「I'm concerned about the test results」「I'm concerned about this issue at work」というように使うことができます。また、自分の意見や感情を他人に対して伝える際にも用いられます。 I'm worried about my wife's health at work. 仕事中に妻の体調が気にかかる。 I'm sorry but I'm preoccupied with my wife's health right now. すみませんが、今は妻の体調が気にかかっています。 Worry aboutは問題や困難に直面している状況や不確実性を感じているときに使います。不安や心配事を表現するために使われます。例えば、「I'm worried about my exam tomorrow」。一方、be preoccupied withは特定のことに強く集中していることを示します。これは必ずしもネガティブな意味ではなく、単にあることに多くの時間やエネルギーを費やしている状態を表します。例えば、「She's preoccupied with her new project」。
The crowd goes wild as the final match was a close one. 決勝戦が接戦だったので、観衆が湧きました。 「The crowd goes wild」は、「観客が大興奮して騒ぎ始める」というニュアンスをもった表現です。スポーツの試合やコンサートなど、大勢の人々が集まる場で、何か驚きの出来事や素晴らしいパフォーマンスがあったときに使われます。例えば、ホームチームが逆転の点を入れた時や、人気アーティストがサプライズで登場した時などに、「The crowd goes wild」と表現します。 The crowd erupts as the final match was fiercely contested. 決勝戦が激しく競われたため、観衆が湧きました。 The crowd roars with excitement as the final match was a close one. 決勝戦が競った試合だったので、観衆が興奮して大声を上げました。 The crowd eruptsは一般的に大きな反応や感情が突如として一斉に表現される瞬間を指します。これは驚きや怒りなど、ポジティブでもネガティブでも使えます。一方、The crowd roars with excitementは特定の喜びや興奮を強く感じているときに使われます。これは主にポジティブな反応を表すのに使われます。例えば、スポーツイベントでの得点やコンサートでのパフォーマンスなどが該当します。
Buying items individually has become overpriced compared to buying in bulk. 一つずつ物を買うと、まとめ買いするより割高になってしまいます。 「Become overpriced」は「割高になる」や「価格が高騰する」という意味で、商品やサービスの価格が適正な価格よりも高くなる状況を指す表現です。主に経済やビジネスの文脈で使われます。例えば、株価や不動産価格が市場の価値を大きく上回った際や、一時的な需要の増加や供給の減少により、商品の価格が適正な価格を大幅に超えた場合などに使います。 Buying items individually has become pricey, so it's better to buy in bulk. 単体で商品を買うと割高になってしまったので、まとめ買いする方が良いです。 The price tends to become steep if you buy items individually instead of in bulk. まとめ買いをする代わりに個々にアイテムを買うと、価格は急に高くなる傾向があります。 Become priceyは物品やサービスが高価になることを指します。一方、Become steepは主に物品やサービスの価格が急激にまたは予想以上に高くなることを意味します。したがって、Become steepは価格上昇が急激であることを強調する場合に使われ、Become priceyは価格が高いだけでなく、価値があることを示す場合に使われます。