プロフィール
Ko-Hey
日本
役に立った数 :1
回答数 :2,671
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
はじめまして!私はKo-Heyと申します。
英語の質問に日々答えている現役英語学習者です!
アメリカ生まれで、現地の教育を受けたことから、ネイティブ・スピーカーとしての質問への回答や対話力をお手伝いできます。
文学、科学、ポップカルチャーなど幅広いジャンルに関する英語の質問に対応し、文法からスラング、慣用句まで幅広くサポートいたします。
英語を学ぶ上での悩みや障壁を共有し、お互いに向上していくことを喜びに感じています。 どんな質問でもお気軽にお寄せください。
一緒に英語力をもっと高めていきましょう!
I can't quite find the word I'm looking for. I'll think it over. ちょっとすぐには単語が出てこないので、少し考えます。 「I'll think it over」は「よく考えてみます」という意味で、提案やアイデア、選択肢についてじっくりと時間をかけて考えることを示しています。ビジネスの場面やプライベートな決定をする際に使われ、すぐに答えを出すのではなく、一度落ち着いて考え直す時間をもらうことを伝えるフレーズです。 I can't quite find the word, I'll mull it over. 「すっと単語が出てこないので、ちょっと考えます。」 I'll ponder on it, I can't quite recall the word right now. 「それについて考えます、すぐに単語が思い出せないんです。」 I'll mull it overとI'll ponder on itはどちらも何かを深く考える、または真剣に考慮することを意味しますが、微妙な違いがあります。「I'll mull it over」はより日常的な会話で使われ、一般的な判断や決定を必要とする状況に対して使われます。一方、「I'll ponder on it」はより形式的な文脈や、より深い思考を必要とする複雑な問題について考える際に使われます。しかし、これらは互換性があり、多くの場合、交換可能です。
I really respect you for being able to bring homemade lunch to work every day. I could never do that. 毎日手作りのお弁当を持ってきているなんて、本当に尊敬します。私には出来ませんよ。 「I really respect you.」は「本当にあなたを尊敬しています」という意味です。相手の行動や考え方、能力などに対して深く敬意を表す表現です。使えるシチュエーションは、上司や先輩、または自分が学びたいと思う人に対して、その人の特性や達成したことを評価し、尊敬の意を示す時に用いられます。 I see you bring homemade lunch to work every day. I couldn't do that. I hold you in high esteem. 「毎日手作りのお弁当を会社に持ってきているのを見てるわ。私には出来ないわ。本当に尊敬するわ〜」 I really look up to you for bringing homemade lunch to work every day. I just couldn't do that. あなたが毎日手作りのお弁当を会社に持って来ているなんて、本当に尊敬します。私にはできないです。 I hold you in high esteemはある人が他の人に対して深い尊敬と敬意を持っていることを表します。一方、I look up to youはある人が他の人をロールモデルやメンターとして見ていることを示します。前者はある特定の達成や特性に対する敬意を示し、後者はその人全体に対する尊敬と尊敬を示します。
Take care, everyone! 「みんな、お元気で!」 「Take care, everyone!」は「みんな、気をつけてね!」や「皆様、お体に気をつけてください」といった意味を含んでいます。人々に対して思いやりのある注意や警告を伝える際に使われます。例えば、パーティーや会議の終わり、または長期休暇前などに別れを告げる際、または何か危険な状況や困難な状況が予想されるときに使うことができます。また、病気や事故などから自身を守るようにという思いやりの表現としても使われます。 Before we part ways, stay healthy, everyone! 「別れる前に、みなさん、お元気で!」 Keep well, everyone! I'll miss you all. みなさん、お元気で!皆さんが恋しくなります。 Stay healthy, everyone!は、特に健康や体調に関連する話題を取り上げた後や現在のパンデミックのような状況でよく使われます。「健康に気をつけてください」という意味です。一方、Keep well, everyone!はより一般的な別れの挨拶で、相手の幸せや安全を願っています。「元気でいてください」という意味です。両方ともポジティブなメッセージを伝えるために使われますが、Stay healthyは特に健康に焦点を当て、Keep wellは全般的な幸せや安全を願う表現です。
Do you need something? I'm kind of busy right now. 「何か用?今、ちょっと忙しいんだけど。」 「Do you need something?」は「何か必要なものはありますか?」という意味で、相手に何か要望や必要なものがあるかを尋ねる際に使います。店員が客に対してサービスを提供する際や、上司が部下に仕事の要望を聞く際、または友人同士で助けが必要かどうかを確認する際など、様々なシチュエーションで使えます。敬意を表す表現なので、相手を尊重する気持ちを込めて使うと良いでしょう。 Can I help you with something? I'm quite busy at the moment. 「何か用ですか?今、かなり忙しいんですが。」 What can I assist you with? I'm a bit busy at the moment. 「何かお手伝いできることはありますか?今、少し忙しいんですが。」 Can I help you with something?はカジュアルな状況や日常の会話でよく使われ、特定の目的がなくても使うことができます。一方、What can I assist you with?はよりフォーマルな状況や、特定のタスクや問題に対して助けを提供する場合に使われます。また、assistはhelpよりもやや専門的な援助を想起させます。
Why did you come to Japan? Are you here for studies? 「どうして日本に来たのですか?勉強のためですか?」 「Why did you come to Japan?」は「あなたはなぜ日本に来たのですか?」という意味です。このフレーズは、外国人との会話の中でよく使われます。日本に旅行や仕事、留学等で訪れた外国人に対して、その目的や動機を尋ねる時に用いられます。また、相手が日本に長く滞在している場合や、日本に興味を持つ理由を知りたいときにも使えます。 What brought you to Japan for your studies? 「何があなたを日本での勉強に導いたのですか?」 What made you decide to visit Japan for your study abroad? 「何があなたに日本を留学先として選ぶ決断をさせたのですか?」 「What brought you to Japan?」は、相手が日本に来た理由やきっかけを総合的に尋ねる表現です。ビジネス、留学、観光など具体的な目的を含む可能性があります。「What made you decide to visit Japan?」は、相手が日本を訪れる決断を下した理由について尋ねる表現で、特に観光や一時的な訪問の文脈で使用されます。これは、特定の観光地、食事、文化など、訪問の決断を導いた具体的な要素に焦点を当てる傾向があります。