プロフィール
Ko-Hey
日本
役に立った数 :1
回答数 :2,671
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
はじめまして!私はKo-Heyと申します。
英語の質問に日々答えている現役英語学習者です!
アメリカ生まれで、現地の教育を受けたことから、ネイティブ・スピーカーとしての質問への回答や対話力をお手伝いできます。
文学、科学、ポップカルチャーなど幅広いジャンルに関する英語の質問に対応し、文法からスラング、慣用句まで幅広くサポートいたします。
英語を学ぶ上での悩みや障壁を共有し、お互いに向上していくことを喜びに感じています。 どんな質問でもお気軽にお寄せください。
一緒に英語力をもっと高めていきましょう!
There's still an issue, doctor. 「まだ問題があります、先生。」 「There's still an issue.」は、「まだ問題がある」という意味です。何かを修正した後でも、未解決の問題が残っていることを指摘する際や、議論や交渉の過程で予想外の問題が浮上した場合などに使う表現です。また、相手に対して問題解決の協力を求める際にも使用されます。 There's still a problem, doctor. 「まだ問題があります、先生。」 The issue hasn't been resolved yet, doctor. 「問題はまだ解決していません、先生。」 The issue hasn't been resolved yetは、特定の問題がまだ解決されていないことをフォーマルに指摘する際に使います。ビジネスの会議や公的な場などで使われます。「There's still a problem」はよりカジュアルで、日常的な状況や対話で問題がまだ存在していることを示すために使われます。
I want to prepare a gift for my friend's birthday party. 友達の誕生日パーティーのためにプレゼントを用意したいです。 「Prepare a gift」は日本語で「ギフトを準備する」という意味で、誕生日、結婚記念日、クリスマス、卒業式などの特別な日やイベントに向けてプレゼントを用意する際に使われます。このフレーズは、ギフトを選んだり、ラッピングしたり、送ったりする全てのプロセスを含む場合もあります。また、感謝の気持ちを表すためや、誰かを驚かせたい時にも使えます。 I need to get a gift ready for my friend's birthday party. 私は友達の誕生日パーティーのためにプレゼントを用意したいです。 I want to arrange a present for my friend's birthday party. 友達の誕生日パーティーに参加するので、プレゼントを用意したいです。 Get a gift readyはプレゼントを準備し、包装する行為を指します。このフレーズは、誕生日パーティーやクリスマスなどのイベントでプレゼントを贈る準備をするときに使われます。 一方、Arrange a presentはプレゼントを手配することを指します。つまり、購入する、注文する、または何らかの方法で手に入れることです。このフレーズは、特定の人に特定のプレゼントを手配するときに使われます。 したがって、これらのフレーズは通常、プレゼントを準備するプロセスの異なる段階を指すために使い分けられます。
I've got a lot of work piled up after my break, so I'll take it one step at a time. 休み明けで仕事が溜まっているので、一つずつ順番に片付けていきます。 「Take it one step at a time.」は、「一歩ずつ進もう」「焦らず一つ一つやっていこう」などという意味を含む表現です。大きな目標に向かって進むときや、複雑な問題を解決するときなどに、焦らずに少しずつ進めば大丈夫だと励ますときに使います。また、自分自身に対して使う場合もあり、自分を落ち着かせるために使われます。 I have a backlog of work after the break, so I'll tackle it one at a time. 休み明けで仕事がたまっているので、一つずつ取り組んでいきます。 I have a lot of work piled up after the break, so I'll handle it piece by piece. 休み明けで仕事が溜まっているので、一つずつ対処します。 Tackle it one at a timeは、複数の課題や問題があるときに、それぞれを順番に解決していこうという意味です。一方、「Handle it piece by piece」は、大きな課題やプロジェクトを小さな部分に分割して、それぞれを処理していこうという意味です。前者は複数の独立した課題に対して、後者は一つの大きな課題に対して使われます。
I've decided to retire and I'm passing the torch to Tom, who's been my right hand for years. 「私は引退することを決め、長年私の右腕であったトムにバトンを渡すことにしました。」 「Passing the torch」は、リーダーシップ、責任、知識などを次の世代や後継者に引き継ぐという意味の英語の成句です。その起源はオリンピックの聖火リレーから来ており、一人のランナーが次のランナーにトーチ(松明)を手渡す様子から引用されています。主に引退や卒業、昇進など、何かを後継者に託す際によく使われます。例えば、会社の退職者が後任者に業務を引き継ぐ場合や、指導者が後継者にリーダーシップを渡す場合などに使えます。 I'm handing over the reins of the business to you as you become independent. 「あなたが独立するとき、私はあなたにビジネスの手綱を渡します。」 In the business world, when a employee is leaving to start their own venture, we often say passing the baton. ビジネスの世界では、従業員が自分の事業を始めるために辞めるとき、私たちはよく「バトンを渡す」と言います。 Handing over the reinsは主にリーダーシップや管理の責任を他の人に渡すときに使われます。一方、Passing the batonはリレーレースから来ており、何かを続けるために次の人に引き継ぐときに使います。前者はより大きな責任感を伴うことが多く、後者はプロジェクトやタスクの一部を指すことが多いです。
I felt all at once exhausted because of the unexpected trouble. 予期せぬトラブルによって、突然疲れが押し寄せてきました。 「All at once」は「一度に」「突然に」「同時に」などの意味を持つ英語の表現です。多くのことが同時にまたは非常に短い時間内に起こる場合や、何かを一度に全て行う場合に使います。例えば、複数のタスクを同時に処理する状況や、予期せぬ出来事が突然起こったときなどに「All at once」を使うことがあります。 I suddenly feel drained after that unexpected trouble. 「予期せぬトラブルに巻き込まれて、突然疲れが押し寄せてきた。」 I'm really drained, I got caught up in an unexpected trouble and had to deal with it in a rush. 本当にくたくただ、予期せぬトラブルに巻き込まれて、急いでそれを解決しなければならなかったから。 Suddenlyは何かが予期せずに起きたときに使われ、事象が予想外に速く起こったことを強調します。一方、in a rushは人が急いで何かをするときに使われ、行動が急かされている状況を示します。例えば、「彼は突然倒れた」は彼が予期せずに倒れたことを示し、「彼は急いで病院に行った」は彼が急いで行動を取ったことを示します。