プロフィール
Ko-Hey
日本
役に立った数 :1
回答数 :2,671
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
はじめまして!私はKo-Heyと申します。
英語の質問に日々答えている現役英語学習者です!
アメリカ生まれで、現地の教育を受けたことから、ネイティブ・スピーカーとしての質問への回答や対話力をお手伝いできます。
文学、科学、ポップカルチャーなど幅広いジャンルに関する英語の質問に対応し、文法からスラング、慣用句まで幅広くサポートいたします。
英語を学ぶ上での悩みや障壁を共有し、お互いに向上していくことを喜びに感じています。 どんな質問でもお気軽にお寄せください。
一緒に英語力をもっと高めていきましょう!
The regular price of this shirt is $20, but it's on sale for $15 today. 「このシャツの通常価格は20ドルですが、今日はセールで15ドルです。」 Regular priceは「通常価格」「定価」を意味します。商品やサービスが特別な割引やセールを行っていない時の、標準的な価格を指します。セール価格や割引価格と対比して使われることが多く、例えば「この商品は通常5000円ですが、今日は20%オフの4000円です」のように使用します。通常の販売状況や価格設定を表すための表現です。 The standard price of this item is $50. この商品の通常価格は50ドルです。 The normal price of this item is $20. このアイテムの通常価格は20ドルです。 Standard priceは商品やサービスの基本的な価格を指す表現で、特別な割引やプロモーションが適用されていない状態の価格を指します。一方、Normal priceは一般的な価格を指し、商品やサービスが通常どれくらいの価格で取引されているかを示します。つまり、特売やセールのときの価格ではなく、通常の状況での価格を指します。両者は似ていますが、Standard priceは価格設定そのものを、Normal priceは市場での通常価格を指す点が異なります。
I'll recheck the research right away as there's been a point raised about some inaccuracies. 「調査に不備があると指摘を受けたので、すぐに調べ直します。」 「Recheck」は、直訳すると「再確認」や「再度チェックする」を意味します。何かを検証、確認した後で、さらにその正確性や完全性を確認するために行う行為を指します。例えば、試験の採点後に再度答えを確認する場合や、旅行前にパスポートやチケットを再度確認する状況など、何か重要なことを見落としていないか、ミスがないかをチェックする際に使います。 I received feedback that there were some inaccuracies in the research. I will double check it right away. 「調査に何か不備があったとフィードバックを受けました。すぐに再確認します。」 I will re-examine the research immediately as there seems to be a discrepancy. 誤差があるようなので、すぐに調査を再検討します。 Double check は、すでに一度確認した事柄に対して、再度確認することを指します。特に、間違いがあると思われる場合や、確認作業が重要な結果をもたらす場合によく使われます。 一方、 Re-examine は、より詳細または深く調査することを指します。これは一般的に、新たな情報や証拠が得られたとき、または最初の調査結果に対して疑問や不確実性が生じたときに使用されます。 したがって、 Double check は確認作業の再度の実行を意味し、 Re-examine はより深い調査や再評価を意味します。
I finally got an idea for my project. 「ついに私のプロジェクトのためのアイデアを思いついた。」 「get an idea」は英語で「アイデアを思いつく」または「理解する」を意味します。新しいプロジェクトや問題解決のためのアイデアを思いつく場合や、特定の状況や情報を理解するときに使います。例えば、「I got an idea for our next marketing campaign(次のマーケティングキャンペーンのアイデアを思いついた)」や、「I'm starting to get an idea of how this works(これがどう動くかのアイデアを得始めた)」のように使われます。 We need to come up with an idea for the school festival. 学園祭のためにアイデアを考えなければなりません。 I managed to generate an idea for the project. 「プロジェクトについてのアイデアを思いつくことができました。」 Come up with an ideaとGenerate an ideaは似た意味を持つが、微妙な違いがあります。 Come up with an ideaは日常的な会話によく使われ、一般的には新しいアイデアを思いつく、発見するといった意味になります。簡単な解決策を思いつくようなシチュエーションでよく使われます。 一方、Generate an ideaはややフォーマルな文脈で使われることが多く、新しいアイデアを積極的に、意図的に生み出すといった意味合いが強いです。ブレインストーミングセッションや戦略会議など、アイデアを具体的に創出する必要がある場合に使われます。
Just remember, you can learn everything gradually. There's no need to rush. 「焦ることはないよ。全ては段階的に覚えていけばいいんだから。」 「Gradually」は、日本語で「徐々に」や「段階的に」と訳されます。時間や過程を経て、少しずつ変化や進行が起こる様子を表現します。なお、同じ意味を持つ同義語としては「slowly」や「step by step」があります。例えば、病気が徐々に回復する様子を英語で表すと「He is gradually recovering from his illness」となります。また、新しいスキルを少しずつ習得していく様子を表すときや、企業が徐々に成長していく様子を表すときなどにも使えます。 It's okay, just learn it step by step. 「大丈夫だよ、段階的に覚えていけばいいんだから。」 Just take it step by step, you'll progressively get the hang of it. 「焦らずに一歩ずつ進めば、段階的に覚えていけるよ」 Step by stepは具体的な手順やプロセスを一つ一つ順番に進めることを表す表現で、説明や指導などの場面でよく使われます。「パソコンの設定をstep by stepで説明してください」など。一方、「Progressively」は徐々に、段階的にという意味で、状況や状態が時間と共に進行していくことを表します。「彼の病状はprogressively悪化している」など。達成や改善の程度を強調する場合に使われることが多いです。
One of the best things about Hokkaido is Mother Nature's beauty that surrounds it. 北海道の最高の点の一つは、そこを取り囲む大自然の美しさだよ。 Mother Natureは自然界や自然現象を人格化した表現で、自然が生命を生み出し、育てることから「母」という言葉が用いられます。具体的な使い方としては、例えば草木が芽吹き、花が咲く春の風景を表現するときや、地震や台風などの自然災害を語る際などに「Mother Natureの力」というように使われます。また、自然環境の保護や地球温暖化対策の議論をするときに、人間がMother Natureに影響を与え、逆にその反動を受けるという意味合いで使われることもあります。 The great appeal of Hokkaido lies in its stunning natural world. 「北海道の素晴らしい魅力はその壮大な自然にあります。」 One of the best things about Hokkaido is its great outdoors. 北海道の最高のポイントの一つは、その大自然です。 Natural Worldは、生物、植物、天候、地理など、自然界全体について話す際に使います。科学的、教育的なコンテキストでよく使われます。一方、Great Outdoorsは、アウトドア活動やレクリエーションの参照によく使われ、野外でのキャンプやハイキングなどの楽しみを指す傾向があります。Natural Worldは客観的な視点を、Great Outdoorsはもっと個人的な体験や感情を伴う傾向があります。