プロフィール
Sono
イギリス滞在4年半、ドバイ滞在2年半
日本
役に立った数 :6
回答数 :1,440
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
Leedsay と言います。アドバイザーになって間もないですが、少しでも皆様のお力になれればと思っております。
ほかのアドバイザーの方に比べると知識や実績はありませんが、常に英語をコミュニケーションツールとして自然に普段の生活で使ってきました。
言葉は慣れも必要で、接する時間もまた大いに関係してくると思います。よりナチュラルな言葉を皆様に提案できればと思います。
1. as I thought 「過たず」は「思った通りに」と言い換えることができますのでそれを表したのが上記の表現になります。 thoughtはthink「思う」の過去形です。 この場合のasは「〜のように」と様態を表します。 例文 This type of question was set on the exam as I thought. 「このタイプの問題、過たず出題されたね。」 setは「出題する」という意味です。 2. as I expected 「予想した通り」という意味になります。 expectは「予期する、期待する」という意味です。 例文 I’m sure that he will understand the problem as I expected. 「きっと彼は問題を過たずに理解してくれるはずだ。」 参考にしてみて下さい。
1. honest to a fault 「あほりちぎ」は別の言い方で「馬鹿正直」と言えますのでそれを表したのが上記の言葉になります。 honest to a faultを直訳すると「欠点に対して正直」となりますが、「馬鹿正直」のことを指します。 このようにto a faultをポジティブな意味の言葉につけると「過度に~過ぎて逆によくない」というニュアンスになります。 例文 He’s really honest to a fault. 「彼は本当にあほりちぎ(馬鹿正直)だ。」 2. too honest シンプルにこのようにも言えます。 「正直すぎる」という意味になります。 tooは「あまりにも、〜すぎる」という意味で、「とても」の意味もありますが否定的なニュアンスを含みます。 例文 She is too honest and a pain. 「彼女はあほりちぎ(正直すぎ)で、面倒くさい人です。」 a painはa pain in the neck とも言いますが、単にpainだけで大丈夫です。 「面倒な」という意味になります。 参考にしてみて下さい。
「ふりの客」は「初めてのお客」の事ですので、それを表したものは上記の表現になります。 ふらっと、自由(フリー)に入ってくることから、freeと勘違いしやすいですが、「ふる(振)」が名詞化して「ふり」となったものです。 first-timeで「初めての回」という意味です。 customerは「客、顧客」です。 first-time customer で「初めてのお客、振りの客、一見さん」の意味になります。 例文 We don't accept the first time customers. 「ふりの客(一見さん)お断り。」 acceptは「受け入れる、承認する、歓迎する」という意味です。 参考にしてみて下さい。
1. crunchy left over pieces 「天かす」というそのままの表現がないので、説明した表現になります。 crunchyは「カリカリ、バリバリ、シャリシャリ」という意味になります。 歯応えがよい感じを表します。 left overは「残り物、食べ残し」という意味です。 pieceは「破片」です。 例文 Can I have some crunchy left over pieces toppings? 「天かすをトッピングしてください。」 Can I have~?は「これください」という意味で使われるカジュアルな表現です。 2. tempura bits tempura「天ぷら」はもう英語にもなってるくらいポピュラーですのでそれを使い、tempura bitsとも言えますね。 bitsは「小片、細片」という意味です。 例文 I’ll tell you some dishes by using tempura bits. 「天かすを使った料理をいくつか紹介します。」 参考にしてみてください。
1. talk behind one's back 「悪口を切る」は「悪口を吐く、言う」ことですので、それを表したのが上記の表現になります。 talk behind one's backは直訳すると「〜の背中で話す」つまり、「〜の悪口、陰口を言う」という意味になります。 こそこそと悪口を言うニュアンスです。 例文 Why were you talking behind my back then? 「どうして陰で(コソコソ)私の悪口切ってたの?」 2. bad-mouth bad-mouthは「悪い口」が直訳ですが、言葉遣いが乱暴という意味ではなく、「誰かや何かを批判したり、悪口を言ったりする」という意味になります。 名詞、動詞どちらでも使えます。 例文 He always bad-mouth me to everyone. 「彼はいつも私の悪口を切っている。」 参考にしてみて下さい。