プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Leedsay と言います。アドバイザーになって間もないですが、少しでも皆様のお力になれればと思っております。
ほかのアドバイザーの方に比べると知識や実績はありませんが、常に英語をコミュニケーションツールとして自然に普段の生活で使ってきました。
言葉は慣れも必要で、接する時間もまた大いに関係してくると思います。よりナチュラルな言葉を皆様に提案できればと思います。

0 1
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「手分けして」はdivideと言います。 divideは「分ける」「分割する」という意味で、1つのものを2つ以上に分けるときに使います。 割り算の計算での「割る」も英語ではdivideを使いますので、イメージしやすいでしょう。 (作業、仕事を)手分けをすることはdivide the tasks と言います。 例文 We’re a large group, so let’s divide the tasks. That way we can finish it quickly. 「大人数だから手分けしてやろう。そうすれば早く終われる。」 large groupで「大人数」、That wayは「そうすれば」を意味する口語的な言い方です。 特に誰かに何かを提案する時や仮定の話をする時に使われ、文頭で使われることが多いです。 参考にしてみて下さい。

続きを読む

0 1
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

the tables are turned は、直訳すると「テーブルをひっくり返される」という意味です。 これは、テーブルの上にあるものをひっくり返すことで、状況を大きく変えることから派生した表現です。 基本的には、「不利な状況を有利な状況に変える」「劣勢だった立場を逆転する」という意味で使われます。 againstは「〜に対して」という意味です。 the tables are turned against ~「〜に対して状況が逆転された」→「返り討ちに合う」というようなニュアンスです。 例文 He tried to take his revenge on his girlfriend but the tables are turned against him by her. 「彼は彼女に復讐しようとしたが、返り討ちにあった。」 take one’s revenge on~で「〜に復讐する」という意味です。 参考にしてみて下さい。

続きを読む

0 0
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. No way! 「とんでもない、絶対に嫌だ」という意味です。 「まっぴら」は「絶対に嫌だ」という意味ですので上記の表現で表せます。 No wayはNoを強調する使い方です。 「絶対に嫌だ!」や「無理っ!」のようなニュアンスになります。 他には驚いた様子や信じられないといった感情を表します。 「うそでしょ!」や「ありえない」という意味になります。 例文 A : Are you inviting him to the party ? 「彼もパーティーに招待する?」 B : No way ! 「そんなことはまっぴらだ。」 2. Not a chance! こちらも「絶対あり得ない」、「絶対に嫌だ」という意味になります。 chanceがnotなので「チャンスがない」→「見込みがない」というニュアンスがあります。 例文 A: Will you come with me ? 「一緒に来てくれないか?」 B :Not a chance. 「そんなことはまっぴらだ。」 参考にしてみて下さい。

続きを読む

0 0
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. stand in line (a queue) 「列に並ぶ」という意味です。 アメリカでは「列」はlineと言い、イギリスではqueue(キュー)と言います。 queueは名詞、動詞としても使うことが出来ます。 動詞は「並ぶ」という意味になります。 特徴的なのは「キュー」(que)と発音するにも関わらず、ueが付いている点です。 スペルもややこしいので、覚えにくい言葉になっています。 standは「立つ」という意味で、「列に立つ」→「列に並ぶ」というニュアンスです。 例文 Excuse me, are you standing in this line(queue)? 「すみません、あなたはこの例に並んでいますか?」 2. be in line(a queue) 「列に並ぶ」という意味です。 be in line (queue)で「列にいる」が直訳になります。 例文 Please be in line(the queue). 「列に並んでください。」 参考にしてみて下さい。

続きを読む

0 80
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「グランデサイズを下さい」が直訳です。 Can I get(have)~?のフレーズはカフェやレストランで使われる定番フレーズです。 基本的には、「〜をもらえますか?」、「〜を頂けますか? 」という、「〜を提供してほしい」という希望を表明する表現になります。 Can I get~?とCan I have~?は大して意味に変わりがないですが、微妙にニュアンスが異なります。 Can I get〜?はよりカジュアルな響きがあり、アメリカ英語で好まれる傾向にあります。 店員さんとフレンドリーに感じよく会話したいときや、友人とのカジュアルな会話で用いられます。 一方、Can I have〜?はよりフォーマルで丁寧な響きがあり、イギリス英語で好まれる傾向にあります。 少しかしこまって何かを頼みたいときや、やわらかい印象を与えたい場合に用いられます。 「グランデ」はそのままgrandeと言います。 イタリア語で「大きい」という意味で、英語のgrandにあたります。 例文 Can I have a grande? And I’ll have it with extra whipped cream. 「サイズはグランデでお願いします。さらにホイップ多めでお願いします。」 extraは「余分な、追加の」という意味です。 参考にしてみて下さい。

続きを読む