プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!
英語圏での居住経験や日英翻訳経験を活かし、また私自身学習者としての目線を忘れずに持ちながら、皆様のお役に立てる回答をできるよう頑張ります!

・TOEIC 905
・アメリカ居住経験1年

どうぞよろしくお願い致します♫

0 418
Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

例文: That senior is dignified and somewhat unapproachable. (あの先輩は、凛としていて少し近づきがたい。) 「凜としている」はここで "dignified" を使って表してみました。 直訳的には「威厳のある」「高貴な」といった意味ですが、ニュアンスは近しいと思います。 "unapproachable" は "un-approach-able" と分けて考えると分かりやすいように「近づきがたい」という意味ですね。 例文: She watched the events with dignified eyes. (彼女は凛とした瞳で、出来事を見守っていた。) 回答が参考になれば幸いです!

続きを読む

0 329
Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

例文: Could you please summarize the topics discussed in this meeting? (では最後に、この会議で話し合った事項をまとめていただけますか?) 「話し合った事項をまとめる」はここで "summarize the topics discussed" で表しました。 "summarize" は「要約する」という意味の動詞ですね。この状況での「まとめる」は会議内容の集約・要約ですので適切です。 例文: He summarized the key points and distributed them as materials. (彼は要点をまとめ、資料にして配った。) ⭐︎ distribute:配布する 回答が参考になれば幸いです!

続きを読む

0 506
Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

例文: What were we talking about? It seems like the conversation got sidetracked. (何話していたっけ?話が脱線したね。) 「話が飛んだ」はここで "the conversation got sidetracked" つまり「話が脱線した」と表しました。 "sidetrack" は「脱線する」そこから派生して「主題からずれる」という意味を持つ動詞です。 "side" + "track" と考えると分かりやすいですね。 例文: We were discussing our travel plans, but then we got sidetracked by talking about local food! (旅行計画について話していたのに、食べ物の話に脱線してしまったね!) 回答が参考になれば幸いです!

続きを読む

0 600
Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

例文: We have taiko drum practice today. (今日、和太鼓の練習があります。) 「和太鼓」は英語で "taiko drum" と表現しました。 このように日本独特のものを紹介する場合は、あえて "taiko" のように日本語で表してみるのも手です。 "drum" をつけて、海外の方にもイメージしやすいように表していますね。 例えば "Kinkakuji Temple" も、そういった例に当たるかもしれません。 「金閣寺」という固有名詞のあとに、"temple" つまり英語で「寺」をつけることでイメージしやすいですね。 例文: Visiting Kinkakuji Temple and Ginkakuji Temple is a must-do experience! (金閣寺と銀閣寺はぜひ訪れるべきスポットです。) 回答が参考になれば幸いです!

続きを読む

0 538
Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

例文: My grandfather is looking forward to going to the senior citizens' club. (祖父は老人クラブに行くのを楽しみにしている。) 「老人クラブ」は特に決まった言い方はないのですが、ここでは "senior citizens' club" としてみました。 "senior" は日本でも高齢者のことを「シニア」と呼ぶことがありますね。 "citizens" は「市民の」という意味です。所有格を表したいとき、最後の単語がsの場合は、この例文のように最後にカンマをつけます。 例文: It seems like my grandmother has found a hobby at the senior citizens' club. (祖母は老人クラブで趣味を見つけたようだ。) 回答が参考になれば幸いです!

続きを読む