プロフィール
Miyu
日本
役に立った数 :3
回答数 :1,137
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!
英語圏での居住経験や日英翻訳経験を活かし、また私自身学習者としての目線を忘れずに持ちながら、皆様のお役に立てる回答をできるよう頑張ります!
・TOEIC 905
・アメリカ居住経験1年
どうぞよろしくお願い致します♫
ご質問ありがとうございます。 ご記載の内容を、例文でご紹介しましょう。 I don't want to live in the heart of a metropolis, but I want to live in a convenient location. In other words, a subcenter would be the ideal area. (大都会の中心には住みたくないが、利便性のいい場所に住みたい。つまり副都心が理想のエリアだ。) 「副都心」は英語で "subcenter"と表せます。 "subcenter" は都市の中心から離れるものの、交通の便や利便性が高い地域を指す言葉です。 "the heart of a metropolis" で「大都会の中心」を表していますね。 "In other words" は「つまり」や「言い換えると」と言った接続表現で、前に言及した内容を言い換えるときに使えます。 ご参考まで、別の例文をご紹介しておきましょう。 The new shopping complex has transformed the suburban area into a vibrant subcenter with a wide range of amenities. (新しいショッピングセンターのおかげで、その郊外エリアは、さまざまな便益が揃う活気ある副都心へと変貌を遂げました。) 回答が参考になれば幸いです!
ご質問ありがとうございます。 ご記載の内容を、例文でご紹介しましょう。 I work full-time, but our household finances are tight, so I'm earning extra income through a side job to make ends meet. (フルタイムで働いているけど家計が苦しいので、副業で稼いでやりくりしている。) 「副業」は英語で "side job" と言えます。 イメージしやすい英語表現ですね。 "make ends meet" は「やりくりしている」という表現で、覚えておくと便利ですよ。 ご参考まで、別の例文をご紹介しておきましょう。 With the rising costs of living, many families are struggling to make ends meet. (生活費の上昇に伴い、多くの家族がやりくりに苦労しています。) 回答が参考になれば幸いです!
ご質問ありがとうございます。 ご記載の内容を、例文でご紹介しましょう。 My friend, who approached me for advice, seemed down and spoke with lowered eyes. (相談を持ち掛けてくれた友達は元気がなく、伏し目がちに話をしていた。) "spoke with lowered eyes" で「伏し目がちに話をしていた」という意味を表せます。 "lowered" は「下げられた」という意味の形容詞ですね。 ご参考まで、別の例文をご紹介しておきましょう。 The student entered the classroom with lowered head, feeling embarrassed about the mistake. (その生徒はミスについて恥ずかしく思い、頭を下げて教室に入ってきた。) 回答が参考になれば幸いです!
ご質問ありがとうございます。 ご記載の内容を、例文でご紹介しましょう。 Diseases that are prevalent only in specific regions, such as malaria, are referred to as endemic diseases. (マラリアなど、その地域だけで流行る病気を風土病と言います。) 「風土病」は "endemic diseases" と言えます。 なお、単に "endemic" だけでも「風土病」として伝わるケースは多いようです。 "prevalent" は「広く行き渡っている」という意味で、ここでは「(病気が)流行っている」という状況を表しています。 ご参考まで、別の例文をご紹介しておきましょう。 Healthy eating habits have become more prevalent in recent years. (近年、健康的な食習慣がますます広まっています。) ここでの “prevalent” は、健康的な食事習慣が広まっているというポジティブなトレンドを指しています。このようにプラスの意味合いを示すときにも使えますよ。 回答が参考になれば幸いです!
ご質問ありがとうございます。 ご記載の内容を、例文でご紹介しましょう。 This manga satirizes politics. (この漫画は政治を風刺している。) 「風刺する」は英語で "satirize" と言えます。 「皮肉をいう」と言った意味もありますね。 ご参考まで、別の例文をご紹介しておきましょう。 こちらは、少し応用編の表現となります。 This comic book offers a satirical take on the political landscape. (この漫画は政治の情勢を風刺的に描いています。) "offers a satirical take on" は、「~に対して風刺的な見方を提供する」という意味になります。 "satirizes" は動詞、"satirical" は形容詞ですね。 回答が参考になれば幸いです!