プロフィール
Miyu
日本
役に立った数 :3
回答数 :1,137
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは!
英語圏での居住経験や日英翻訳経験を活かし、また私自身学習者としての目線を忘れずに持ちながら、皆様のお役に立てる回答をできるよう頑張ります!
・TOEIC 905
・アメリカ居住経験1年
どうぞよろしくお願い致します♫
例文: It looks really cheap. It was too disappointing. (すごく安っぽいね。しょぼすぎた。) 「安っぽい」はシンプルに「it looks cheap」でOKです(reallyで修飾)。 「too disappointing」で「しょぼすぎた」を表しています。 「disappointing」は「がっかりの」や「期待を裏切られた」という意味で、「too」は「~すぎる」と意味合いを強調しています。 また、以下のような言い方もできます。 例文: The contents of the lucky bag were disappointingly meager. (福袋の中身、しょぼすぎた。) こちらは、直訳すると「福袋の中身はがっかりするほど貧弱だった」という感じです。 「were disappointingly meager」で「しょぼい」という意味を表してみました。 「meager」は量や内容が少ないことを指しています。 回答が参考になれば幸いです!
例文: He likes change, doesn't he? (彼は変化を好むよね。) とてもシンプルな言い方ですね。 「変化を好む」は「like change」でOKです。ここでの「change」は名詞として使われています。 「doesn't he?」は、文末に置いて相手に共感・同意を求める表現です。 また、以下のような言い方もできます。 例文: He seems to enjoy embracing change, doesn't he? (彼は変化を楽しんでいるように見えるね。) 直訳的には「変化を受け入れることを楽しんでいるように見える」ですね。 「embrace」は「受け入れる」という意味です。 回答が参考になれば幸いです!
例文: It's important to focus on developing your strengths as well. (長所を伸ばそうとすることも大事だよ。) 「important」は「重要な」や「大切な」という意味の形容詞ですね。 「focus on」は「~に焦点を当てる」や「~に集中する」という意味で、ここでは「長所を伸ばすことに集中する」ということを言おうとしています。 「your strengths」で「あなたの長所」ですね。 また、以下のような言い方もできます。 例文: Striving to enhance your strengths is also crucial. (自分の強みを向上させる努力も重要だ。) こちらは少し文構造を変え、同様の意味を表してみました。 「strive」は「努力する」という意味です。 「enhance」は「向上させる」や「高める」という意味です。 「crucial」は「極めて重要」という強い意味を持ちます。 回答が参考になれば幸いです!
例文: I have caught a cold, so I apologize if my voice is a bit difficult to hear. (風邪を引いており、お聞き苦しくてすみません。) 英文を直訳すると「風邪を引いており、私の声が聞き取りづらければ申し訳ありません。」という感じです。 「catch a cold」は「風邪を引く」という便利な表現なので覚えておきましょう。 「a bit」は「ちょっと」や「少し」という意味です。 また、以下のような言い方もできます。 例文: I'm currently under the weather, so I apologize if my voice is a bit hard to hear. (今、体調が悪いので、声が少し聞き取りにくかったら申し訳ないです。) 「currently」は「現在」や「今」を表します。 「under the weather」は「体調が悪い」という意味です。 回答が参考になれば幸いです!
例文: Snowy days do get chilly after all. (やっぱり雪の日は冷え込むわ。) 「do get」と動詞が2つ並んでいるのは、強調・断定を表しています。 「chilly」は「冷え込む」という意味で、そのごに「after all」を繋げることで「結局」や「やっぱり」という意味を加えています。 また、以下のような言い方もできます。 例文: Snowy days can be quite cold, indeed. (やっぱり雪の日は冷え込むわ。) こちらはよりシンプルな言い方ですね。 「quite」は「かなり」という感じで、「cold」を修飾します。 「indeed」は「実際」という意味で、前述の内容を強調しています。 回答が参考になれば幸いです!