プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして,Kyokoと申します。
私は50歳を過ぎてから英語を学び直し,約11年間塾講師として中高生に英語を教えてきました。Native Camp には2021年からお世話になっていますが,英語学習は学びたいことがたくさんあり興味が尽きません。皆さんの疑問に答えながら私もいっしょに勉強していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
・ニュージーランドに短期留学の経験があります。
・中学校でグループ指導の経験があります。
・TOEIC 850, 英検準1級取得しています。
いずれも50代の時です。資格はスコアを伸ばせるようまだまだ勉強中です。

0 717
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「平和ボケ」は日本人に向けられた言葉ですが,これを表す英単語はないように感じます。 説明的になってしまいますが,take it for granted that ~「~であることを当然だと思う」という表現を使ってそれらしいことは言えるかと思います。 そもそも日本人は戦後長く平和な時代が続き,このまま平和が永遠に続いていくものだという幻想を抱いているんですよね。そのあたりを盛り込んでみました。 *In comparison with people in other countries, Japanese don't have a sense of crisis about crime or war. Because they have lived in the country without war for more than 75 years, they take it for granted that peace lasts forever. *諸外国の人に比べて,日本人は犯罪にも戦争にも危機感がない。  75年以上も戦争のない国で生活しているので平和ボケしているのだ。 「平和ボケ」のところは「平和が永遠に続くのが当然だと(あたりまえだと)思っている」としました。 ・in comparison with~    ~と比較して ・a sense of crisis       危機感(crisisが危機という意味) ・without          ~なしで ・last            ~が続く(動詞です) 少しでも参考になれば幸いでございます。

続きを読む

0 476
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

まず「~と言えば,~のことだが」の表現は上記の通り ・Speaking of ~ ・When it comes to ~   となります。話の口火を切る時などに使われます。定形表現なのでこのまま覚えましょう。 of, to の後は名詞,あるいは動詞の場合はing形にして用います。 「寿司だよ」はいろいろな捉え方がありますが, ・have to mention sushi(寿司を挙げなきゃいけない) ・think of sushi first (真っ先に寿司が思い浮かぶ) のような意味でしょうか。 ・mention ~のことを話に出す ・think of  ~を思いつく *Speaking of Japan, I have to mention sushi.  (日本と言えば寿司を挙げないといけないね。) *When it comes to Japan, I think of sushi first.  (日本と言えば真っ先に寿司が思い浮かぶね。) 「日本と言えば寿司」,同感です! 参考にしていただけるとうれしいです。

続きを読む

0 896
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

get little sunshine は直訳すると「日光がほとんど入らない」となります。 sunshine は「日光」の意味で,日当たりの善し悪しは入ってくる日光の量で決まりますよね。 little は量が少ないことを表す形容詞ですが,「ほとんどない」と否定的な意味になります。 ちなみに a little sunshine のように a をつけると「日光は少しは入ってくる」と肯定的な意味になってしまうので,冠詞の有無に注意してください。 *This room gets little sunshine. (この部屋は日当たりが悪いのよ。) のようになりますね。 「日当たりがいい」場合は *This room gets a lot of sunshine. と言えばいいです。 参考にしていただけるとうれしいです。

続きを読む

0 735
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

状況からみて,コンビニやお弁当屋さんで売られている,プラスチックの入れ物にご飯とおかずを詰め込んだ市販のお弁当と思われますので,「弁当」は bento でよいと思います。 lunch も「弁当」の意味で使われますが,こちらは自分で詰めて家から持ってくる「手弁当」というイメージです。 「日替わり」は「今日のおすすめ料理」を daily special とか today's special というので,その言い方を拝借しました。 *This store has a good reputation for a tasty daily bento.    (このお店は日替わり弁当が美味しくて評判です。) *The daily bento at this store is good and popular.    (このお店の日替わり弁当は美味しくて評判です。) 「お店が評判だ」という言い方と,「日替わり弁当が評判だ」という言い方の2種類紹介しました。 「美味しい」は good で十分ですが,別表現で tasty も使われます。 相手が外国の方で daily bento がよくわかっていないようでしたら *Its side dishes change on a daily basis. (おかずが日ごとに替わるんです。) と説明してあげましょう。 参考にしていただけるとうれしいです。

続きを読む

0 964
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

See Nikko and die. は「日光を見てから死になさい」という意味になって,元の諺の意味とは違いますよね。 実はイタリアに "See Naples and die."(ナポリを見てから死になさい)という諺があり,それを拝借したものなのです。 ナポリはイタリア南部の都市で,「ナポリを見たことないなんて生きてる甲斐がない。せめて生きてる間に見てきなさい」とその美しさを賞賛した諺です。(私はまだ行ったことありません) 美しさを称えるところが同じということで,英語で伝えるときに Naples を Nikko に換えたのでしょうね。 ちなみに Naples は[ネィプルズ]と発音します。 2番目の回答はスペースの関係で一部書けていませんが,最後まで書くと Don't say 'wonderful' until you've seen Nikko.   (日光を見るまでは‘結構’とは言ってはいけない。) のようになり,こちらは日本文を英訳した形になっています。‘結構’を‘wonderful’で表しており,‘日光’と韻を踏んでいないのが残念ですが。 日本にしかない諺や英語の言い方を知らない諺などは,自分で英文を作ってみたり説明したりしてみるのもいいと思いますよ。 参考になれば幸いです。

続きを読む