プロフィール
Kyoko
日本
役に立った数 :2
回答数 :550
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして,Kyokoと申します。
私は50歳を過ぎてから英語を学び直し,約11年間塾講師として中高生に英語を教えてきました。Native Camp には2021年からお世話になっていますが,英語学習は学びたいことがたくさんあり興味が尽きません。皆さんの疑問に答えながら私もいっしょに勉強していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
・ニュージーランドに短期留学の経験があります。
・中学校でグループ指導の経験があります。
・TOEIC 850, 英検準1級取得しています。
いずれも50代の時です。資格はスコアを伸ばせるようまだまだ勉強中です。
葬儀の参列者に直接言う言葉としては 'live out one's life span' が適していると思います。 ここの out は「最後まで」とか「完全に」という副詞で「最後まで生ききった」という意味を表しています。 life span は「寿命」の意味でまさに「自分の寿命を最後まで生きた→天寿を全うした」を表すのにピッタリの表現ですね。 *I think my father lived out his life span. *父は天寿を全うしたと思います。 参考までにですが,その他の表現として ・die a natural death(直訳では自然に亡くなる,自然死する) というのもあります。 die「死ぬ」という直接的な表現を嫌う方もいて,私も葬儀の場ではこちらは避けた方がいいと考えます。 参考にしていただけるとうれしいです。
上に紹介させていただきました2つが,ネイティブの間でもよく話されている「天狗になる」の英語表現です。 1.get big-headed big-headed は「うぬぼれの強い」という形容詞です。文字だけ見ていると「頭でっかちになる」のようにとれますよね。外国の方は‘頭が大きい=高慢’と考えているのでしょうか。 「~になる」はget の他に become の例も確認できましたので,become big-headed でもOKです。 *Don't get big-headed! (天狗になるなよ!) ・・・のようになりますね。 2.be full of oneself 2番目の「天狗になる」は直訳すると「自分自身でいっぱいになっている」です。他のことは頭にないもう自分のことだけ,自分が1番,ということでしょうか。 oneself は「~自身」を表す代名詞で,主語によって変化させて用います。今回のように友達に言うときは,話す相手なので you → yourself になります。 *Don't be full of yourself! (天狗になるなよ!) 以前ある記事の中で成功する秘訣の1つに 'to be humble'「謙虚であること」とありました。人間,謙虚が一番です。 どうぞ参考になさってください。
「徹夜」なので all night「夜通し」という語が入っています。 1.stay up all night stay up で「寝ないで起きている」というイディオムです。これに all night がついて「夜通し起きている→徹夜する」の意味になりますね。 *"You look sleepy. What's wrong?" "I stayed up all night yesterday." *「眠そうだね。どうしたの?」 「昨日徹夜したんだよね。」 ・look sleepy 「眠そうに見える」 look+形容詞 で「(端から見て)~のように見える」という構文です。 ・What's wrong? 「どうしたの」の定番表現。 2. pull an all-nighter これも「夜更かし」ではよく使われるイディオムです。 all-nighter とは「夜通し続くイベント」「徹夜でする勉強,仕事」のことです。 動詞はpull を用います。ここでは「(よくないこと)をしでかす」という意味で,「徹夜をやってしまった」というニュアンスです。 *I pulled an all-nighter yesterday. *昨日徹夜しちゃった。 次の日が大変なので徹夜はよくないですかね。 参考にしていただけるとうれしいです。
「的確な」は「的を外れず確かである」という意味ですね。このような意味合いの形容詞はたくさんありますが,今回は特に2つ選んでみました。 1.sound advice sound は「理にかなっている」「適切である」という意味。「よい結果が期待できる良いアドバイス」というニュアンスです。 2. proper advice proper 「正しい」「正確である」という意味。「間違いのないアドバイス」というニュアンスです。 *Thanks. You always give me sound (proper) advice. You are really bright. *ありがとう。君はいつも的確なアドバイスをくれるよね。ほんとに頭切れるよな。 ・bright 「頭がいい」 他に smart, intellectual, wise などいろいろ。 さて,この advice という単語ですが,完全な抽象名詞で複数形はとりません。また,冠詞 a もつかないので注意です。 数えるときは a piece of~,two pieces of~という単位を使います。 *a piece of advice 「1つのアドバイス」 × an advice *two pieces of advice 「2つのアドバイス」 ×two pieces of advices *some advice 「アドバイスをいくつか」 ×some advices 参考にしていただけるとうれしいです。
1. go over to the enemy go over to~の句動詞自体は「~に転向する,~に変える」という意味で,寝返るという意味はないのですが,これに enemy 「敵」という名詞をつけることで「敵に寝返る」を表すことができます。なので,go over to the enemy を1セットで覚えましょう。 *The tide has been against us because he went over to the enemy. *やつが敵に寝返ったために,形勢はわれわれに不利になってしまった。 ・tide 「形勢」「〔世論の)傾向」 ・be against~ 「~に不利である」 against には「~に敵対して,~に反して」という意味があります。 2.betray 「敵に寝返る」は「裏切る」ということで,betray はその「裏切る」を意味する動詞です。「裏切る」といえば betray というくらいよく使われる単語です。 *The soldiers betrayed him one after another. *兵士たちは次々と敵に寝返った。(彼を裏切った) ・one after another 「次々と」 anotherは「別のもの」の意味で,別物のあとにまた一つ来る,というイメージです。 参考にしていただけるとうれしいです。