プロフィール
Kyoko
日本
役に立った数 :2
回答数 :550
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして,Kyokoと申します。
私は50歳を過ぎてから英語を学び直し,約11年間塾講師として中高生に英語を教えてきました。Native Camp には2021年からお世話になっていますが,英語学習は学びたいことがたくさんあり興味が尽きません。皆さんの疑問に答えながら私もいっしょに勉強していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
・ニュージーランドに短期留学の経験があります。
・中学校でグループ指導の経験があります。
・TOEIC 850, 英検準1級取得しています。
いずれも50代の時です。資格はスコアを伸ばせるようまだまだ勉強中です。
「急いで降りた」は英語で get off in a hurry と言います。 バスや電車という公共の交通機関あるいは航空機から降りる,というのが get off なんです。 「急いで」は in a hurry といって,比較的使われるフレーズです。 *I got off in a hurry at the next bus stop. *私は次のバス停で急いで降りた。 ・got getの過去形です。 ・bus stop 「バス停」 このstopは「停留所」の意味。 実はこの get off は後に a bus(バス)や a train(電車)など乗り物を置いて *I got off a bus at the next bus stop. *次のバス停でバスを降りた。 ・・なんていうこともできるんです。ちょっとくどいですけれど。 *I'll get off! *降りまーす!(バスの中などで) *I get off a train here and walk home. *ここで電車を降りて家まで歩いて帰ります。 せっかくなので両方覚えてしまいましょう。 どうか参考になりますように。
容器の先が細くなっていて,その先を鼻孔に入れて容器を押すと,シュッと薬剤が出てくる医薬品のことでよろしいでしょうか。それは「点鼻薬」といいます。 「点鼻薬」は英語で nose drops または nasal drops の2通り確認できます。nose は「鼻」ですね。nasal は「鼻の」「鼻に関する」という形容詞です。 drop はここでは「点滴薬」の意味で,普通 drops と複数形で用います。nose (nasal) drops とは「鼻の点滴薬」ってことなんですね。 ご質問にもあるように‘スプレーする’ことを意識すると,nasal spray と言うこともできます。どれを使っても通じると思いますよ。 *My nose tickles because of hay fever in spring, so I use a nasal spray (nose drops). *春になると花粉症で鼻がムズムズするので, 点鼻スプレー(点鼻薬)を使います。 ・tickle 「ムズムズする」「(身体が)くすぐったい」 ・hay fever 「花粉症」 参考になれば幸いです。
cling to~で「~に吸い付く」になります。 cling が「(ものが身体に)ぴたっとくっつく」という意味で,何かがくっついたり,絡みついたりしてなかなか取れない様子を表しています。 to の後に絡まれているもの(今回ではあなたの手)を置けばいいのです。 ご質問の英文です。 *Wow, this live octopus is clinging to my hand. *わあ,この活きタコ,手に吸い付いてきた。 ・live 「(動植物が)生きている」 「活きタコ」とは「まだ命のある生きたままのタコ」と解釈しましたので,形容詞の live を使いました。発音は(ライヴ)です。動詞の(リヴ)ではありません。 ちなみに「生きのいいタコ」なら fresh 「新鮮な」でもいいと思います。 ・octopus 「タコ」 参考になれば幸いです。
「休眠アカウント」は英語で inactive account といいます。 inactive は active ではない,つまり「活動していない」「休止中の」という形容詞です。「アカウント」は英語の account がそのまま使えるので覚えやすいです。 ご質問中の「削除する」は 英語では delete または remove といいます。 delete はパソコン上のデータなどを消しさるというイメージ,remove は取り除くというイメージです。 *I haven't used social media for a long time, so I want to delete (remove) my inactive account. *長らくSNSを使ってないので,休眠アカウントを削除したいなあ。 ・haven't used ここは have+過去分詞のいわゆる現在完了時制となっております。否定文で「(現在まで)~していない」という意味を出しております。 ・social media 我々が普段言うSNSのこと。 これは和製英語なので,海外でそのまま SNS と言っても理解してもらえないそうです。 参考になれば幸いです。
「休み時間に食い込む」は run over into recess と申しますが,少し長いので説明を加えますね。 まず,学校の授業と授業の間の「休み時間」は recess といいます。これは主にアメリカの使用で,イギリスでは break を用いるので,こちらでもOKです。 次に run over で「(予定時間を)超える」というイディオムで,それに into「~の中に」がついているという形になっています。通して直訳すると「~が予定の時間を超えて休み時間の中に入っていった」のようになりますね。 ご質問の英語は・・・ *The class ran over into recess, so I feel like I lost something. *授業が休み時間に食い込んだので,何か損した気分だ。 (授業が予定を超えて休み時間まで延びたので,何か失った気分だ。) ・・・のようになるでしょうか。 ・ran は run の過去形です。 ・feel like + 文 「~のような気がする」 ・lose 「損する」「~を失う」 ここは lose somethingで「何かを失う」「何か損する」のように表現してみました。lost は lose の過去形です。 私もこのような状況で損した気分になったことが何度もありました。もう随分昔のことになりましたが・・・。 参考になれば幸いです。