プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして,Kyokoと申します。
私は50歳を過ぎてから英語を学び直し,約11年間塾講師として中高生に英語を教えてきました。Native Camp には2021年からお世話になっていますが,英語学習は学びたいことがたくさんあり興味が尽きません。皆さんの疑問に答えながら私もいっしょに勉強していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
・ニュージーランドに短期留学の経験があります。
・中学校でグループ指導の経験があります。
・TOEIC 850, 英検準1級取得しています。
いずれも50代の時です。資格はスコアを伸ばせるようまだまだ勉強中です。

0 119
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

ご質問の英語は上記のように言うことができます。「この事件で得をするのは誰ですか?」と言い換えればいいですね。何か推理ドラマみたいですね。 ここの benefit は「得をする」「利益を得る」という自動詞です。同形の名詞もあり,「利益」「恩恵」「給付金」など,いろいろな意味で使われていますので一緒に覚えておくことをおすすめします。 benefit from~で「~で得をする」という意味です。このフレーズでよく使われるので覚えておくといいです。今回は,fromの後には incident「事件」を置きました。 「誰が・・・」という人を尋ねる疑問詞は who を使いますね。ちなみに上のように聞かれた時には, ・"The oldest son, Masao does."  「長男の正男だよ。」 のように答えます。benefit のように一般動詞の場合は,主語 + do, does,or did(過去時制の時はdidです) という答えの形になります。ご参考までに。

続きを読む

0 268
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「受領する」はわかり易く言うと「受け取る」ということですから,英語では receive で表すことができます。「現金」は cash です。 (例文) I received cash. ご質問の英文はこれで大丈夫です。received は receive の過去形です。 また,receive は現金以外にもいろいろなものを受け取ることができます。 (例文) I received a call from my client. 「顧客から電話を受けた。」 ・call    「電話」 ・client   「顧客」「取引先」 (例文) I received a strong serve. 「強烈なサーブをレシーブした。」 球技の「レシーブする」は receive をカタカナ表記しています。 用途の広い単語です。参考になさってください。

続きを読む

0 937
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「収穫祭」は harvest festival と言います。harvestが「収穫」「収穫期」,festivalは「お祭り」という意味です。そのまま日本語にしたという感じですね。 収穫できたことを神様に感謝し,翌年の豊作を祈る祭事のことですが,今は多彩になってきて,作物の販売を目的にしているものもあるようです。 以下は例文です。 (例文) We thank God for harvest and pray for next year's rich harvest at a harvest festival. 「収穫祭では収穫を神に感謝し,翌年の豊作を祈ります。」 ・thank A for B   「AにBのことで感謝する」 ・pray for~    「~を祈る」 ・rich       「豊作の」「豊かな」 rich harvest で「豊作」の意味になります。 (例文) Oktoberfest is one of the most famous harvest festivals in the world. 「オクトーバーフェストは世界で最も有名な収穫祭の一つです。」 ・Oktoberfest      「オクトーバーフェスト」 ドイツのミュンヘンで行われるお祭り。今では日本でもドイツに模したものが開催されています。 ・one of ~       「~の中の一つ(一人)」 of の後は複数名詞が来ます。 ・the most famous   「最も有名な」 famous「有名な」の最上級。 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 379
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「(首相が)就任する」は be inaugurated と言います。動詞 inaugurate 「(人を)就任させる」の受動態の形になっているのでbe 動詞が必要です。 「首相」は the prime minister と言います。それぞれ prime「最も重要な」,minister「大臣」の意味を持っています。 以下はご質問の英文になります。 (例文) The new prime minister was inaugurated yesterday. 「新しい首相が昨日就任した。」 また,回答2を使って次のように言うこともできます。 (例文) That man was inaugurated as prime minister yesterday. 「あの人は昨日首相に就任したんだよ。」 ・be augurated as~   「(人が)~に就任する」 as の後に役職がきます。役職は通例無冠詞になります。最初の例と意味は変わりますが,こちらの言い方もかなり見られますのでご紹介しました。 ただしこの英語は,就任式など正式な手順を踏んで就任するという意味を含んでいるので,政府の要職(首相や大統領)に対して使われることが多いです。 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 558
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

(例文) Congratulations on your assumption as manager! 「部長就任おめでとう。」 定型文として覚えましょう。asの後を他の役職に変えればいろいろと使えます。 ・Congratulations on~!  「~おめでとうございます」 相手を祝うときのフレーズです。単に Congratulations!「おめでとう」だけでもいいです。 ・assumption       「就任」 assumption as~で「~としての就任」という意味になります。 ・manager        「部長」「支配人」「マネージャー」 次に回答例2つ目では,見出し語である「就任する」も紹介しておきました。 こちらは assumption の動詞である assume を使って,assume the position「その地位を引き受ける」と表現します。「部長に就任する」ならば・・・ (例文) My coworker assumed the position of manager. 「同僚が部長に就任した。(部長の地位を引き受けた)」 ・・・のように言います。 ・coworker     「同僚」「仕事仲間」 参考になりますと幸いです。

続きを読む