プロフィール
Kyoko
日本
役に立った数 :2
回答数 :550
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして,Kyokoと申します。
私は50歳を過ぎてから英語を学び直し,約11年間塾講師として中高生に英語を教えてきました。Native Camp には2021年からお世話になっていますが,英語学習は学びたいことがたくさんあり興味が尽きません。皆さんの疑問に答えながら私もいっしょに勉強していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
・ニュージーランドに短期留学の経験があります。
・中学校でグループ指導の経験があります。
・TOEIC 850, 英検準1級取得しています。
いずれも50代の時です。資格はスコアを伸ばせるようまだまだ勉強中です。
「実直な人」は上記のように言うことができます。 person は「人」の意味で書きましたが,男性なら man 女性なら woman に替えても大丈夫です。 1. an honest person honest は「正直な」という形容詞ですが,「実直な」が「嘘を言わず誠実な」ということなので,honest を「実直な」の意味で使うことができるのです。honest は最初のh がサイレントなので発音は(アネスト)となり,母音始まりなので冠詞は an になります。 (例文) She is an honest woman. 彼女は実直な人ですよ。 2. a sincere person sincere は「誠実な」「裏表のない」という意味で,こちらも嘘は言わないということで「実直な」で使うことができます。 (例文) She is a sincere person. 彼女は実直な人ですよ。 ぜひこのように言われたいですね。 参考になりますと幸いです。
「写実的」は realistic という形容詞です。 現実をありのままに表現し,そこに自分の主観や空想は入ってこないことを表しています。 芸術の世界で使われることが多いようですね。以下の例文で確認してください。 (例文) He paints realistic pictures, but I sometimes feel them creepy. 「彼は写実的な絵を描くのだけれど,時々気味悪く感じる時がある。」 ・paint 「絵を描く」 絵の具などで色を付けて描くことを言います。 ・feel A B 「AをBのように感じる」 ・creepy 「薄気味わるい」 (例文) The realistic description of poeple's lives in your novel was impressive. 「君の小説では,人々の暮らしの写実的な描写が印象的だったよ。」 ・description 「(細かく)描写すること」 ・lives lifenの複数形。「暮らし」 ・novel 「長編小説」 ・impressive 「印象的な」 参考になりますと幸いです。
「写真を撮る」は上記のように言うことができます。 「撮る」という動詞は take を使うのがポイントです。 「写真」は photo や picture という単語を使います。どちらもよく使われるので両方覚えることをおすすめします。 photo は「写真」のみの意味ですが,picture は「絵」「画像」など他の意味も持っています。そこで,take a picture と言えば「写真を撮る」の意味なのだということを覚えておきましょう。 「~できますか」は「~してもいいでしょうか」という許可をとることだと思うので,Can I~?とか May I ~?で聞きます。 (例文) Can I take a photo here? May I take a picture here? 「ここで写真を撮れますか」 ちなみに,photograph という単語がありますが,photo は photograph の略なので,両方とも同じ単語同じ意味になります。私は普段は photo の方をよく使いますが,photograph の方もきちんと覚えています。 参考になりますと幸いです。
「写真写りが悪い」は上記のように言うことができます。 1. be not photogenic photogenic は「写真写りがいい」という形容詞です。それを be動詞で否定すると,「写真写りが悪い」になります。 (例文) I don't want to show my pictures because I'm not photogenis. 「私は写真写りが悪いので,自分の写真を見せたくないです。」 ・don't want to~ 「~したくない」 ・show 「見せる」「示す」 ・because 「~なので」(接続詞) 理由を表します。日本語にするときはbacause の後の文から訳します。 2. not look good in pictures look good で「よく見える」「素敵に見える」という意味で,それを否定することで「良くは見えない」になります。lookは一般動詞 なので don't, doesn't または didn't で否定します。 回答2を直訳すると「写真の中では良くは見えない」となります。 (例文) She cares that she doesn't look good in pictures. 「彼女は写真写りが悪いことを気にしている。」 ・care that~ 「~のことを気にかける」 thatの後には文がきます。 参考になりますと幸いです。
「写真集」は上記のように言うことができます。 photo book は撮った写真を編集し貼り付けて,一冊の本にしたものです。 photo collection は collection が「収集」という意味なので,撮った写真を集めたものという意味になります。どちらを使っても大丈夫です。 ビヨンセは調べたところ,Beyoncé と綴るようです。 (例文) How much is the photo book (collection) of Beyoncé ? ビヨンセの写真集はいくらですか? ・How much is ~? 「~はいくらですか?」 金額を聞くときの疑問詞は how much です。 参考になりますと幸いです。