プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして,Kyokoと申します。
私は50歳を過ぎてから英語を学び直し,約11年間塾講師として中高生に英語を教えてきました。Native Camp には2021年からお世話になっていますが,英語学習は学びたいことがたくさんあり興味が尽きません。皆さんの疑問に答えながら私もいっしょに勉強していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
・ニュージーランドに短期留学の経験があります。
・中学校でグループ指導の経験があります。
・TOEIC 850, 英検準1級取得しています。
いずれも50代の時です。資格はスコアを伸ばせるようまだまだ勉強中です。

0 149
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「あまりためにならない」は上記のように言うことができます。「ためになる」という意味の形容詞を否定する文になりますね。 1. not very useful useful は「有益な」「役に立つ」という意味です。「ためになる」とはまさに役に立つの言い換えですから使えますね。英語では頻出の単語です。 very は「とても」「たいへん」という副詞ですが,not very で「あまり~でない」という意味になります。「とても~でない」と訳すと間違いですから気をつけましょう。 ご質問の英文は以下のようになります。 (例文) His lecture doesn't make sense. It isn't very useful. 「彼の説教は筋が通ってないんだよ。あまりためにならないな。」 ・lecture「説教」「叱責」 親が子供にする説教とか,上司が部下にする説教などにこの単語が使えます。 ・make sense「筋が通っている」「意味をなす」 2. not very helpful helpful も useful と同じように「役に立つ」「助けになる」という意味です。こちらも頻出単語なのでいっしょに覚えておくといいですよ。 (例文) My father's lecture isn't very helpful. 「親父の説教はあまりためにならないんだよ。」 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 372
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「地図を読むのが苦手」は上記のように言うことができます。 「~が苦手だ」は be not good at ~と言います。実は,be good at ~が「~が得意だ」という表現で,それを否定文にしたものなのです。直訳すると「得意ではないです」となって,少し控えめな印象です。 回答二つめの be bad at ~は「苦手だ」の別表現として挙げました。こちらはストレートに苦手を表す表現になります。すごく苦手感があるならこちらを使ってください。 「地図」は map と言います。発音は(マップ)でそのまま日本語でも「マップ」と言うこともあります。聞いたことはありませんか。 「読む」は「本を読む」時と同じ read でいいです。「地図を見る」とも言いますが,この時も read a map で大丈夫です。 (例文) "Which road should we take?" "Sorry, I'm not good (I'm bad) at reading a map." 「どの道を行ったらいい?」 「ごめん,地図読むの苦手なの。」 ・take 「~から選ぶ」「~から選んで進む」 take the shortest way で「1番の近道を通る」と言います。 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 173
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

・same       「同じ」「同様の」 ・item       「物」「商品」「アイテム」 ・bought       動詞 buy「買う」の過去形。 ・the other day   「この前」「先日」 ・half-price     「半額の」 この表現のポイントは the same ・・・as~のところです。この as は関係代名詞で, as I bought the other day が The same item を修飾している構造になっています。as は先行詞に同じ種類の物が来るときに使われます。つまり「私がこの前買ったのと同じ種類の商品」というニュアンスになります。 (例文) The shop was having a sale, and the same item as I bought the other day was half-price. I feel like I lost. 「そのお店セールやってたんだけどね,私がこの前買ったのと同じものが半額になってたのよ。なんか損した気分だわ。」 ・have a sale      「大安売りする」「セールをする」 ・feel like~      「~のような気分になる」 ・lose         「損する」「失う」(lost は過去形です) 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 131
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

上記のような表現はいかがでしょうか。 以下の説明と例文をご参照ください。 ・stick it out   「我慢する」「耐え抜く」 この形で決まったイディオムになります。it は漠然とその時に置かれている状況を指しています。今回では,お腹が空いてたまらないという具合でしょうか。 「持たない」というのは「我慢できない」「続かない」という意味と解釈しましたので,このイディオムを紹介しました。「空腹のこの状態を我慢することはできない」という文意になっています。 ・until    「~まで」(前置詞) ・lunch break    「昼休み」 break (名詞)は「授業や仕事の合間の小休憩」という意味です。 (例文) I'm so hungry that I can't stick it out until a lunch break. 「お腹が空きすぎて,これじゃ昼休みまで持たないよ。」 ・so・・・that~    「あまりに・・・なので~できない」 英語では頻出です。soの後は形容詞や副詞,thatのあとは文が来ます。 もう一つ stick it out の例文もどうぞ。 (例文) We have to stick it out whatever happens. 「何が起きようとも,我々は耐え抜かなければならない。」 ・whatever happens   「何が起きようとも」 副詞節を形成しており,whatever は複合関係代名詞です。 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 268
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ガラクタを処分する」は上記のように言うことができます。 1. dispose of junk dispose of ~はまさに「処分する」という意味になります。物を今ある場所から取り除いてなくしてしまう,ということですね。 「ガラクタ」は junk で,「ガラクタ」と言えば最初に出てくるのがこの単語ではないでしょうか。古くて価値もない不要品のことです。不可算名詞なので複数形にはなりません。 (例文) The amount of things in the storage has increased. I'm going to dispose of junk. 「倉庫の物の量が増えてしまったな。ガラクタは処分しよう。」 ・amount    「(全体の)量」 ・storage    「倉庫」「保管場所」家庭用,業務用どちらにも使えます。 ・increase    「増える」「増加する」 has increased で have + 過去分詞の現在完了時制になっています。今はもう増えてしまっている,という状況を表しています。 2. throw away odds and ends こちらは回答1の別表現として紹介しました。 ・throw away は「捨てる」「廃棄する」という意味合いが強いです。 ・odds and ends も「ガラクタ」で,価値のない半端物のことを言います。こちらは常に複数扱いです。 (例文) Throw away odds and ends! The storage is full of them! 「ガラクタを処分しなさい!倉庫がいっぱいじゃないか!」 ・be full of~   「~でいっぱいである」「~で満ちている」 参考になりますと幸いです。

続きを読む