プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして,Kyokoと申します。
私は50歳を過ぎてから英語を学び直し,約11年間塾講師として中高生に英語を教えてきました。Native Camp には2021年からお世話になっていますが,英語学習は学びたいことがたくさんあり興味が尽きません。皆さんの疑問に答えながら私もいっしょに勉強していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
・ニュージーランドに短期留学の経験があります。
・中学校でグループ指導の経験があります。
・TOEIC 850, 英検準1級取得しています。
いずれも50代の時です。資格はスコアを伸ばせるようまだまだ勉強中です。

0 335
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「あらいけない,もう行かなきゃ。」は上記のように言うことができます。 「あらいけない」は,3種類の間投詞(文の最初や語句の間に投入される詞)を紹介しました。Oh, my gosh! ,Oh dear!, Oh no! とも,ここでは時間オーバーしていたことへの驚きを表しています。「あらいけない」とか「あら大変」「あらいやだ」のようにも訳せますよ。 「もう行かなきゃ」も3種類の表現を紹介しました。 一つめの I gotta go. はとてもカジュアルな表現で,日常会話で気軽に使えます。外国の方は(アイガラゴゥ)のように発音しています。gotta が「~しなければならない」の意味ですが,これは2例目の have got to の省略形なのです。 その2例目 I have got to run. は go を run「走る」に変えたもので,このように言うこともできます。 3例目の I have to go. も「行かなきゃ。」という意味で使えます。have to も「~しなければならない」という意味で,よく使われる表現です。学校の文法の時間に習ったのを覚えている方もいるのではないでしょうか。 以下の例文で使い方をご確認ください。 (例文) Oh, my gosh! I gotta go. I have to buy some food for dinner. 「あらいけない,もう行かなきゃ。夕飯の買い出しがあるのよ。」 ・buy some food for~  「~のために食料を買う」 ここでは「~の買い出しがある」と訳しました。 Oh no! I have got to run. I had a great time today. Thanks. 「あらいけない,もう行かなきゃ。今日は楽しかったわ。ありがとう。」 ・have a great time   「楽しい」 「もう行かなきゃ」ではこんな話を聞きました。大リーガーの大谷翔平選手が球場でファンから写真を撮ってほしいと頼まれたのですが,時間が押していたのでしょう,"Sorry, I gotta go." 「ごめんね,もう行かなくちゃ。」と断りを入れて立ち去ったそうです。このようにさらりと使えるようにしたいですね。

続きを読む

0 169
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「大きな輪になって座って」は上記のように言うことができます。 「座る」はご存じかもしれませんが sit という動詞になります。 in にはたくさんの用法があるのですが,ここでは形状や配置の意味を表し「~になって」と訳します。 circle は「円」とか「まる」の意味で,人が輪になっている状態も指すので,この単語が適切です。 in a circle で「輪になって」のフレーズで覚えてしまうといいですね。 (例文) Stop talking and please sit in a big circle. 「おしゃべりは止めて,大きな輪になって座ってください。」 ・stop ~ing    「~するのを止める」 次のように応用もできます。 (例文) Sit in a row. 「一列になって座りなさい。」 ・in a row   「一列に」 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 244
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「犬がうなる」は growl と言います。 ウー,とかガルル・・などの低い声を出してうなることですね。発音は「グラウル」です。 (例文) A dog was looking at me growling. 「犬がうなりながらこっち(私の方)を見ていた。」 ・look at~   「視線を向けて~をじっと見る」 ・growling   「うなりながら」 growl の現在分詞で分詞構文になっています。「うなりながら・・・する」という付帯状況を表しています。 さて,2つ目の roar も「うなる」でよく使われるので紹介します。こちらはライオンやトラなど猛獣がうなる時に使われます。growl よりも迫力がある感じでしょうか。 (例文) A lion was looking at me roaring in savanna. 「サバンナでライオンがうなりながらこっちを見ていた。」 ・savanna    「サバンナ」(熱帯地方の大草原) 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 185
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「薄色サングラス」は上記のように言うことができます。 「色が薄い,明るい」というときには形容詞 light を使うので,まずこれを覚えておくといいです。colored も「色がついた,着色した」という形容詞で,これらの2語がつながって light-colored「薄色の」になっています。 ちなみに,「色が濃い,暗い」は dark と言います。dark-colored で「濃い色の」となりますので一緒に覚えておいてください。 「サングラス」は sunglasses です。複数形ですね。元々「めがね」も glasses と複数形で用います。これはめがねのレンズが左右で1個ずつ,計2個あるからです。sunglasses もそれと同じなのです。 では以下の例文をご参照ください。 (例文) I prefer light-colored sunglasses. I don't like dark-colored ones very much. 「私は薄色サングラスがいいですね。色の濃いのはあまり好みではないので。」 ・prefer    「~を好む」「~が好きである」 ・ones      この ones は代名詞で,前出の sunglasses の代用です。繰り返しを避けてしばしばこのような表現をします。 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 190
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「糸を垂れる」は上記のように言うことができます。 「垂れる」は drop を使います。元々「物を下に落とす,落下させる」という意味の動詞です。「糸を垂れる」状態が,糸を水の中に落として垂らしていることからこの単語が使われています。 「糸」はここでは「釣り糸」のことなので fishing line としました。lineは「ライン」「線」の意味がお馴染みですが,「綱」「糸」の意味もあります。特別な用途に使われる強い糸やロープには, line が使われています。  ex. a washing line(洗濯用ロープ) (例文) I saw Takeshi dropping a fishing line on a rocky shore. 「たけしが岩場で糸を垂れているのを見ました。」 ・see + 人 + ~ing形   「人が~するのを見る」 saw は see の過去形です。 ・rocky shore      「岩場」 参考になりますと幸いです。

続きを読む