プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして,Kyokoと申します。
私は50歳を過ぎてから英語を学び直し,約11年間塾講師として中高生に英語を教えてきました。Native Camp には2021年からお世話になっていますが,英語学習は学びたいことがたくさんあり興味が尽きません。皆さんの疑問に答えながら私もいっしょに勉強していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
・ニュージーランドに短期留学の経験があります。
・中学校でグループ指導の経験があります。
・TOEIC 850, 英検準1級取得しています。
いずれも50代の時です。資格はスコアを伸ばせるようまだまだ勉強中です。

0 205
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「腫れぼったい」は上記のように言うことができます。2つとも形容詞です。 swollen は「腫れた」「膨らんだ」という意味で,身体の一部が他に比べて大きくなって盛り上がっている状態を表しています。泣いて瞼が腫れる以外に,けがや病気で炎症を起こして腫れているときにも使います。 (例文) I cried loudly last night, so my eyelids are swollen. 「昨夜大泣きしたので瞼が腫れぼったいわ。」 ・cry loudly   「大声を出して泣く」 ・eyelid     「瞼」 My arm is swollen from an insect bite. 「腕が虫刺されで腫れている。」 ・insect bite   「虫刺され」 puffy も「腫れた」の意味で,ロングマン英英辞典でも swollen と説明されているので同じ意味で使えます。 (例文) I wailed last night, so my eyelids are puffy. 「昨夜は大泣きしたので瞼が腫れぼったいわ。」 ・wail    「泣き叫ぶ」「嘆き悲しむ」 痛みや悲しみで声を出してわーわー泣く時に使います。 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 211
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ギスギスする」は上記のように言うことができます。 「ギスギスする」をストレートに表現する英語はないので,この字義から適切な形容詞を選んでみました。この言葉の雰囲気から2人の関係はうまくいっていないようだ,ということがうかがえますね。 1. awkward 「気まずい」「ぎこちない」という意味です。一緒に居づらいなあというニュアンスを出しています。苦手な相手が一緒だとこういう気分になりませんか? (例文) Those two were awkward. 「あの二人、ギスギスしてたね。」 There was an awkward atmosphere between those two. 「あの二人,ギスギスした雰囲気だったね。」 このような言い方もできます。二人を包む空気がギスギスしていたという意味です。 ・atmosphere   「雰囲気」「ムード」 ・between     「~の間に」(前置詞) 2. tense 「張りつめた」「緊張した」という意味です。お互いの存在を気にして神経質になっているというニュアンスです。 (例文) Those two were tense. 「あの二人、ギスギスしてたね。」 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 207
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「怪しいと感じたことすらなかった」は上記のように言うことができます。 never は副詞で「決して~ない」「一度も~ない」の意味で,強い否定を表すことができます。 ever も副詞で,「~すら」「~さえ」という意味です。ここでは「感じたことすら」の強調のニュアンスを出しています。 felt suspicious of ~で「~を怪しいと感じた」です。felt はfeel「感じる」の過去形で,もう過ぎてしまったことを述べているので過去形になっています。 では例文をどうぞ。 (例文) I'm shocked to know that my husband is cheating on me. I never ever felt suspicious of him. 「夫が浮気してるって知ってショックだわ。彼のこと怪しいと感じたことすらなかったのよ。」 ・be shocked to~   「~してショックを受ける」 ・cheat on~      「~を裏切って浮気する」 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 197
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

語数の都合で全文は書ききれませんでした。「色が濃いほど含有量が多い」は以下のように言うことができます。 The deeper the color is, the higher content it shows. 直訳すると「色が濃くなればなるほど,その色はより高い含有量を示しています。」となっています。 私も調べてみたのですが,水などでは試薬を混ぜてその色で硝酸態窒素の含有量の高低をみるそうなので,回答のような表現にしてみました。 この表現では,the + 比較級~,the + 比較級・・・「~すればするほど,ますます・・・だ」の構文を使っているのがポイントです。 前半は The color is deep.「色は濃い」が基本の文です。deep は「濃度が高くて色が濃い」という意味です。そのdeepを the deeper として文頭に持ってきます。 後半は It shows a high content.「高い含有量を示している。」が基本の文です。It は試薬が示す色のこと,content は「含有量」です。a high content を the higher content にして文頭に持ってきます。higher と content は離してはいけませんよ。 (例文) I tested a nitrate nitrogen content of the items. The deeper the color was, the higher content it showed. 「その商品の硝酸態窒素の含有量を調べたんだ。色が濃いほど含有量が多かったよ。」 ・test    「検査する」「調べる」 ・nitrate nitrogen     「硝酸態窒素」 ・item    「商品」「物」 この構文の例をもう一つどうぞ。 (例文) The older we get, the worse our memory is. 「歳をとるにつれてどんどん記憶力が悪くなる。」 ・worse    bad「悪い」の比較級。 ・memory  「記憶力」 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 126
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

表現の仕方はいろいろありますが,上記のように言うとわかりやすく自然であると思います。以下で詳しく説明しますね。 主語は特に誰を指しているわけではないので,総称を表す you が適切と思います。 「出来ちゃうものばかりよ」はそのままでは英語にしにくいので言い換えます。 「出来ちゃう」は「調理できちゃう」のように動詞を補うとわかりやすくなります。「調理する」は cook と言います。 「ものばかり」は「それら全部」ということなので,them all としました。代名詞 them 「それら」はここでは作った料理を指します。all「全部」はthem と並べて同格の関係です。 「時短で」の表し方ですが,quickly and easily 「速くそして簡単に」としました。 quickly は「速く,迅速に」という副詞で,時間をかけず素早いニュアンスを持っています。easily も副詞で容易にできるというニュアンスを持っています。実際に「時短で」の意味で使われているフレーズです。 (例文) "Do you make so many dishes for dinner every day?" "Yeah. You can cook them all quickly and easily." 「毎日夕飯にこんなに品数作っているの?」 「まあね。時短で出来ちゃうものばかりよ」 ・so many dishes  「そんなにたくさんの料理」 これで品数が多いというニュアンスを出しました。 参考になりますと幸いです。

続きを読む