プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして,Kyokoと申します。
私は50歳を過ぎてから英語を学び直し,約11年間塾講師として中高生に英語を教えてきました。Native Camp には2021年からお世話になっていますが,英語学習は学びたいことがたくさんあり興味が尽きません。皆さんの疑問に答えながら私もいっしょに勉強していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
・ニュージーランドに短期留学の経験があります。
・中学校でグループ指導の経験があります。
・TOEIC 850, 英検準1級取得しています。
いずれも50代の時です。資格はスコアを伸ばせるようまだまだ勉強中です。

0 117
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「石頭過ぎる」は上記のように言うことができます。 2つとも形容詞に副詞 too をつけた形になっています。 hard-headed は「石頭の」「頑固な」という意味です。hard-headed を直訳すると頭が固いとなるので,外国でも日本語と同じように表現するのだということがわかりますね。 stubborn も「頑固な」「人の言うことを聞かない」という形容詞で,石頭の人に使えます。割とよく出てくる単語です。 too は「~過ぎる」という副詞です。形容詞や副詞を修飾して,基準を超えて度が過ぎていることを表します。very 「とても」という副詞との違いは,veryは強調するだけの単語ですが,tooはあまりに度が過ぎて危ない,受け入れがたい,というニュアンスを含んでいます。 (例文) Dad, why don't you understand? You are too hard-headed (stubborn)! 「どうしてわかってくれないの?お父さんは石頭過ぎるわよ!」 ・why         「なぜ」「どうして」 ・understand     「わかる」「理解する」 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 550
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「ちょっと出遅れた」は上記のように言うことができます。 get a late start で「出遅れる」というフレーズです。late は「時間が遅い」という形容詞で,a late start は時間的に遅い開始だというニュアンスになります。 a little は「少し」「ちょっと」という副詞です。遅れた度合いがちょっとなので,a little late としました。 have got の部分は,have + 過去分詞の現在完了時制になっています。「出遅れてしまった。そして今も出遅れた状態にある」というニュアンスを出してみました。 (例文) The meeting dragged on this morning, so I've got a little late start. 「今朝は会議が長引いたので,ちょっと出遅れちゃったな。」 ・drag on    「仕事や会議が長引く」 また,get a late start in~「~に出遅れる」という言い方もあるので,一緒に紹介しておきます。 (例文) He got a late start in job hunting. 「彼は就活に出遅れた。」 ・job hunting     「就職活動」 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 687
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「私もずっと気になっていたの」は上記のように言うことができます。about または inの後に気になっていることを持ってくればいいです。 1. I've been always concerned about ~. be concerned about ~で「~のことが気がかりだ」「~が心配だ」という意味の「気になる」です。ある家庭にご不幸が起こってその後どうしていたのかとか,試験の結果はどうだったのかとか,そういうことですね。 have(has) + 過去分詞で現在完了時制を表します。alwaysという副詞を置くことで「ずっと~していた」の意味を出すことができます。位置は一般動詞の前,be動詞の後です。 (例文) "I hear that he quit the company last month." "Yeah. I've been always concerned about that." 「彼,先月会社辞めたらしいわね。」 「そうなのよ。私もそのことはずっと気になっていたの。」   ・I hear that~      「~だと聞いている」「~という話だ」 ・quit the company   「会社を辞める」「退職する」 quitは現在形も過去形も同形です。例文中のquitは過去形です。 2. I've been always interested in ~. be interested in~は「~に興味がある」「~に気がある」という意味の「気になる」です。興味津々だというニュアンスです。 (例文) I've been always interested in that actor's scandal. 「あの俳優のスキャンダルは私もずっと気になっていたのよね。」 ・actor    「(男性の)俳優」 ・scandal   「スキャンダル」 参考になりますと幸いです。

続きを読む

0 404
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「いったいなんでそんなことするんだい?」は上記のように言うことができます。 Why do you do that? で「なぜそんなことをするんだ?」という疑問文になるので,まずこれから覚えましょう。理由を聞く疑問詞 why を使うのがポイントですね。 回答にある on earth, in the world というのが「いったい」という副詞句で,疑問の意味を強めてくれます。どちらを使っても同じ意味です。普通用いるときは疑問詞の直後に置いてください。 (例文) I can't understand what you do. Why on earth do you do that? 「君のやることは理解できないよ。いったいなんでそんなことするんだい?」 ・understand    「理解する」「わかる」 ・what you do    「あなたのすること」 what は関係代名詞で,what you do で名詞節を形成しています。 他の疑問詞でも使えるので,参考までにもう一つ例文をどうぞ。 (例文) Who in the world ate my cake? 「いったい誰が私のケーキを食べたんだ?」 ・who   「誰が」(文の主語になっています。) ・ate    eat「食べる」の過去形です。 お役にたてましたら幸いです。

続きを読む

0 143
Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「苦労してきたんじゃない?」は上記のように言うことができます。 「~してきたんじゃない?」をどう表すかがポイントですが,ここでは must have + 過去分詞 の表現方法を用いました。過去のことについて「~だったに違いない」という意味を表しますが,「~だったんじゃない?」というニュアンスも出すことができます。 experience は「経験する」という動詞です。「苦労を経験する」と解釈し,この動詞にしました。同形で「経験」という名詞もあります。 trouble はいわゆる「苦労」という意味で広く使われる単語です。不可算名詞ですが,個々にいろいろな苦労を指す時は可算名詞にもなります。今回は可算名詞で使いました。 (例文) "He is patient with everything, isn't he?" "Yes. He must have experienced a lot of troubles." 「彼って何事にも粘り強いよね?」 「うん。苦労してきたんじゃない?」 ・be patient with~ 「~に対して辛抱強い」 ・isn't he?     付加疑問文。「~だよね?」という確認の意を付け加えます。疑問文なので yes, no で答えます。 参考になりますと幸いです。

続きを読む