プロフィール
Kyoko
日本
役に立った数 :2
回答数 :550
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして,Kyokoと申します。
私は50歳を過ぎてから英語を学び直し,約11年間塾講師として中高生に英語を教えてきました。Native Camp には2021年からお世話になっていますが,英語学習は学びたいことがたくさんあり興味が尽きません。皆さんの疑問に答えながら私もいっしょに勉強していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
・ニュージーランドに短期留学の経験があります。
・中学校でグループ指導の経験があります。
・TOEIC 850, 英検準1級取得しています。
いずれも50代の時です。資格はスコアを伸ばせるようまだまだ勉強中です。
ここの「はじける」は周りをぱっと明るく元気にするというような意味になるでしょうか。表現の仕方はいろいろあると思いますが,よく使われるのが beaming という形容詞です。beaming smile だと「きらきらと光り輝く美しい笑顔」というニュアンスですね。 もう一つの形容詞 vibrant は「生き生きと活気のある」という意味で,こちらも候補に挙げました。 例)She gives a beaming(vibrant) smile, doesn't she? ・ give a smile で,笑うの意味。 ・ doesn't she? は「~だよね」と相手に確認,念押しする時の表現。 smile from ear to ear は類似表現として挙げました。smile は動詞で直訳すると「耳から耳まで笑っている」と少し怖い感じですが,これは心からうれしくて顔全体に笑みがこぼれている,つまり「こぼれんばかりの笑顔になる」と言う意味です。これも想像するといい笑顔だと思いませんか。 例)Susan smiled from ear to ear when she saw her grandchild for the first time in three years. 訳)スーザンは3年ぶりに孫の顔を見ると,こぼれんばかりの笑顔になった。 ・for the first time ~ ~ぶりに ・grandchild 孫 granddaughter(女性の孫)grandson(男性の孫) おばあちゃん,よかったね。 参考にしていただけるとうれしいです。
extracurricular は「課外の」という形容詞で,これに extracurricular activities(課外活動),extracurricular class(課外授業)のように名詞をつけて使います。activity は「○○活動」という時は,通例複数形で用います。 例)We are going to explore the town on extracurricular activities in the third and fourth periods tomorrow. 訳)明日の3,4時間目は課外授業で町の探索に行きます。 このように1文にまとめたほうが自然と思われます。 ・explore 探索する,探検する ・period (学校の)時限 参考にしていただけるとうれしいです。
普通は「ぼろくそに言う」ですね。英語にする時は「ひどくののしる」「徹底的にけなす」と言い換えて,考えてみるといいですよ。そのニュアンスを含んでいそうなものを選びました。 例)Kazuya trashed Ken yesterday. 訳)和也が昨日ケンのことをぼろくそに言ってたよ。(何があったのでしょう) trash は名詞では「くず,がらくた」の意味なのですが,動詞になっても相手をくずのように「ぼろくそに言う」という意味になります。すごいですね。 例)The manager called his staff member names in front of other workers. 訳)その管理者は彼の部下を他の従業員の面前でぼろくそに叱りつけた。 この call someone names はイディオムで「罵倒する」という意味で,これも「ぼろくそに言う」を表現できます。ここでの name は「悪口」の意味で使われており,names と必ず複数形にしてくださいね。 参考にしていただけるとうれしいです。
「絵日記」は a picture diary や an illustrated diary ということができます。illustrated は「絵の入った」という意味です。また,「日記を書く」となっていますが,日記のように毎日継続してつけるものには keep を用います。 例)I want you to keep a picture diary for homework during the summer vacation. 訳)夏休み中に宿題として絵日記を書いてほしいです。 「(人)に~してほしい」は I want (人) to~。keep の中に継続して続けるという意味を含んでいるので,「毎日」の every day は特に訳出しません。 また,別表現で以下のようにも言えると思います。 例)A piece of summer homework is keeping an illustrated diary. 訳)夏休みの宿題は絵日記を毎日書くことです。 ・summer homework 夏休みの宿題(このように短く言うこともできます) ・a piece of~ ~のなかの1つ 他にも宿題は出されているでしょうからこのように表現してみました。日本語には訳出不要です。homeworkは複数形にならない名詞で,このような名詞には a piece of ~,two pieces of~をつけて量などを表します。 参考にしていただけるとうれしいです。
It's not my business. は日常会話でもよく使われる表現です。business は本来は「ビジネス,企業」の意味ですが,ここでは「関わりのあること」の意味で使われています。 例)My mom friend complains that her child has a fever and she can't pay for school lunch fee, but I would tell her it's not my business. 訳)ママ友が,子供が熱出したし給食費が払えないし,と愚痴るんだけど, そんなこと私には関係ないと言ってやりたいわ。 ・mom friend ママ友 school mom とも言います。 ・complain 不平を言う(グチグチ言う時はこれです) ・school lunch fee 給食費 ・would はもし言えるなら言ってやりたいなというニュアンスです。実際は言わない方がいいですよ。 ママ友の付き合いも大変です。 It doesn't matter to me. も「私には関係ない」と言えます。matter は「重要だ」と言う意味で,「それは私にとって大したことではない」というニュアンスです。 参考にしていただけるとうれしいです。