プロフィール
役に立った数 :4
回答数 :2,702
質問数 :0
英語系資格
英検準1級、TOEIC970点
海外渡航歴
セブ留学1年間、オーストラリアワーキングホリデー2年間
自己紹介
『オンライン英会話ネイティブキャンプ』は月額6,480円で24時間365日、いつでもどこでも回数無制限でマンツーマンの英会話レッスンが受けられます!
講師はフィリピン人だけではなく欧州人の講師やネイティブ講師も在籍しており、様々な英語に触れられます。
教材も非常に充実しており、レッスン内容に困ることはありません。
おすすめは、特定のトピックについて講師とディスカッションするレッスンです。
もっとも利用されているオンライン英会話 No.1 ※会員数130万人
The cross-shaped part of the controller is called the D-pad. コントローラーの十字形の部分はD-padと呼ばれます。 D-pad(ディレクションパッド)は、ゲームコントローラーの操作パートの一つで、主にキャラクターの移動やメニューの選択などに使われます。クロス型の形状で、上下左右の4方向に操作できます。アクションゲームや格闘ゲームなどで特に活用され、正確な操作や素早い反応が求められるシーンで使われることが多いです。また、レトロゲームなど古いゲームの操作感を再現するためにも使われます。 The cross-shaped part on the controller is called a directional pad in English. コントローラーにある十字の部分は英語で directional pad と呼びます。 The part of the controller that you're referring to is called the D-pad. コントローラーのその部分は「D-pad」と呼ばれています。 Directional padとCross padはビデオゲームのコントローラーの部分を指す言葉です。しかし、これらは地域やゲーム機の種類によって異なる意味を持つことがあります。一般的に、Directional padは北米でよく使われ、矢印の形をした4つのボタンを指します。一方、Cross padは特に日本のPlayStationのコントローラーで使われ、クロス形の4つのボタンを指します。これらの用語は主にゲーム関連の会話で使われます。
I watched the baseball game from behind the back net because I had a clear view of the pitcher. 投手がよく見えたので、バックネット裏の席で野球を観戦しました。 「Back net」とは、バックアップとしてのネットワークのことを指します。通常の通信ネットワークがダウンした場合や、データや情報を二重に確保するために用意される補助的なネットワークのことを指します。主にIT、ネットワークエンジニアの間で使われる専門的な言葉で、災害時などの非常時や、システムメンテナンス時などに活用されます。 I watched the baseball game from behind the goal net because I had a clear view of the pitcher. ピッチャーがよく見えたので、私はゴールネットの後ろの席で野球の試合を観戦しました。 I watched the baseball game from a seat behind the goal net, where I had a great view of the pitcher. 私はピッチャーがよく見えるバックネット裏の席で野球を観戦しました。 Goal netはサッカーやホッケーなどのスポーツにおいて、得点を記録するためのネットを指します。一方、Behind the goal netは文字通りゴールネットの背後を指します。これは主に観客が試合を観戦する視点や、ボールや選手がゴールネットの裏側に移動したときの状況を説明するのに使います。つまり、前者は具体的なスポーツ用具を、後者は特定の場所を指すという使い分けがあります。
If the ball bounces inside the first base line or the third base line, it's a fair ball. 「もし球が一塁線や三塁線の内側でバウンスしたら、それはフェアボールだよ。」 「First base line」と「Third base line」は野球における用語で、それぞれ一塁と本塁、三塁と本塁を結ぶ線を指します。一塁線、三塁線とも呼ばれます。プレイヤーが打ったボールがこれらの線を超えるとフェア(有効)またはファウル(無効)が判定されます。また、守備陣形やベースランニングの参照点ともなります。試合観戦や解説、選手のプレースタイルの表現などに使われます。 If the ball bounces inside the right field line or the left field line, it's considered fair. 「もし球がライトフィールドラインまたはレフトフィールドラインの内側でバウンスしたら、それはフェアとみなされるんだよ。」 If the ball bounces on the inside of the first or third base foul line, it's considered a fair ball. 「ボールが一塁線または三塁線の内側でバウンスしたら、それはフェアボールと見なされます。」 これらの用語は野球の試合やその議論の中で使われます。Right field lineとLeft field lineは、ピッチャーズマウンドから見て右と左のフィールドの境界線を指します。Foul lineは、ホームベースから右または左のフィールドラインまでの直線を指し、打球がこの線の内側に落ちればフェア(有効)、線の外側ならファウル(無効)となります。これらの用語は、特定のプレイや打球の有効性を議論する際に使われます。
Can you do the repairs at the bare minimum cost? 「修繕は最小限のコストでお願いできますか?」 「at the bare minimum cost」は「最低限の費用で」や「最小限のコストで」といった意味を持つ英語表現です。財務に関するコンテキストでよく使われ、予算をなるべく抑えたい場合やコスト削減が必要な場合などに用いられます。たとえば、あるプロジェクトを最小限のコストで達成したい、あるいは商品を最低限の製造費で作りたいといった状況で使えます。 Can you please make the repairs at the lowest possible cost? 「最小限のコストで修繕をお願いできますか?」 Could you please do the repairs for the least amount of money? 修繕はできるだけ費用を抑えて行っていただけますか? 両方とも「できるだけ安く」という意味ですが、At the lowest possible costはより一般的な費用全体を指し、購入費用だけでなく運用費用や維持費用も含めたトータルコストを考慮しています。一方、For the least amount of moneyは主に直接的な支払いや購入費用に焦点を当てています。例えば、車を買う場合、At the lowest possible costはガソリン消費量や保守費用も考慮に入れるでしょう。しかし、For the least amount of moneyは車の購入価格だけを考えます。
Like I care! 「知るかよ!」 「Like I care!」は直訳すると「まるで私が気にするか!」となり、自分が相手の言っていることや行動に興味がない、またはそれが自分にとって重要でないことを示す表現です。一般的には、軽蔑や無関心、あるいは皮肉を含んだニュアンスで使われます。例えば、相手が自分の意見を否定したときや、自分にとって無関心な話題を持ち出された時などに使うことができます。 Whatever! How am I supposed to know that? 「何でもいいよ!それを知るはずがないだろう!」 Why should I give a damn? I couldn't possibly know that! 「なんでそんなこと気にしなきゃならないんだ?そんなこと、知るわけないだろ!」 「Whatever!」は無関心や諦めの感情を表す際に使われ、相手の意見に同意せず、それに反抗する意思を示すために使われます。一方、「Why should I give a damn?」は怒りや不満を表す際に使われます。この表現は相手に対する批判や不満を強く示し、自分がその問題について気にする理由がないと言っているような意味合いがあります。