プロフィール
役に立った数 :4
回答数 :2,702
質問数 :0
英語系資格
英検準1級、TOEIC970点
海外渡航歴
セブ留学1年間、オーストラリアワーキングホリデー2年間
自己紹介
『オンライン英会話ネイティブキャンプ』は月額6,480円で24時間365日、いつでもどこでも回数無制限でマンツーマンの英会話レッスンが受けられます!
講師はフィリピン人だけではなく欧州人の講師やネイティブ講師も在籍しており、様々な英語に触れられます。
教材も非常に充実しており、レッスン内容に困ることはありません。
おすすめは、特定のトピックについて講師とディスカッションするレッスンです。
もっとも利用されているオンライン英会話 No.1 ※会員数130万人
Are you blind to the truth? 「あなたは真実に対して目が節穴なの?」 「Are you blind?」は直訳すると「あなたは盲目ですか?」となりますが、実際の会話ではこのような文面はあまり使われません。一般的には、他人の過ちやミス、見落としを指摘する際に用いられ、皮肉や非難の意味を含んでいます。「何でそんなことに気づかないの?」や「どうしてそんなミスをするの?」といったニュアンスです。注意深く使うべき表現で、相手を傷つける可能性があります。 Can't you see the real issue here? 「ここにある本当の問題が見えないのですか?」 Do you have holes in your eyes? Can't you see the real issue here? 「あなたの目には穴があるの?本当の問題が見えてないの?」 Can't you see?は文字通り「見えないの?」という意味で、相手が何かを見落としているか、理解していないことに対して使います。一方、Do you have holes in your eyes?は直訳すると「あなたの目には穴があるの?」となりますが、実際には「なぜ見えないの?」という皮肉な意味合いで使われます。ネイティブスピーカーが日常的に使う表現ではなく、比較的強い非難や不快感を伝える際に使います。
I will be late for the first period because I have a doctor's appointment. 「病院に受診するため、1時限目には遅れます。」 「First period」は英語で、主に学校の授業の1限目や、スポーツなどの試合の最初の時間区分を指す表現です。また、女性の初潮を指す言葉としても使われます。シチュエーションは主に学校の日常や、スポーツの試合、女性の健康や成長に関する話題などで使われます。例えば、「授業はfirst periodから始まる」や「試合のfirst periodが終わった」などの文脈で使用します。 I will be late for the first class of the day because I have a doctor's appointment. 「病院に受診するため、1時限目には遅れます。」 I will be late for the first session as I have a doctor's appointment. 「医者の予約があるため、1時限目には遅れます。」 First class of the dayは学校の授業やフィットネスクラスなど、その日の最初の授業やセッションを指す一般的な表現です。一方、First sessionはもっと広範で、会議、研修、ワークショップ、治療セッションなど、特定の時間枠で行われる活動全般を指すことができます。First sessionはまた、一日の中で複数回行われるイベントやアクティビティの最初の部分を指すこともあります。これらの表現はコンテキストによって使い分けられます。
I wrote a 300-page report all at once by hand, and now I have tendonitis in my right hand. 一気に300ページのレポートを手書きで書き上げた結果、右手が腱鞘炎になってしまいました。 テンドニティスは、主に運動や仕事で特定の部位を過度に使うことにより引き起こされる tendons(腱)の炎症や腫れを指します。関節を動かすために筋肉と骨を結びつける役割を持つ腱に痛みや腫れ、動きに制限がある場合に用いられる表現です。運動後の痛み、特定の動きをしたときの痛み、運動能力の低下などを訴える人に対して医療の現場やスポーツの現場で使われます。また、老化や長時間のパソコン作業、特定の職業などにより発症することもあります。 I wrote up 300 pages of reports by hand and now I've got tennis elbow in my right hand. 手書きでレポートを一気に300枚書き上げたら、右手がテニスエルボーになってしまった。 I wrote a 300 page report by hand and now I've got trigger finger in my right hand. 手書きで300ページのレポートを書き上げたら、右手が腱鞘炎になってしまった。 Tennis elbowとTrigger Fingerは、両方とも体の異常や痛みを指す言葉ですが、それぞれ異なる部位を指します。Tennis elbowは、肘の外側の痛みや炎症を指す一方、Trigger Fingerは、指が曲がった状態で固まる、あるいはスナップする状態を指します。ですから、ネイティブスピーカーは肘の問題を話題にするときにTennis elbowを、指の問題を話題にするときにTrigger Fingerを使い分けるでしょう。
The corn is really hot right now, let's wait until it cools down before we eat it. 「トウモロコシが今すごく熱いから、冷めるまで待ってから食べよう。」 「Wait until it cools down.」は直訳すると「それが冷めるまで待つ」となります。飲食物が熱すぎて飲み食べられないときや、料理が完成した直後などに使われます。また、比喩的には、怒りや興奮などが収まるまで待つ、つまり状況が落ち着くまで待つという意味でも使われます。 The corn is very hot from steaming. Let it cool off first before we eat it. 「とうもろこしは蒸してあってすごく熱いよ。冷めるまで待ってから食べよう。」 Let's just hold on until it's not hot anymore before we eat the corn. 「とうもろこしがもう熱くないまで待ってから食べよう。」 Let it cool off firstは、飲み物や食べ物などが熱すぎて、まだ口にできない状態を指す時に使います。一方、Hold on until it's not hot anymoreは、より具体的な状況、例えば誰かが熱い料理に手を出そうとしてる時などに使われます。このフレーズは、熱さで怪我をすることを防ぐための警告として使うことが多いです。
Even he, who is always calm, can lose his sanity, huh? I've never seen him get excited before. 彼がいつも冷静なのに、理性を失うことがあるんだね。彼が興奮するところなんて一度も見たことがなかったよ。 「Lose one's sanity」は、「正気を失う」や「精神を病む」などと訳され、精神的に不安定になるあるいは理性を失うことを指す表現です。極度のストレス、深い悲しみ、強い恐怖、過酷な状況などの結果として使われます。一時的な状態を指すこともあれば、精神疾患による永続的な状態を指すこともあります。例えば、人を愛する者を突然失った後の混乱や絶望感、または恐怖映画の登場人物が異常な状況に遭遇してパニックに陥るなどのシチュエーションで使われます。 I've never seen him excited before. Even he can lose his mind sometimes, huh? 彼が興奮するのを見たことなんて一度もなかった。やっぱり彼でも時々理性を失うことがあるんだね。 Even he, who is always calm, can lose his self-control, huh? I've never seen him get excited before. 彼がいつも冷静なのに、自己コントロールを失うこともあるんだね。彼が興奮するところを見たことなんて一度もなかったよ。 Lose one's mindは通常、非常に混乱した状態や理性を失った状態、またはイライラや怒りなどの感情が高ぶっている状況を表すのに使います。これは感情的な反応だけでなく、精神的な混乱や狂気を指すこともあります。一方、Lose one's self-controlは主に感情的な制御を失い、通常は抑制的な行動をとることができない状況を表します。つまり、怒りや悲しみなどの感情的な爆発を抑えることができず、本能的な反応を示すことを指します。