プロフィール
役に立った数 :4
回答数 :2,702
質問数 :0
英語系資格
英検準1級、TOEIC970点
海外渡航歴
セブ留学1年間、オーストラリアワーキングホリデー2年間
自己紹介
『オンライン英会話ネイティブキャンプ』は月額6,480円で24時間365日、いつでもどこでも回数無制限でマンツーマンの英会話レッスンが受けられます!
講師はフィリピン人だけではなく欧州人の講師やネイティブ講師も在籍しており、様々な英語に触れられます。
教材も非常に充実しており、レッスン内容に困ることはありません。
おすすめは、特定のトピックについて講師とディスカッションするレッスンです。
もっとも利用されているオンライン英会話 No.1 ※会員数130万人
I've done a lot of wrong in the past, so I'm going to start leading an ascetic lifestyle. これまでに多くの悪いことをしてきたので、これからは禁欲的な生活を始めるつもりです。 「Ascetic」は、修行者や苦行者を指す英語の単語で、厳しい自己制御や自己犠牲を伴う生活を送る人を指します。物質的な快楽や欲望を避け、シンプルな生活を送ることを選ぶ人々を表現するのに使われます。特に宗教的な理由から物質的な快楽を放棄する人々を指すことが多いです。例えば、「彼は一日中瞑想するほどの厳格な禁欲主義者(ascetic)だ」といった具体的なシチュエーションで使えます。 I've been up to no good in the past, but now, I'm going to start leading a self-restrained life. これまで悪いことばかりしてきましたが、これからは自己制御のある生活を始めます。 I've been leading a life of vice, so I'm going to start living a Spartan lifestyle from now on. これまで悪いことばかりしてきたので、これからはスパルタ式の禁欲的な生活を始めます。 Self-restrainedは一般的に自己制御や自己抑制の意味で使われ、感情や行動をコントロールする能力を指す。例えば、怒りや欲望を抑える人を指す。一方、Spartanは厳格、質素、無駄のない生活を指す。もともとは古代スパルタの厳しい生活様式から来ています。したがって、「スパルタンなダイエット」は厳しい制限があるダイエットを指す。これらの言葉は状況によって使い分けられます。
We are all enjoying the blessings of nature. 「私たちは全て、自然の恩恵を享受しています。」 「Enjoy」は英語で、「楽しむ」や「喜ぶ」という意味を持つ動詞です。特定の行為や経験、食事などを心から楽しむ、満足感を得るといったニュアンスが含まれます。シチュエーションとしては、レストランで食事をするときに「Enjoy your meal.」(お食事を楽しんでください)と言われることがあります。また、旅行に行く友人に対して「Enjoy your trip.」(旅行を楽しんできてください)と言ったり、プレゼントを渡すときに「I hope you enjoy this.」(これを楽しんでほしい)と言うこともあります。このように、「Enjoy」は相手が何かを心から楽しむことを願う時に使います。 We take pleasure in the bounty of nature. 「私たちは自然の恩恵を享受しています。」 We should all relish in the blessings of nature that we are privileged to enjoy. 「私たちは皆、享受している自然の恩恵を喜びと感じるべきです。」 Take pleasure inとRelish inはどちらも何かを楽しむという意味ですが、微妙な違いがあります。Take pleasure inは一般的に使われ、日常的な楽しみや趣味などに使います。例えば、I take pleasure in reading booksのように。一方、Relish inは楽しみがより強烈で、特に満足感や喜びを強く感じる瞬間に使います。She relishes in her victoryのように成功や達成感を表す場面でよく使われます。
In Japan, there's a value placed on duty and humanity. 「日本では、義理と人情を重んじる考え方があるんだよ。」 「Duty」は「義務」や「職務」を意味します。ビジネスシーンや軍事、法律などの文脈で使われ、自分が果たすべき責任や役割を表します。「Duty」は具体的な行動や行為を指すことが多いです。 一方、「Humanity」は「人間性」や「人道」を意味します。倫理や道徳、感情や理解など、人間としての特性や資質を指す言葉です。「Humanity」は抽象的な概念や価値観を指すことが多いです。 例えば、病院で働く医師が患者の治療をするとき、「Duty」は医師としての専門的な治療技術を適切に提供すること、「Humanity」は患者の心情に寄り添い、思いやりを持って接することを表します。 In Japan, there is a deep respect for the concepts of obligation and compassion. 「日本では、義理と人情という概念を深く尊重しているんだよ。」 In Japan, there's a concept of owing a debt of gratitude and showing empathy towards others. 「日本では、感謝の借りと他人への共感を示すという考え方があるんだよ。」 Obligation and compassionは、道義的な責任感や慈悲心を強調します。例えば、友人が困った時に助けるのは義務であり、またその困難に対する深い理解と共感から来る慈悲心を表します。 一方、Debt of gratitude and empathyは、過去の恩恵に対する感謝の债と、他人の感情や経験を深く理解し共感する能力を表します。例えば、あなたが困難な状況から助けてくれた人に対する感謝の债と、その人がどう感じたかを理解し共感することを示します。
There seems to be a malfunction with my computer, it won't turn on. 「私のコンピューターに何か機能不全があるようです、電源が入りません。」 「Malfunction」は、機械やシステムなどが正常に作動しない、故障するという意味の英語です。特にコンピューターシステムや電子機器、自動車や飛行機などが思ったように機能しない時に使われます。例えば、「エアコンが故障している」は The air conditioner is malfunctioning と表現できます。また、比喩的に人や組織の機能不全を指す表現としても使われます。 The computer is suffering from a serious dysfunction. 「そのコンピューターは深刻な機能不全に陥っています。」 We are experiencing a system failure at the moment, please bear with us. 「現在、システム障害により正常に機能しておりませんので、ご了承ください。」 Dysfunctionは、システムや機器、または体の一部が正常に動作しない状態を指しますが、必ずしも全体が壊れているわけではありません。例えば、The printer has a dysfunction, it won't print in colorというように、特定の機能が動作しない状況を表します。 一方、System Failureはシステム全体が機能しなくなった状況を指します。例えば、We had a system failure and all the computers went downのように、全体的な停止を表します。つまり、Dysfunctionは部分的な問題、System Failureは全体的な問題を指すという違いがあります。
Does this accessory part have a through hole? 「このアクセサリーパーツは貫通穴がありますか?」 「スルーホール」は主に電子工学で使われる言葉で、電子部品が基板に取り付けられる方法を指します。部品の端子を基板にあけた穴に通して裏側で半田付けを行う方式を「スルーホール実装」と言います。大きな部品や高電圧を扱う場合に多く使われています。スルーホール部品は、SMT(Surface Mount Technology)部品と比較して取り扱いやすく、耐熱性に優れています。 Does this accessory part have a pass-through hole? 「このアクセサリーパーツには貫通穴はありますか?」 Does this piece have a piercing hole? 「このパーツには貫通穴はあいていますか?」 Pass-through holeとPiercing holeは具体的な形状や目的により使い分けられます。Pass-through holeは物体を通過するための穴やオープニングを指し、例えば建築や機械工学で使われます。一方、Piercing holeは主に皮膚や物体に穴を開ける行為やその結果を指し、ボディピアスや製造工程で使われます。ただし、日常会話ではあまり使われない専門用語です。