プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 102

単語は、「網焼き」は「grilled(動詞の過去分詞) something with a net」と表現します。「grilled(動詞の過去分詞)」が形容詞的に機能しています。また代名詞「something」に肉、野菜、魚、貝など食材を当て嵌めれば「網焼きの何とか」と表現できます。 構文は、フライパンの調理と網焼きを比較しているので比較級を用いて表します。第二文型(主語[Grilled meat and fish with a net]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[much tastier])に副詞句(フライパンで調理したものより:than the ones cooked by frypan)を組み合わせて構成します。代名詞「ones」は「meat and fish」を指します。 たとえば“Grilled meat and fish with a net are much tastier than the ones cooked by frypan.”とすればご質問の意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 122

単語は、「編み機」は「knitting machine」あるいは「knitting frame」と言います。 構文は、第一文型(主語[she]+動詞[works])に動詞の現在分詞を用いた副詞節(編み機を使って:using a knitting machine)を組み合わせて構成します。 たとえば“She works using a knitting machine.”とすればご質問の意味になります。 他に第三文型(主語+動詞+目的語)にして"She does her job with a knitting machine.”としても良いです。「with a knitting machine」は動詞に掛かる副詞句になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 161

「熱燗」は「warmed sake rice wine」となり「ぬる燗」は「tepid sake rice wine」と言います。形容詞の「tepid」に「ぬるい」という意味があります。 (例文) Tepid sake rice wine with 40 degrees, is considered the temperature at which the aroma of sake is best brought out. 40度のぬる燗が、日本酒の香りを最も引き出す温度とされています。 構文は、「~とされている」の内容なので受動態で表します。主語(Tepid sake rice wine with 40 degrees)の後にbe動詞、動詞の過去分詞(considered)、目的語(temperature)を続けて、関係代名詞「at which」で目的語の修飾節「日本酒の香りを最も引き出す:the aroma of sake is best brought out」を導きます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 174

単語は、「猛烈なアタック」は「enthusiastic approaches(熱心なアプローチ)」や「accost someone adamantly(執拗に言い寄る)」と意訳した方が通じやすいです。「猛烈なアタック」の直訳「intense attack」ですと、身体的あるいは精神的に本当に危害が加えられている印象を与えます。 構文は、「~している」の内容なので「be動詞+動詞の現在分詞」の現在進行形で構成します。 たとえば“I am getting enthusiastic approaches.”とすれば「熱心なアプローチをいただいています」のニュアンスでご質問と意味が通じます。 また主語を変えて"Women in my workplace are accosting me adamantly."としても良いです。「職場の女性たちが執拗に私に言い寄ってきます」のニュアンスになります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 80

「汗みずくになる」は「drenched(動詞) with sweat(副詞句)」あるいは「sweaty(形容詞) all over(副詞句)」と表現する事ができます。それぞれで例文を作ります。 (1)He drenched with sweat after working hard. 彼は一生懸命働いた後、汗だくになった。 構文は第一文型(主語[he]+動詞[drenched])に副詞句(一生懸命働いた後、汗で:with sweat after working hard)を組み合わせて構成します。 (2)He was sweaty all over after running full speed. 全速力で走った後、彼は全身汗だくになった。 構文は第二文型(主語[he]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[sweaty])に副詞句(全速力で走った後、全身に:all over after running full speed)を組み合わせて構成します。

続きを読む