プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 210

単語は、「隊列を組む」は「隊列を組んで」のニュアンスで副詞句で「in formation」と言います。 構文は、「~していた」の内容なので過去進行形で表します。主語(they)の後にbe動詞、動詞の現在分詞(walking)、副詞句(隊列を組んで:in formation)を続けて構成します。 たとえば"They were walking in formation."とすればご質問の意味になります。 または「隊列を組む」の意味の複合動詞「form a rank」と付帯状況の前置詞「with」を用いて"They were walking with forming a rank."としても良いです。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 120

単語は、「とっくに」は副詞句で「long ago」と言います。副詞句が修飾する「できてる」は「be動詞+ ready(形容詞)」の語の組み合わせで表現します。 構文は、「とっくに~出来ている」の内容なので完了を表す現在完了形で表します。主語(meal)の後に助動詞(has)、be動詞の過去分詞(been)、主語を補足説明する補語(形容詞のready)に副詞句(とっくに:long ago)を続けて構成します。 たとえば"A meal has been ready long ago."とすればご質問の意味になります。 応用して「ご飯の支度はとっくにできてるのに何で来ないの?」にすると「~なのに」を意味する接続詞「though」を使い"Though a meal has been ready long ago, why you don't come?"になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 170

単語は、述語動詞の所は「待つ」は「wait」、「食べた」は「eat」の過去形で「ate」とします。また「先に」は「食べた」の動詞を修飾する副詞で「first」と表現します。 構文は、「待ちきれなかった」と「先食べちゃったよ」の二つの文節を作り、両文節には因果関係があるので接続詞「so(~だから)」で繋げて構成します。 前節は、「出来なかった」を「couldn't」で表し、第一文型(主語[I]+動詞[wait])と組み合わせて構成します。 次に後節は、第一文型(主語[I]+動詞[ate])に副詞(先に:first)を組み合わせて構成します。 たとえば"I couldn't wait so I ate first."とすればご質問の意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 193

単語は、「困る」は「困惑させる」のニュアンスの他動詞「confound」で表します。 構文は、第三文型(主語[that saying]+動詞[confounds]+目的語[me])に副詞句(一番:the most)を組み合わせて構成します。本文では「that」は「その」の意味の形容詞として使っています。また「saying」は名詞で「発言、言い方」を意味します。 たとえば“That saying confounds me the most.”とすればご質問の意味になります。「その言葉が一番困るの」のニュアンスになります。 または主語を代名詞としての「that」に代えて“That’s the most confounding saying.”と第二文型(主語[that]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[the most confounding saying])で表しても良いです。此方は「それが一番困る言い方なの」のニュアンスになります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 164

単語は、「生あくび」は名詞句で「slight yawn」と言います。「軽いあくび」のニュアンスがあります。 構文は、「生あくびが出る」を「生あくびが止まらない」と意訳して、第三文型(主語[I]+動詞[stop]+目的語[slight yawns])に「can't」を加えた否定文で構成します。 たとえば"I can't stop slight yawns."とすればご質問の意味になります。 他に「yawn」を「あくびが出る」の意味の動詞として使い、副詞「slightly」に動詞を修飾させて"I yawn slightly."としても良いです。副詞の位置ですが動詞を修飾する時は一般的に動詞の後に置きます。

続きを読む