プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 126

「戸締り」は「lock up doors and windows」の語の組み合わせで表現します。 構文は、「お願いね」を「必ず~して」と意訳して他動詞「assure」を文頭に置いて命令文で構成します。「assure」の後に接続詞「that」を置き従属副詞節を繋げます。 従属副詞節は第一文型(主語[you]+動詞[lock])に副詞句(ドアや窓には:up doors and windows)を組み合わせて構成します。 たとえば“Assure that you lock up doors and windows.”とすれば「ドアや窓には必ず施錠して(=戸締りして)ください」の意味になりニュアンスが通じます。 また「~をお願い」を「please make sure to」と表し“Please make sure to lock up doors and windows.”としても同じ意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 140

「息がつまる」は「窒息させる」の他動詞「suffocate」の過去分詞「suffocated」で表すことができます。 構文は、前半部分の主節を第二文型(主語[I]+動詞[feel]+主語を補足説明する補語[suffocated])で構成します。 後半部分は接続詞「when」の後に第一文型(主語[I]+動詞[stay])に副詞句(ずっと家に:at home all the time)を組み合わせて構成します。 たとえば“I feel suffocated when I stay at home all the time.”とすれば「ずっと家にいると息が詰まると感じる」の意味になりニュアンスが通じます。 また「息が詰まる」の形容詞「stuffy」を用いて“I feel stuffy when I stay at home all the time.”としても同じ意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 144

「嫌われる」は他動詞「hate」を受動態にして「be hated」と表します。 構文は、「~しそう」を熟語表現「be likely to」で表します。主語(person like that:そういう人)の後にbe動詞、補語の形容詞(likely:しそうな)、副詞的用法のto不定詞(嫌われ:to be hated)を続けて第二文型的に構成します。 たとえば"The person like that is likely to be hated."とすれば「そういう人は嫌われやすいですよ」の意味になりニュアンスが通じます。 また「~を嫌う」の他動詞「loathe」を受動態で使い"The person like that is likely to be loathed."とすると「そういう人は嫌われそうです」の意味になり此方もニュアンスが通じます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 122

「~しないで」は前置詞「without」に動名詞を組み合わせます。「笑ってないで」ならば「without laughing」と表します。 構文は、副詞「please」を間投詞的に文頭に置いて、動詞原形(help)、目的語(me)、副詞句(笑ってないで:without laughing)を続けて第三文型的に構成します。 たとえば“Please help me without laughing.”とすれば「笑わないで助けてください」の意味になりニュアンスが通じます。 また「~するよりも」の副詞句「rather than」を使い“Please help me rather than laughing.”としても前段と同じ意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 148

「ぼーっとしてる」は「なにかに気を取られている」のニュアンスで形容詞「distracted」で表します。 構文は、前半部の主節を第二文型(主語[I]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[worried])で構成して、接続詞「because」で従属副詞節を繋げます。 従属副詞節も第二文型(主語[you]+動詞[be動詞]+補語[distracted])で構成します。 たとえば"I'm worried because you're distracted."とすれば「あなたがぼーっとしているので心配です」の意味になります。 また「ぼーっとしてる」は「ぼんやりしている」のニュアンスで「be in a daze」とも訳せるので"I'm worried because you are in a daze."としても前段と同じ意味になります。

続きを読む