プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 207

「手術ができない状態」は構文的に「surgery was impossible」と表すことができます。 構文は、「~(形容詞)の状態で~出来ない状態」の内容なので「so+形容詞+that節」の構文形式で表します。先ず第二文型(主語[cancer]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[so advanced])を構成して、「~位に」の従属節を続けます。 従属節は接続詞「that」の後に第二文型(主語[surgery]+動詞[be動詞]+補語[impossible])で構成します。 たとえば"The cancer was so advanced that surgery was impossible.''とすれば「がんがかなり進行していたので手術は不可能な状態でした」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 146

「一万円をくずす」は「小銭に変える」のニュアンスで「change a 10,000‐yen note into small money」と表すことができます。「change」は「break」に置き換える事も可能です。 構文は「~しよう」の内容なので「let's」を文頭に、動詞原形(buy)、目的語(something)、接続詞(and)、動詞原形(change)、目的語(10,000‐yen note)、副詞句(小銭に:into small money)を続けて構成します。 たとえば“Let’s buy something and change a 10,000‐yen note into small money.”とすれば「何か買って一万円札を小銭に変えましょう」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 153

「板挟みになる」は「be caught in a dilemma」と表します。「上と下との」ならば「between my superior and inferior」を加えて表すことができます。 構文は、受動態(主語[I]+be動詞+動詞の過去分詞[caught])に副詞句(上と下との板挟み:in a dilemma between my superior and inferior)を組み合わせて構成します。 たとえば"I am caught in a dilemma between my superior and inferior."とすれば「私は上と下の間で板挟みに陥っています」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 125

「奮発する」は「散財する」のニュアンスで他動詞「splurge」を用います。 構文は、「~しよう」の内容なので「let's」の後に動詞原形(splurge)、副詞句(今日は御馳走に:on a treat today)を続けて構成します。 たとえば“Let’s splurge on a treat today.”とすれば「今日は御馳走に散財しよう」の意味になりニュアンスが通じます。 また「金を奮発する」を「spend a lot of money on」と訳して"I will spend a lot of money on a treat today."とすると「今日は御馳走にお金を奮発しよう」の意味になり此方もニュアンスが通じます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 190

構文は、「~をできなかった」の内容なので「wasn't able to」を使い否定文にします。否定文なので「couldn't」も使う事ができます。 但し「was able to」と「could」は使い分けが有ります。「was able to」が「出来た」とオールマイティ的に使えるのに対し、「could」 は仮定および婉曲の意味合いで多く用いられる語であり、過去の習慣(かつて継続的に行っていた事柄)を述べる場合や、否定文での使用を除いて、基本的には「できた」の意味での使用は避けられます。 たとえば"The stain wasn't able to be completely removed."とすれば「シミは完全に取れなかった」の意味になります。 また「~を取り除く」の複合動詞「get rid of」を受動態で使い"The stain couldn't be completely gotten rid of."としても前段と同じ意味になります。

続きを読む