プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 137

「孤島」は「isolated island」と表すことができます。鎖国は「self-imposed isolation」と表現するので鎖国していた、という意味でも「isolated island」が適訳です。 構文は、「かっての状況」を示す「used to」を使い、「Japan used to be an isolated island」という文節を作り、関係代名詞を使った修飾節「西欧化が遅れていた:that was slow to Westernize」と組み合わせます。 たとえば"Japan used to be an isolated island that was slow to Westernize, but it developed with the Meiji Restoration all at once.''とすれば「日本は西洋化が遅れた孤島でしたが、明治維新で一気に発展しました」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 171

「古墳時代」は「the Tumulus period」と言います。「the old tomb period」という表現も可能です。 構文は、「~が楽しみです」の内容なので複合動詞「look forward to」+動詞の現在分詞の構文形式で表します。主語(I)の後に前述の複合動詞、動詞の現在分詞(seeing)、目的語の名詞句(ruins of the Tumulus period)を続けて構成します。 たとえば"I look forward to seeing the ruins of the Tumulus period."とすれば「古墳時代の遺跡を見るのが楽しみです」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 266

「才能を発揮する」は「show one's talent」の語の組み合わせで表現します。 構文は、第二文型(主語[it]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[time])に副詞的用法のto不定詞「私の才能を発揮する:to show my talent」を組み合わせて構成します。 たとえば"It's time to show my talent."とすれば「私の才能を発揮する時が来た」の意味になります。 また「時が来た」と完了を示す現在完了形で、「才能」は別の名詞「flair」に代えて"The time has come to show my flair."とすると「私の才能を示す時が来た」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 100

「ただちに消し止めた」は「immediately put out」の語の組み合わせで表現します。 構文は、第一文型(主語[Neighbors]+動詞[put])に副詞(immediately:ただちに)と副詞句(out small fire:ボヤを)を組み合わせて構成します。 たとえば"Neighbors immediately put out small fire."とすれば「近所の人たちがすぐにボヤを消し止めた」の意味になります。 また「消し止める」を「消火する」の他動詞「extinguish」に代えて"Neighbors immediately extinguished small fire."としても前段と同じ意味になります。

続きを読む

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 142

「すっかり意気消沈してた」は「was completely depressed」の語の組み合わせで表現します。 構文は、第二文型(主語[he]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語[depressed])に副詞(completely)を組み合わせて構成します。 たとえば"He was completely depressed."とすれば「彼は完全に落ち込んでいた」の意味になりニュアンスが通じます。 また「意気消沈する」を「落胆する」の「get disheartened」で意訳し"He completely got disheartened."とすると「彼は完全に落胆してしまいました」の意味になり此方もニュアンスが通じます。 もう一つ「意気消沈する」を「心が折れる」のニュアンスで"His heart quite failed him."とすると「彼の心は完全に失望した」の意味になり此方もニュアンスが通じます。

続きを読む