プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 51
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「三顧の礼」は三国志由来ですが「showing someone special courtesy to persuade them to take a post(誰かに特別な礼儀を示してそのポストに就くよう説得すること)」と表すことが可能です。 (例文) The president showed the renowned economist special courtesy to persuade him to take a post of the fund strategist. 社長は著名なエコノミストに三顧の礼を尽くして、資金運用のストラテジストのポストに就くよう説得した。 構文は、第四文型(主語[president]+動詞[showed]+目的語[economist]+第二目的語[special courtesy])に副詞的用法のto不定詞(資金運用のストラテジストのポストに就くよう説得する為に:to persuade him to take a post of the fund strategist)を組み合わせて構成します。

続きを読む

0 87
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「立て板に水」は「立て板に水を流すように」のニュアンスで副詞の「glibly」を使います。 (例文) He spoke glibly about an economic recovery just around the corner. 彼は景気回復が目前に迫っていることについて立て板に水に語った。 上記構文は第一文型(主語[he]+動詞[spoke])に副詞(glibly)と副詞句(景気回復が目前に迫っていることについて:about an economic recovery just around the corner)を組み合わせて構成します。 また「立て板に水」は「蘇張の弁(弁舌がすぐれて巧みなこと)」のニュアンスで「flowing eloquence」とも表すことが可能で"He is gifted with a flowing eloquence."で「立て板に水を流すような弁舌だ」という使い方も可能です。「蘇張」は「中国、戦国時代の雄弁家である蘇秦と張儀」を指します。

続きを読む

0 107
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「秋の扇」は「中国の前漢の成帝の宮女が、帝の寵愛を失ったとき、秋扇賦という詩を書いて、わが身になぞらえ嘆いた」という故事によるので「woman who has lost a man's affection or interest as does a fan when summer turns to autumn(夏から秋に変わると扇がなくなるのと同じように、男性の愛情や興味を失った女性)」と説明すると良いでしょう。 (例文) The autumn fan implicates a woman who has lost a man's affection or interest as does a fan when summer turns to autumn. 秋の扇子は、夏から秋に変わるときの扇と同じように、男性の愛情や関心を失った女性を意味します。 第三文型(主語[autumn fan]+動詞[implicates]+目的語[woman])に関係代名詞(who)で修飾節(夏から秋に変わるときの扇と同じように、男性の愛情や関心を失った:has lost a man's affection or interest as does a fan when summer turns to autumn)を導きます。

続きを読む

0 69
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「火縄銃」は「matchlock gun」と言います。 (例文) The matchlock gun is said to have been introduced to Japan in 1543. 火縄銃は1543年に日本に伝来したとされている。 上記構文は、受動態(主語[matchlock gun]+be動詞+過去分詞[said])に副詞的用法のto不定詞(1543年に日本に伝来したと:to have been introduced to Japan in 1543)を組み合わせて構成します。 to不定詞の部分は過去の経験を述べているので現在完了形で受動態(助動詞[have]+be動詞の過去分詞[been]+一般動詞の過去分詞[introduced])です。

続きを読む

0 92
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「下取りする」は「take something as a trade‐in」と表すことが可能です。可算名詞「trade‐in」に「下取り品」の意味があります。 構文は、第三文型(主語[we]+動詞[take]+目的語[your currently used vacuum cleaner])に副詞句(一万円で下取り品として:as a trade-in for 10,000 yen)を組み合わせて構成します。 たとえば"We take your currently used vacuum cleaner as a trade-in for 10,000 yen."とすれば「現在お使いのあなたの掃除機を10,000円で下取りいたします」の意味になりニュアンスが通じます。

続きを読む