プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

0 204
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「よもぎ蒸し」は「mugwort steaming」と表すことが可能です。 構文は、「~とは何ですか?」の内容なので疑問代名詞(what)の後にbe動詞、主語(mugwort steaming)を続けて構成します。 たとえば"What is mugwort steaming?"とすれば「よもぎ蒸しとは何ですか?」の意味になります。 参考ですが、答えとして"Mugwort steaming is a popular folk remedy among women in China, Korea and Japan."で「よもぎ蒸しとは中国、韓国、日本の女性の間で人気のある民間療法です」が考えられます。

続きを読む

0 67
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「女傑」は可算名詞の「heroine」で表すことが可能です。映画などの「ヒロイン」とはイメージがかなり違いますが使えるのです。また「amazon」という単語も使う事ができます。 (例文) The book has short accounts of all the heroines of French history. この本にはフランスの歴史上のすべての女傑たちについての短い記述が載っています。 構文は第三文型(主語[book]+動詞[has]+目的語[short accounts])で構成して、目的語の形容詞句(of all the heroines of French history:フランスの歴史上のすべての女傑たちについての)を加えます。

続きを読む

0 87
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「宇宙要塞」は「space fortress」と表すことが可能です。 (例文) The Earth Federation Forces advanced into outer space and, successfully captured the space fortress Solomon, a frontline base of the Zeon forces. 地球連邦軍は宇宙空間に進出し、ジオン軍の前線基地である宇宙要塞ソロモンを成功裡に占領した。 構文は、前半は第一文型(主語[The Earth Federation Forces]+動詞[advanced])に副詞句(into outer space)を組み合わせて構成します。後半は第三文型(主語[The Earth Federation Forces-省略]+動詞[captured]+目的語[space fortress Solomon:宇宙要塞ソロモン])で構成します。

続きを読む

0 130
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「殲滅する」は他動詞で「destroy」または「annihilate」と表すことが可能です。 (例文) The Navy planned to destroy the Russian Pacific Fleet stationed in Lushun and Vladivostok on the Yellow Sea, and annihilate the Russian Baltic Fleet on route from Europe in a final engagement. 海軍は旅順及びウラジオストックにいるロシア太平洋艦隊を黄海上にて殲滅した後に、ヨーロッパより回航してくるバルチック艦隊と決戦し、殲滅する計画を立てた。 上記構文は第一文型(主語[The Navy]+動詞[planned])に副詞的用法のto不定詞(to destroy the Russian Pacific Fleet stationed in Lushun and Vladivostok on the Yellow Sea, and annihilate the Russian Baltic Fleet on route from Europe in a final engagement)を組み合わせて構成します。

続きを読む

0 143
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「親衛隊」は「bodyguards」または「guards」と表します。イギリスでは「近衛連隊」を「the Guards」と称しています。 (例文) There are bodyguards posted at every entrance. すべての入口に親衛隊が配置されています。 上記構文は「~がいる」の意味の「there+be動詞」の構文形式で、前述語群の後に主語(bodyguards)、過去分詞を使った修飾節(posted at every entrance:全ての入り口に配置された)を続けて構成します。 参考ですが「看守」は「prison guard」といい"Prison guards managed to prevent more than 50 prisoners from escaping."で「刑務所の看守は50人以上の囚人の逃亡を何とか食い止めた」の様に使う事ができます。

続きを読む