プロフィール
「乞うご期待」はベーシックな英語表現では「Don't miss it」です、「見逃すな」から転じて「乞うご期待」になります。 他の表現では、以下のものが有ります。 stay tuned:「テレビ・ラジオのチャンネルはそのままで」から転じたもの coming soon :映画の予告で良く出ますよね look forward to it:「楽しみにしててね」から転じたもの 後は、「I'm sure you'll love~」も有りますね。 (例文) I'm sure you'll love what we have on the menu tonight. (どんな料理が出てくるか、乞うご期待!) ご参考になれば幸いです。
「It's a great honor」で「とても光栄です」という意味となりニュアンスが出ます。 ご質問をアレンジして「数ある英語講師の中から人気講師として選ばれたので身に余る光栄です」として訳すると以下が適訳と考えます。 (訳例) It's a great honor for me to be chosen as a popular teacher from among many English teachers. (数ある英語教師の中から人気の先生に選ばれて大変光栄です。) Don't try to teach your grandmother how to suck eggs.
電気やガス、水道など、生活に欠かせない資源やエネルギーの利用料金に使う、いわゆる公共料金は「utility bill」と言います。 Cambridge Dictionaryには「utility」について「a service that is used by the public, such as an electricity or gas supply(電気やガスの供給など、公衆が使用するサービス)」と定義されています。 (例文) The biggest financial worries are mortgages followed by utility bills. (最大の経済的懸念は住宅ローンであり、次に光熱費が続きます。) ご参考になれば幸いです。
学校推薦型選抜の中でも、「公募推薦(公募制)」と「指定校推薦(指定校推薦)」の2種類のしくみがある。 公募推薦は出願できる学校に制限がないが、指定校推薦では自分が通っている高校が大学に推薦校として指定されていなければならない。 どちらの場合もそれぞれの大学の出願条件を満たし、高校の校長の推薦があることが出願の条件になっている。 (引用元: https://shingakunet.com/journal/exam/20170327207937/) 上記を参照して以下が適訳と考えます。 公募推薦: general recommendation I got into the university by taking the exam for candidates of general recommendation. (私は一般推薦で大学に入学しました。) 指定校推薦:recommendation by a designated school I got into the university by taking the exam for candidates of recommendation by a designated school. (私は指定校推薦入試を受けて大学に入学しました。) ご参考になれば幸いです。
「be on fire」で「燃えている、焼けている」という意味です。 ご質問の「辛い料理を食べたので口から火が出る」を直訳すれば以下が適訳と思います。 (訳例) My mouth is on fire because I ate spicy food. そんな安直でいいのか、、ということで検証用に"mouth is on fire"で引用符検索してみたところ有りましたので用例をご紹介します。 (例文) My mouth is on fire, but this Korean food is so good! (口の中が火照っているけど、この韓国料理はうまい!) ご参考になれば幸いです。